締切済み お茶?水? 2002/06/15 14:55 よく肥満気味の人は、「水分をとって尿酸など悪いものを出してしまった方がよい」と、水分を多く取る事を勧められます。この場合、純粋に水の方がいいんでしょうか?それとも、(糖分のない)お茶でも効果は変わりないのでしょうか?? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 ruu_kun ベストアンサー率28% (23/82) 2002/06/18 13:51 回答No.5 お水もいいですけど、日本茶やウーロン茶がお勧めですね。 カフェインが入っていて、無糖で飲めちゃうし、ウーロン茶だと胃に優しい ですから。あ、でもつめた~~~いウーロン茶を飲みすぎると、下しちゃいます から気をつけてくださいね。 日本茶も、カフェインが入っていて、利尿作用抜群です。 コーヒーや紅茶でもいいんですけど、砂糖を入れてしまう危険性があるので、 日本茶などにしておいたほうが良さそうです。 それから、お茶でいうと、麦茶もお勧めです。血をサラサラにしてくれる作用が あるそうですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#5808 2002/06/18 00:30 回答No.4 やはり、私の体験で、理想は、人体の体温程度(36度~40度)の番茶が良いです。 1.体温程度の水分摂取が最も消化器に負担をかけないため、吸収率が良い。 2.番茶程度のカフェインが、適度の利尿作用をもたらす。 3.水だけですと、胃、腸内膜の浸透圧と飲んだ水に圧力差が出るため、吸収に負担をかける(下痢の元) というのが理由です。 水分は、こまめに摂取した方が、一般に体には良いのですが、飽きずに継続するには、先の回答者の皆様のアイデアを取り混ぜて、飽きない様に、何ヶ月も継続できるよう、楽しみながら水分を取ったほうが良いです。(1日1L以上) また、カフェインに頼らず、軽いスポーツをしたほうが、水分吸収、脂肪代謝、利尿を助けます。発汗も重要な代謝ですから。 宜しく 参考になって下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#132434 2002/06/15 21:22 回答No.3 植物に湯冷ましのお水をやり続けると、枯れてしまいます。 大量に摂取する場合は、水の方が良いでしょう。通常の量でしたらお茶も(種類にもよりますが)利尿作用などの効用が期待できるはずです。 利尿作用という面ではコーヒーなら1杯でも抜群ですよ。胃が弱い場合はミルクを少量混ぜて下さいね。 時々りんご酢で割ってみるなど工夫すると結構飲めると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Hiyuki ベストアンサー率36% (2604/7183) 2002/06/15 15:12 回答No.2 肥満と水分がそれほど、関連づけられるものかどうかはわかりませんが、代謝を促進するというのは、あるかもしれませんね。 とりあえず、どちらでもいいと思いますよ。お茶の方が利尿作用があるので、向いているかもしれません。 ただし、あまり取りすぎると下痢になるのでご注意を。2リットル以下に押さえた方がいいです。水分の多いものを食べるときにはさらに押さえた方がいいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 milky_f ベストアンサー率39% (31/79) 2002/06/15 15:08 回答No.1 ご質問の主旨と少し違うけれど、多少は参考になる点があるのでは?と思うような質問が過去にありましたよ。参考URLに入れておきますね。 質問:お茶=お水? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=85029 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=85029 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A お茶や浄水器の水をいっぱい飲むと・・・?! よくダイエットのために水をいっぱい飲んでる方いらっしゃいますよね。 変わりにハーブティやお茶でも同じ効果は得られるのでしょうか? ただむくむだけなら、嫌なのですけど、ミネラルウォーターの水を毎日飲むのはお金がかかりそうで(^^;) 浄水器の水での効果はありますか? わかる方がいらしたら教えて下さい。 お茶 と 水 どっちがいいの!? 中学3年生の女です! 最近よく、雑誌で見かけるんですが、 「1日に水分を1リットル以上飲むと代謝がよくなる。」 「ダイエット効果がある。」 など、モデルさんが言っていますよね。 それをさっそく実践してみようと思ったんですが… 私はそのまま水を飲むのが苦手なんです!(>_<;) 生ぬるかったりしたら、もう、ウゲ~って感じになってしまって…。涙 それで考えたのですが… 水の代わりに「お茶」! お茶でもいいんですかね? お茶ならいくらでも飲めます!(^▽^*)笑 なぜモデルさんは「お茶」ではなく「水」なんでしょう? お茶だとなにか摂取?してしまうのでしょうか? 質問ばっかりで本当にすみません! 答えていただければ嬉しいです(^-^*) よろしくお願いします! 水でなくお茶を飲んでも良いでしょうか? 健康増進健診を受けます。 脱水予防のため、健診前でも水などのカロリー が少ない水分摂取は構わないそうです。 質問です。 私は水でなく、冷たいお茶が大好きで良く飲みます。 水でなく脱水予防のため冷たいお茶の摂取も構いませんか? よろしくお願いいたします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム お茶か水か・・ こんにちは。 代謝を良くする為にも一日に2リットル程の水分を飲むといいと良く言われますよね。 今は水ではなくて、麦茶を2リットル位飲んでいるんですが、頻繁にお茶を飲むので、最近お茶による歯の着色汚れが気になってきて水に切り替えようかどうしようか迷っています。 水の場合、やはり市販されている水が体にはいいのでしょうか? 水道水をそのまま飲むのは抵抗がありますし、学生ですので市販のお水を毎日1本(2リットル)消化していくと経済的にも少し苦しいの悩んでいます。 水道水を沸かして白湯にすると、大抵の菌は消えますか? 水とお茶 健康のために水を飲むといいみたいですが お茶(烏龍茶、おーいお茶などの冷たいお茶)より水の方がいいんですか? この場合のお茶と水の差を教えてください。 お茶ばかり飲んで水を飲まないとダメですか? 先日TVで高齢のタレントが、いつまでも若さを保つ秘訣は?と訊ねられ、「水を飲むこと」と答えていました。 理由は、「お茶は利尿作用があるので水分が不足する」とのことです。 健康のためにはお茶はほどほどにして水を飲んだほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。 冷たいお茶を作る場合の使う水はどうしてる? 家で冷たいお茶を作る場合は 水道水を使いますか? 温かいお茶なら水道水を一度沸かして 使うと思いますが 普段水道水に抵抗がある人は 冷たいお茶を作る場合の使う水はどうしてるのでしょうか? 買った水を使ってるのですか? 水とお茶の温まり方 水とお茶を同量、同時間、太陽で熱した場合、お茶の方が温度が3℃高くなりました。この結果は、正しいのか教えてください。 ウーロン茶でデトックス? デトックスについて質問なのですが… 個人的にウーロン茶が好きで水とウーロン茶を毎日飲んでいます。 インターネットなどでは、デトックス=水を飲むといいと書いてあったのですが、ウーロン茶でも効果はあるのでしょうか?ちなみに、水分を摂取してから尿になって体に排出するまではどのくらいの時間かかるのでしょうか? ウーロン茶は脂肪分解作用や利尿効果があると聞いたのですが、便秘には効果できでしょうか? 水とウーロン茶でたくさん水分補給を心がけているのですが、どうしても排便出来ず下っ腹が張ってしまいます。体を動かすのが好きなので適度な運動もしています。 まとまりのない質問ですみませんが、よろしくお願いします 菊花茶について 尿酸値対策で菊花茶を購入している方いらっしゃいますでしょうか。効果の程はいかがでしょうか。 毎日水を飲むのと、お茶飲むの、どっちが健康? これからどんどん暑くなっていくので、 毎日の水分摂取が大事になってくると思います。 ところで、どうせ飲むなら、 毎日同じ水を飲むのと、お茶飲むの、どっちが体にいい、或は痩せるのかなと、ふっと思ったのです。 みなさん、どう思いますか? 水とお茶を飲むことについて。 人間は大半水でできているので、水を飲むと良いとよく聞きます。だけど昔お茶を飲むのでは駄目ですか、とどこかで聞いたとき、お茶は尿になって出るだけなので、水の方がよいと聞きました。本当にそうなのですか?? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム ダイエットに効くお茶は? 最近 少し太ってきたので ダイエットを考えてます。 そこで 今 気になってるのが 減肥茶。 これって読んで字のごとく 肥満が減るお茶っていう意味ですよね? 一応がんばって飲み続けてますが あまり効果が見えません。 ダイエットに効くのでしょうか? あと どんなお茶がいいとか 効果のある飲みかた等 知っている方 是非 教えて下さい。 ダイエット中飲み物は水、湯、茶、それとも・・・? お目に留めていただきありがとうございます。 仕事場等で最近飲み物摂取する際に思っているのですが ダイエット(と言えるかは分かりませんが)に一番効く飲み物は何でしょうか? もちろん適度に体を動かすこと、脂や糖分を控える事はもちろんな事は分かっております。 でも、折角飲むならば一番体に良い物をとりたいのですが 果してどれがいいのか? と思い書き込みさせて頂きました。 (体動かさずに、座り仕事で飲むならどれも同じだよ!という意見もあるかと思いますが・・・) 高いお金を出して買う「某茶を飲むダイエット」等は効果が分からないので (←友人が飲みましたが変化無しでした) 出来たら安くて何処にでもある水、お湯、日本茶、紅茶、烏龍茶・・・等 もしおススメのものがありましたら教えてください。 とりあえず今は気まぐれで ホット紅茶(ストレート)、日本茶、白湯(さゆ) を飲んでます。 宜しくお願い致します。 ※超余談ですが、DHCのご飯置き換え飲むだけダイエットはやったことあります。 夕飯をアレだけに我慢して10日耐えたら3キロは落ちました。 が、夕飯を本当にアレだけはかなり苦痛です。 お腹が空きますし、とにかく味気がありませんでした・・・。 (そして気をつけないと久々の夕飯でリバウンド可能性大でした…) 水を飲むと良いと聞くのですが 水を飲むと、消化されやすくなって良いと聞くのですが、 私はかなり水分を取らない体質で、人と同じぐらい活動しても、 全然水は取りません。 それでも水を飲むと、良いというので、飲みたくなくても飲もうと思うのですが、これでは逆効果でしょうか。 どなたか教えて下さい。 水分の取り方 友人に聞いた話では、水分を多目に取りたい時は水よりもスポーツ飲料等を4倍に薄めて飲むと良いという事でした。 ・純粋な水は体内で吸収されにくい ・スポーツ飲料を正規の濃度で飲むと糖分が多いため体に悪い という理由からです。 私の疑問は、薄めたからといっても、糖分には変わりないから控えるべきではないでしょうか。また、純粋な水というのは蒸留水のような純度の高い水のことではないのでしょうか。麦茶でも飲んでた方が100倍健康には良いのではないか?という疑問があるのです。 ・麦茶とスポーツ飲料4倍、どちらが体内に吸収されやすいでしょうか。 ・糖分をも考えて総合的にどちらが体にいいでしょうか。 なぜ水分を多目に取りたいか、、、これは追求しないで下さい。 水じゃなくてお茶じゃダメ?? 1日に2リットルの水を飲むのが体にいいとか、ダイエットにいいって聞いたことあります。それってどのようにいいんですか? それは水じゃなくてお茶とかではダメなんでしょうか?お茶ならあまり飲みすぎないほうがいいですか? あまり水は飲まないので、積極的に水を飲むようにしたほうがいいですか? 赤ちゃんにお茶や水を飲ませる方法 現在9か月になる娘がいるのですが、お茶類や水をまったく飲みません。ジュースしか飲まない状態で、のどが乾けばジュース以外のものも飲むだろうと思い、1日ジュースをあげず、お茶しかあげなかったのですが、結局1日中全く水分を取りませんでした。現在授乳は1日2回、朝と夜のみで、1日3回の離乳食後はジュースを飲んでいます。 どうしたら水やお茶を飲むようになるでしょうか? よろしくおねがいします。 水ダイエット 水ダイエットというものを知り水分を取ればいいんだと思い、お茶を大量に飲み続けていたのですが、お茶ではダメでミネナルウォーターでないといけないと最近になって知りました^^; どうしてお茶ではダメなのか、また水道水でもいけないのか?知っている人は教えてください>< スポーツをする時の水分補給には何が一番いいのでしょうか?…水、お茶、ス スポーツをする時の水分補給には何が一番いいのでしょうか?…水、お茶、スポーツ飲料、ジュース? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など