- ベストアンサー
どきっとするキーンという音。取り替えたほうかいいか?
パナソニックのコーラスのおけいこに向いた内臓マイクで録音可能なMDを買いました。初めてのMDです。 SJ-MR50-S ところが練習風景をとったものを聞いてみたら、たまにシュルシュルというMDがぐるぐる回っているような音と、一回だけドキッとするような、「キーン」音がきこえました。 これが駆動系の音?内臓マイク特有の「雑音」? そんなー、 取説にはそのようなときは、外付けマイクにするといいと 書いてあるけど、それじゃなんのための内臓マイクなんだろう。 買ったばかりなので、取り替えてもらおうか迷っています。 因みに去年一年前に友人がI-POTを買い、ときどき小さなキーン音が 入るといっていました。私も聞かせてもらいひどいな~と思った経験があります。 コーラスをしている皆さん、また似たような体験のあるかた、ヘルプ。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このような機器での録音で内蔵マイクを使うのはマイクのに向かって録音する時に使います。 音源から離れた位置にMDを置いて録音すような入力レベルが小さい時は外部マイクを使います。 回転音と電気的な振動が発する「キーン」音が多少入ることは仕方がありません。 良い音で録音したいなら外部マイクを使うのは経験のある人にとって常識です。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
>どきっとするキーンという音 録音される音が大きかったりマイクを内蔵した録音機本体が振動したりすると同じ音が何度もマイクを通過するときに出る音です。 ハウリングとかホウリングなどといわれる現象です。 外付けマイクにするとこれは防げます。
お礼
ほんとに、文句をここでいってるわりには、パナソニックの修理センターに文句を言わないから前進せずに、あきらめてしまいました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 いまさらですが。
補足
申し訳ありませんでした。自分ではお返事を書いたつもりだったのですが、まだなにもしていないとスタッフ側から連絡がありびっくり! この件ですが、迷ったあげくに、録音したところのどこに、シュルシュル音がでているか、カウントナンバーでメモして、パナソニックの修理センターへ持込み、工場で検査そしてもらいました。 結果。 点検にてモータ、ピック磁気ヘッド交換。 *ディスクにの状態によっては動作音が発生する場合がありますが、正常範囲内のため故障ではありません。 とのことでした。 それで、別のディスクで更に各種交換済みのMDで、生活音をとって みましたが、前よりシュルシュル音の頻度がひどくなりました。 なんなんだろ~ 主人もこれは通常の範囲ではない!と 言っています。 もう一度工場の検査してくれた方に電話して、 聞いてみたいと思っています。 できればさっさと代替品をいただきたいのですが・・・・ 買った初日からこれですもん。 以上中間報告でした。
お礼
どうも、お礼が遅れました~何か、納得のいく解決策があるかなと 待ってもみましたが、使いたいので。 なるほど音楽を入れれば、ほとんど気がつきません。 でも、外付けマイクをつけてもやっぱり、音楽の練習の時には シュルシュルいってるときがあります。 もう、あきらめて使っています。 あれだけ、大きい音でシュルシュル入っているのに、とうのパナソニックの修理センターが問題のない程度。といいはるんだもの。 まったく! でも一回検査のあと私も「納得行かない!!、再検査してください!」というパワーがなかったのが、いけないかな。 どうも、ありがとうございました。
補足
大変申し訳ありませんでした。 もう一方の欄に書いたとおりなので お読みいだだけると助かります。 皆さんのアドバイスで外部マイクを買いました。ハウリング(出したっけ)はマイクをつけ触ったときになりどういうことか分かりました。 MDの回転音は音楽が入っているときはいいですが、 例えば静かな効果音を撮りたいときは、外部マイクを使ってもだめそうです。(効果音とりの予定はありませんが) 新しいMDで生活音をとってみました。(普段は必要ないのですが) 2’20” 3’18~29 4’11~25 5’08~23 6’05~17 ・・・・・・・続きます。 と、とても回転音の頻度が多くなりました。 アカペラで歌うのをとったりするので、ちょっとした合間にシュルシュルが入ると興ざめすると思うのです。 マイクを使ってこれから、もう一度試してみます。でもな~ 絶対私のMDが調子悪いのだと思います。 同種のMDをもっている 方が長期休養中できけないのが残念です。