- ベストアンサー
タイ国でインターネット
娘が勉強の為タイに行きます、こちらとの連絡の為、ノートPCを持たせ メールのやり取りをしたいとおもいます。 電話回線(アナログ)を使うとして、PCにどの様な装備をさせれば良いのでしょうか、@niftyの国際ローミングの格安地域にタイが含まれて居ますので是非これが良いと思いますが。 @niftyのWABサイトから得た程度の知識ですが 1.海外対応のモデム 2.電源関係 3.モジュラージャック関係 2.3は常識の範囲で想像がつきますが、1.は本当に必要ですか? 又、タイでメールを使う場合、SMTPサーバーを下記に変更する必要が有ると書いて有りましたが、具体的に経験をされた方は居ませんか 「classic.asiannet.co.th] 以上海外での経験が有る方(出来ればタイ)ご指導をお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
私程度の者には良くわかりました、2段階で進めてみます 1段階;ドコモのレンタル携帯 100.-/日 70.-/分 2段階;PCを使う(私も最初は一緒に行きます「親ばか」その時環境 を調べ、学校の回線 が使えるとかetc.、私共家族は少しの期 間タイのプルンチット通りに住んでいましたので) 色々有難う御座いました。 別のタイトルで初歩的な質問をすると思いますが、その節は宜しくお願いします。