- ベストアンサー
新HDD に交換→交換前と同様、再起動が起こる
こんにちは。以前に質問を数回させて頂き、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2554778.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2562051.html 結局この後、HDDは故障して使用できなくなりました。その後主人が新HDDを入れ、PCは動いているのですが、新HDDを入れた1週間後からまた再起動を繰り返すようになりました(1日3回ほど)。 マイクロソフトからのエラー情報はハードドライブに欠陥があると書いてます。新HDDを入れた跡に古いHDDをスレーブとしてつなげて情報の移行を試みましたが、古いHDD内の情報が見当たらず結局断念したのですが、その時にHDDに入ってたかもしれないウイルスか何かが新HDDに移行された可能性はありますか? それとも、もしPCのほかの部分(マザーボード)の問題であればどういう欠陥の可能性があるでしょうか?ちなみに数時間前、このサイトを拝見中にやはり再起動したのですが、今回は再起動時に自動的にで『システム復元』をしたようです。 ちなみにXP Pro 使用です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確認しておくことが、もうひとつ有ります。 電力は安定していますか。 再起動を繰り返すPCを修理依頼されて、私の所では再現しませんでした、しかし持ち主の所では、再起動します。 彼の所へ、修理に行くと、たこ足配線で、強力なヒーターをつけていました。 PCは何処も悪くなくても、元の電力が不安定だと再起動を繰り返すことがあります。 お国事情、住宅事情などで安定しない場合があります。 一応、ご確認ください。
その他の回答 (10)
- next_x
- ベストアンサー率39% (144/369)
いやこの機能があるものをって書いてるでしょう? 電圧が100Vでないことは折込済みでわかっているからこそ この製品のような機能があるUPSを使ったらどうですか? と書いているのをわかってほしいです。240Vは強力なので ちゃんと管理されている国ではあんまり問題にはなりません。 そこは多分電圧がかなり不安定な場所である可能性が高いですね。 この場合蛸足配線とかあんまり関係ないので昇圧トランスは 多分だめです。UPSを使うかノートに切り替えるほかないですね。 で、このUPSの機能というのはどんなものか 1 電圧が足らないのを自動的に補完して昇圧し240Vに保つ 2 何かの弾みで急に一瞬だけ電気が途切れる瞬電を補完しする 3 停電でバッテリィが限度を超えそうになったら自動的に休止状態になってくれる 電気が安定しない国でのPCの必須アイテムって感じですね。 1番は対応していないUPSがありますので確認のこと。これが今回は必須。 総合的に判断すると今回のHDD破損は動作中に急に電圧が落ちてモーター 回転数が落ちHDDの磁性面に読み取りヘッドが接触し磁性面が物理的破損 したためとかが考えられます。保護が働くので停電ならこんなことにはなりません。 まあ、これでもウィルスが心配ならノートンなんかだと見つからない ときもあるからカスペルスキーのオンラインチェックかF-Secureの オンラインチェック使ってみたらどうですか?
お礼
機能の詳細まで書いていただき、色々ありがとうございます。 主人(PC関係は普通だが電気関係に詳しい)に話すと、そのディバイスを知っているようなので、また、PCのプラグを元コンセントに入れたのですがやはり再起動するようなので(掃除はまだしてない)もしかしたら買う必要があるかもしれません。 また前回のHDDの破損理由(かも知れない)の内容まで教えていただき、大変勉強になりました。 ここでもう締め切らせて頂きます。ポイントを付けさせて頂きますが、ポイントを付けなかったからっていい回答じゃなかったという訳ではないので、皆さんご了承ください。出来れば4人でも5人でも付けたいくらいです。
- next_x
- ベストアンサー率39% (144/369)
海外ならば電圧が不安定な可能性がありますね。 BIOSで電圧をしばらく確認してください。+5Vと+12V系が+-5%以下 の範囲であるか確認の事、ギリギリか駄目な場合UPSを使うか昇圧トランス で電圧を上げるなどの対策が必要じゃ無いかと思います。 http://www.apc.co.jp/products/ups/sua750jb.html これのようにラインインタラクティブ方式+自動電圧調整機能 がついているものを購入するのがいいかもしれません。 ちなみにノートPCだとUPS機能が内蔵のような物なので海外では安心して使 えるんですけどね。 なお、電源容量ってのはw(ワット)数です。GBはギガバイト(記憶容 量)です。電源ユニットにはちゃんと何ワットか書いてあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうやら掃除を(全く)していないのと、タコ足を重ねて使用しているための電力不足のダブルパンチのようです。 昇圧トランスなんてものがあるんですね。次回必要になったときに参考にさせていただきます。 電源容量の詳細もありがとうございます。ちなみにこの国は240ワットです。
補足
失礼しました。240ボルトの間違いです。
- 05oga
- ベストアンサー率57% (23/40)
ご事情は理解出来ました。自分も短期間ですが、海外出張の経験が有り 確かに日本とは色々と異なる点が多いですよね。海外でのPCネット閲覧は、 日本の最新情報入手等、唯一のリアルタイムな情報元ですので、 PCの不調はかなり辛い状況と言う事も理解出来ました。 以下、PCが使用中に突然再起動する原因として、基本的な確認事項を2点程 申し上げますので、ご確認なされて頂ければ幸いです。 gunma さんもお書きになられていますが、PCへの電力供給が不安定の場合、 PCを使用中にPCへの電力供給が瞬間的に低下して、PCが再起動する事があります。 電源タップを使用せずに、直接元コンセントから電力供給させてみて下さい。 又、現在、既に直接元コンセントから電力供給を行っている場合は、 念の為、別部屋へPCを移動させ別元コンセントでPCを使用してみて下さい。 あと、一つ、PCの動作が不安定になる要素として、PC内から発生する熱を 効率良くPC外に排熱出来ずに、「熱暴走」と言って、PC内の各部品から発生する 余熱の影響を受け、PCの各部品の動作が不安定になりPC全体が不安定になります。 HDも熱の影響を受けて、不安定になり易いパーツです。 現在、PC本体の後方部や側面等に有る、排熱の為の電源ファン、ケースファンや 排熱穴等のスペースを確保していますか? もし、排熱の為のファンや 排熱穴等を何らかの形で塞いでいる場合は、必ずスペースを確保して下さい。 又、PCに溜まった、埃が、排熱の為のファンや穴等を塞いでいたり、 埃が、直接、排熱ファンやCPUファンに付着している場合も 排熱、冷却が低下してこの場合もPCの動作が不安定になります。 一度、PCケースを開け、PC内の埃を掃除して見て下さい。 (必ず、PCのコンセントを抜いて掃除して下さい) その際には 「スプレー式エアダスター」を使用すると良いのですが、海外での購入は難しいでしょうか? http://www.kasuyabs.com/shop/prod_detail.asp?pid=EAS-CL-A3 又、もし可能なら、清掃後にPCケースがタワータイプのケースなら、ケース側面を開けたまま、 しばらく使用してみて、動作が安定するか? 確認してみて下さい。
お礼
2度目のご回答ありがとうございました。 そうなんです。PCの使用は主に日本の情報入手の為(ニュースなど)で、やはり使用できなくなったら不便です。 また、海外在住が長いのですがやはりこういう細かい事は日本語で原因をしっかりわからないと、英語で調べて変にPCを触って壊してしまったりしたら取り返しがつかなくなってしまいます。 そういう意味で、特にPCに関する質問をこの「教えてGoo」上で出し、既にいろいろな方からお世話になっています。 NO.7様とNo.9様のご回答を読み(もちろん他の方のも)気付いたのですが、うちは横長のタコ足(コンセント4個使用可、すべて使用してる)をつなげ、そのうちのひとつにさらに立方体型のタコ足を付けている(コンセント3個使用可ですべてのコンセントを使用している)。PCのコンセントはその立方体のタコ足に付けているので、いきなり電力供給が弱くなり再起動するというのがほぼ原因だと思います。 また、05ogaさまがおっしゃる2点目、『熱による爆走』もさらに拍車がかかってるようです。 『スプレー式エアーダスター』の詳細ありがとうございました。主人に聞くと、見たことがあるらしく早速購入しようと思います。実は、私はハタキなどで掃除しようと思ってたのですが、主人が「PCは静電気に弱いからハタキは絶対だめ」と言ってて、(無知って恐ろしい。。)でも『スプレー式エアーダスター』の事は思いつかなかったようです。
- kaeru911
- ベストアンサー率27% (711/2543)
No.3 です。 >『ハードドライブの欠陥』とエラー情報には出たのでちょっと戸惑っています。 廃熱不足でHDDの温度が許容範囲を超えて熱暴走を起こしたので、そういったエラー内容が出たと思われます。温度が下がれば何度かは使えますが、HDDもですがPCパーツは熱さも寒さにも弱いんです。 FANに埃が溜まってチョッと廃熱不足になっただけでHDDが熱暴走、暴走すればドンドンPC内部の温度が上がって他のパーツもおかしくなったり弱ったり…。 その頃のPCならEVERESTで情報が読めるかも。http://www.altech-ads.com/product/10000755.htmこれで各パーツの温度やクーリングファンの回転数、電圧等が読めれば良いんですが。CPU温度が50℃を超えてたり、HDD温度が35~40℃以上になってると暴走して再起動の原因の一つと予測出来ます。 電源は安物だと半年~1年、M/Bも2年程度でコンデンサが破裂して故障した事が何度か。 とりあえずコンデンサを目視で膨らんだり液漏れしてないかチェック、問題なければ内部の掃除とmemtest86+でエラーチェックをしては?
お礼
2度目のご回答ありがとうございます。 そうなんですね。熱くなっても『ハードドライブの欠陥』と出るとわかり、やはり温度の関係だと思いました。04年の購入時から一度も掃除していないので。。 HDD等が35-40度ほどの温度にも弱いとは知りませんでした。 また、NO.6/7様がタコ足の例を挙げられて、それにも原因があるとわかりました。 電源というのは本体正面にある電源スイッチですか、それとも本体裏にあるやつですか?カバーを取るとフューズか何かがあって、古くなるとそれを交換する必要があるという事でしょうか。。
- gunma
- ベストアンサー率47% (470/984)
まず、再起動を止めて、 止め方は、システムのプロパティの詳細設定タブで、 起動と回復の設定をチェック、 自動的に再起動するのチェックをはずす。 エラーが出ると、ブルーの画面でStop(再起動しないで)します。 その画面には、お得意の英語の記述が表示されます。 毎回同じ場合もあるし、異なる場合もありますが、 それを補足情報として、お知らせください。 それから、故障を見つける場合は、消去法を採ります。 まず、メモリですね、前の回答でテストの方法がわかったと思いますので実行してください。 次に、HDDですね、ドライブを右クリックしてプロパティを表示させると、ツールタブの中にドライブのエラーチェックがあります、チェックしてください。 そして、OKならば次に進んで、だんだんと絞り込んでいきましょう。 とりあえず、そこまで、がんばってみてください。
お礼
2度のご回答ありがとうございます。 gunmaさまの2度目の回答と他の回答者のご回答を読み、理由がわかってきました。
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
おそらく電源容量不足ではないでしょうか? 新旧のHDDの規格を見比べてみてはどうでしょうか? HDDを交換する実力をお持ちでしたら、ラベルに貼ってある規格くらいは読めるでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 電源容量というのは○○GBというものですか?そうであれば、新旧のHDD は同じ80GBです。 実は海外在住なもので、私自身日本語のPCを触ったことがなく用語などはすべて英語でしか知りません。
- 05oga
- ベストアンサー率57% (23/40)
以下、参考意見としてお読み頂ければ幸いです。 PCを使用中に突然再起動する原因は、多く有り、それを1つずつ確認して潰していくしかないのでかなり、 難しい問題だと思います。 ご使用のPCはメーカー製のPCでしょうか? メーカー製のPCを使用なさっているなら、PCを購入なされたショップか、あるいはPCメーカーに直接、 修理依頼をなされたら如何でしょうか。 先日の2件と合わせ、冷静に判断してみると、自力で問題を解決を出来る範囲を超えていると思います。 もちろん、kittenchan さんのこれまでのご努力には敬服いたします。 有償修理になりますが、仮に、部品等を自費で購入、自ら修理する手間、時間、労力を考慮、比較した場合、 決して間違った選択では無いと思います。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。05oga様の言うことがもっともだとは十分承知しております。 有償修理自体は全く問題ないのですが、まず重たい本体を運ぶための車を持っていなく、また、履歴書等の私や主人の個人情報等が見られないか心配です。実は私海外在住で、日本であればそういうことはしないのでしょうがこちらだと平気でしそうなので。また私が壊れた理由がわからないのに『壊れた→修理に出す→○○が壊れてました、修理代¥xxxxxです』はよくありがちなので躊躇してます。 一応外付けハードドライブがあり、そちらにもほとんどの情報は入っているので本体の個人情報を消すことも出来ますが。ちなみに「ハードドライブに欠陥』というエラー情報が出た時は外付けハードドライブははずしてあったのでそのせいではありません。
- kaeru911
- ベストアンサー率27% (711/2543)
ハードの不具合なら。 1.メモリエラー 2.電源の経年劣化 3.M/Bの経年劣化 4.FANに埃が詰まって排熱が弱り熱暴走 私なら内部の掃除。memtest86+ http://www.memtest.org/ http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S6 でメモリチェック。エラーが無ければ電源交換。それでも駄目なら新しくPCを自作するか買うかします。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 たとえば、塵が溜まりすぎて熱くなった事によっての再起動(またはシャットダウン)でも『ハードドライブの欠陥』に当てはまるのでしょうか? 私ももしかしたら掃除をしてないからなのかな?とは思ったのですが『ハードドライブの欠陥』とエラー情報には出たのでちょっと戸惑っています。 ちなみにPC本体自体は04年はじめに購入しましたが、既に「経年劣化」の対象になりますか?今のPCは安く買えるため、劣化しやすいとはよく聞きますよね。
ウィルス疑惑の件ですが。 新しいHDDは新規インストールでOS(Windows)をリカバリ構築し、 また、普段やたらとセキュリティの弱い状態で変なWebを閲覧 していない、かつ古いHDD側を主としてOSを起動していない限りは ウィルス疑惑はほぼ無いと思います。 マザーの欠陥のような気が凄くするのですが。 それ以前に。 古いHDDを外した状態で、新HDDのみでPCを起動した場合、安定 しますでしょうか? ここがカギだと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ウイルス疑惑がほぼ皆無とは安心です。 >古いHDDを外した状態で、新HDDのみでPCを起動した場合、安定 しますでしょうか? 申し訳ありませんが、内容がよく掴めないのですがどういう意味でしょうか?もう一度ご回答頂ければ幸いです。 ちなみにHDDの交換は主人がやりました。
再起動を繰り返す原因で多いのはメモリーの故障です。メモリー全体が悪いのではなく、一部にエラーがあると同じような現象を起こします。一度メモテスト86で調べてみてください あと、マザーのIDEコントローラーとHDDの相性で起こる場合もありますが、その場合は、パーティション情報が失われて、再起動できなくなる場合が多いです。(HDDのドライブが見えなくなる)また、再起動がうまく出来ても、色々なファイルが壊れて開く事が出来なくなるのが、特徴です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 補足質問になりますが、『メモリーの故障』というのはHDDの中にあるものですか?メモテスト86というのはどういうものなのでしょうか。
補足
失礼いたしました、他の方が既にメモテスト86のリンクをあげていらっしゃいました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
すみません。お礼を間違って『補足』に書いてしまいました。
補足
2度のご回答大変ありがとうございます。 そういえばうちは横長のタコ足(コンセント4個使用可、すべて使用してる)をつなげています。PC自体は部屋の角にあるので、やはり長時間使用して熱くなった事による再起動なのですね。 今気付いたのですが、そのうちのひとつにさらに立方体型のタコ足を付けて(コンセント3個使用可ですべてのコンセントを使用している)、PCの電源はその立方体型からとっているようなので、このせいの様ですね。