• ベストアンサー

国公立と私立の比較

慶応大学全般(医学部をのぞく)と同じくらい難しいと言われている「国公立大 学」を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.7

 具体的な校名を挙げるなら、阪大でしょうね。一橋と東工大は明らかに 慶應より上です。#6さんが紹介するとおり、W 合格者の進学先を見れば 明らかですし、併願受験の場合は慶應だけ受かるケースのほうが多いです。 一橋・東工大では早慶を落ちた人は少数ですが、逆に早慶に行くと一橋・ 東工大を落ちたという人はゴロゴロいます。  また、旧帝大との比較ですが、北大・九大よりは明らかに上でしょう。 東北大は理系文系とも微妙に負け。名古屋大学は理系は慶應並みだと思い ますが、文系だと負けちゃいますね。よって残るのは阪大だけでしょう。 あとは筑波が微妙なところですが、慶應並みとは言いづらいところです。

その他の回答 (6)

  • ricchie
  • ベストアンサー率32% (94/293)
回答No.6

一概には比較し難いですが。 北大・東北大・筑波大・名古屋大・神戸大・九州大あたりじゃないでしょうか。 慶応は私大トップですが、東大・京大・一橋・東工大には明らかに負けています。「W合格者がどちらを選択したか」という特集がたまにありますが、一橋と慶応のW合格者は、全員が一橋を選択しています。東工大だと、90~95%ぐらいが東工大です。 公立大学は、全て慶応以下とみるのが妥当でしょう。

回答No.5

慶応は間違いなく秀才の集まりであり、入試も超難関なので、私大のトップと考えます。 でも、全学部・全学生の平均を持ち出して無理矢理比較したとすれば、東京・京都はもちろん、一橋、東京工業、大阪ぐらいまでの最上位国立大は、慶応には負けないと思います。 最上位国立大は、合格者のセンター試験得点率が滅茶苦茶高いし、二次の科目数は多く、その配点も高く、受験生の負担は恐ろしいほどです。オールマイティが求められます。 受験機会は前期と後期の2つだけ。しかも、2つとも受かって好きな方に行くという選択ができない制度。 加えて、付属高校もないので、つまるところ入学するためのハードルは相当に高いと思います。 事実、水増し合格率はわずかだし、合格者の入学辞退も極めて少ないです。

heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.4

下の人も言うように試験科目が異なりますから単純な比較は出来ませんが、 それを承知であえて比べるのなら… 慶應は東大・京大に次ぎ、一橋・東工大を凌ぐ、といったところでしょうか。 (一橋や東工大の学生からクレームが来るかもしれませんが、まあ強気で)

heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#30350
noname#30350
回答No.3

国立と私立を比較するのは難しいですが、東北大・名古屋大・九州大・大阪大・神戸大・筑波大・お茶大あたりがそうでしょうね。 人によっては北海道大・広島大・横国大・首都大あたりに合格すれば早慶よりもそちらを優先する人もいるとは思います。私立は国立の滑り止めという考えの人も特に地方には多いです。

heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

受験科目が異なりますから、国公立と私立の難易度を比較するのは難しいでしょう。

heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • kapox
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.1

下記のベネッセで、「一般から検索」で検索できます。

参考URL:
http://search.schoolbenesse.net/dke/servlet/Dke0100Servlet
heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A