締切済み Vistaにアップデートしたら・・・ 2007/04/14 09:10 ウィルスセキュリティのファイアオールが無効になってしまい有効に出来ません。ウィルスセキュリティのアップデートは正常に行えるのですが改善策が見つかりません。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 yoshi-thk ベストアンサー率38% (2059/5283) 2007/04/14 11:07 回答No.1 初めにここは、ソースネクストのサポートページではなくて、OKWaveです。 それで、ソースネクストのウィルスセキュリティが入ったまま、WinVistaにアップグレードしたのですね。 それで、Vistaへアップグレードする前に、ウィルスセキュリティをVista対応版に更新してますか?それを確認してください。 ソースネクスト ウィルスセキュリティ Windows Vistaでのご使用について(2007/1/30) http://sec.sourcenext.info/support/vista.html それでも改善されない時にはウィルスセキュリティの最新版プログラムをダウンロードして入れ替えしてみてください。 それで改善される可能があります。 ソースネクスト ウィルスセキュリティ製品サポート http://sec.sourcenext.info/support/ もしくは、ソースネクストに問い合わせしてください。 ソースネクスト お問合せ窓口のご案内 http://www.sourcenext.com/support/customer.html 質問者 お礼 2007/04/16 15:51 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A ウインドウズのファイアーウオール 「昨年の12月にウイルスセキュリティ2005から2006にバージョンアップしてから、ネットワーク上の他のパソコンのマイドキュメント、他のパソコンンの共有プリンタに接続できなくなりました。改善方法を」をという質問で、「ウイルスセキュリティのファイアーオールを無効にしてウインドウズのファイアーオールを有効にしてみては」という回答をいただき、解決したのですが、ウインドウズのファイアーオールで、不正侵入対策は問題ないのでしょうか。 アップデート後の起動が遅い Windows XPを使用しています NTTの光に変更したときにセキュリティー対策ツールが入っていますが、昨日アップデートをしました。同時にWindowsXPの自動更新も有効にしました。一定のWEBサイトの起動速度が遅くなったので、昨日行った、Windowsの自動更新は無効に戻しました。ファイヤーウォールも無効状態でさわっていません。例えば、WEBサイトのネット証券サイトは特別遅いです。なにかセキュリティーの 重複とかでしたら、何かのチェックをはずしたりするとなおるのかと思いましたが、外国へのメールをよく行いますので、怖くて容易に無効にできません。それとも、このコンピューターに原因があるのでしょうか?ウィルススキャンはアップデート前に行い、ウィルスは削除しています。 ウイルスセキュリティーを使うと特定なサイトの閲覧が出来ない ウイルスセキュリティーをインストール後ヤフーオークションの 閲覧が出来なくなりました インターネットのセキュリティーの 設定はSSL2.0 3.0 TLS1.0を使用するにして有 ります ファイアーオールの設定を無効にすれば閲覧は可能ですが不安を 感じながら使っています ファイアーオールを有効にした状態でもヤフーオークションに接 続する解決策に関してサポート頂きたく宜しくお願い致します ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ファイヤーオール ウイルスセキュリティーに入ってますが、ファイヤーオールが無効になっている。有効にするをクリックしてもダメです。教えて下さい。 ウイルスセキュリティで管理されていますを無効に ■ウイルスセキュリティZERO ■パソコンのOS Windows7 ■質問内容 ファイアオールを無効にしたい。 ウイルスセキュリティのアイコンクリック後、すべて一時停止にし、「無効」にしたが、windowsのファイアオールを確認すると「ウイルスセキュリティで管理されています」と表示されます。これを無効にしたい。 PC買い替えのためデータ引っ越しする際、新旧PC両方のファイアオールを無効にしなければならないのです。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 Windows Vistaでウイルスセキュリティのアップデート実行で消える。 (1)「ウィルスセキュリティのアップデートで消える」 1.WindowsVistaでCDよりウイルスセキュリティZEROインストール。 2.エントリー設定。 3.画面右上のアップデートを行うとアンインストールするダイアログが表示されたまま固まる。 4.その後再立ち上げしてみてもタスクバーにアイコン表示されない。ウインドウメニューの”ウイルスセキュリティ”フォルダ内に何も無い。 上記1~4の現象が起こります。誰か解決策を知っている方はいないでしょうか。 (2)「WindowsVistaでアップデートが行われない」 上記(1)の解決策はないかホームページを見た所、新規インストールした場合はホームページよりダウンロードして実行するようにあり、それを行ったが、今度は画面右上のアップデート自体行う事が出来ない。 ウイルス自動検知、自動メール検査、ファイアウォールなど停止の状態でセキュリティ動作していない状態。 上記に対しても誰か解決策を知っている方はいないでしょうか。 iphoneのアップデートしようとしたら、すぐに iphoneのアップデートしようとしたら、すぐに 「ソフトウェアをダウンロード中に問題が起きました。 ネットワーク接続がタイムアウトになりました。」 というメッセージが出ます。 似たような症状がないか調べたんですが、 ウイルスセキュリティソフトを無効にしたら アップデート出来たというのを見たので、 windowsのファイアウォールとセキュリティソフトを 無効にしてアップデートしたのですがダメでした… 何が原因なのでしょうか…? ソースネクストのウイルスセキリティのアップデートで困っています 少し前、ソースネクストのウイルスセキリティが自動アップデートしました。バージョンは9.0.0013です 再起動した直後からヤフーメールが展開しなくなりました。 ファイヤーオールを解放すれば見えるのですが、条件的に遮断では見えません。いままではこれでよかったのに。 解決方法はないでしょうか ウイルスセキュリティをアップデートしたらWi-Fi通信ができなくなった。 タイトル通りです。 昨日までは正常にできていたんですが、今日自動アップデートをしてからは、Wi-Fi通信ができなくなりました。 使っているのはNintendoのUSB Connecterです。 ウイルスセキュリティの機能を無効にすれば正常に繋がるので、やはりアップデートが原因だと思うんで・・・。 どなたか解決方法を知っていたら教えてください。 ウイルスセキュリティー 先ほどウイルスセキュリティーのファイヤーオールが無効になっているので、一度アンインソール後に再度インソールするよう教えて頂きました。今度は、ウイルスが一部無効になってしまいました。それと新規登録するよう案内がでるのですが、今までのは無効になってしまうのですか。よろしくお願いします。 アップデート・・・ アップデートしたあとに ビルダーで UPしようとしたときに 接続できなくて ウィルスセキュリティを無効にすると 接続できるのです タブブラウザも同様で・・・ 異常に反応してしまいます。 設定を変えれば 大丈夫なんですか? どなたか知ってる方いらっしゃいましたら 教えてください お願いします。 アップデートができない アップデートを促すポップアップが出たので、OKを押した所、アップデート失敗となりました。 以前からウィルスセキュリティを使用しているのですが、最近、回線を変更した際に、メールアドレスが変更となり、変更通知をしないまま、新しいウィルスセキュリティに切り替えました。本日、OKWebに新しいメールアドレスで登録しましたが、アップデートはできない状況です。 解決策を教えてください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム SP2のメリット 前々から疑問に思っていたのですが、今、ノートンのインターネットセキュリティー2006を導入しており、ファイアーオールやウィルス対策はこれで充分だと思われるのですが、SP2は何の役割を果たしているのでしょうか。 今、ノートンのファイアーオールが起動しており、SP2のファイアーオールは無効になっていますし、ウィルスソフトもノートンが選択されていますので、今ひとつSP2のメリットが分かりません。 ご教示いただきますようお願いいたします。 ウィルスセキュリティのアップデートができない(Vista) ウィルスセキュリティZeroをパソコン(VAIO VGN-C61HB/L)にインストールしたところ、ウィルスセキュリティのアップデートができなくなりました。管理者権限でアップデートしようとしても「アップデートに失敗しました」というメッセージが出てきます。対策をご存知の方、ご教示お願い致します。 Vista Updateできない エラー80070422 vista basicを使用しています。 今まで正常に機能していたWindows Updateがいつの間にか更新できなくなっていました。 自動更新を無効にし、コンパネの手動更新にしていました。 エラーコード80070422が表示されますが、検索にて得られる解決策「Windows updateサービスを有効にする」には状況が該当しません。 とりあえず近いエラーを検索し、半角英語名管理者でのログオン、IEキャッシュのクリア、サービスの再起動などを試してみましたが、いずれも解決となりませんでした。 起動中は常にネット接続していますのでUpdateできないと不安なのですが 思い当たる解決法がありましたら何でも結構ですので教えていただけないでしょうか? ウインドウズアップデート結果表示 最新のウインドウズアップデート行うと「Webサイトで問題発生し表示できたい」といったメッセージが出ます。ファイアーウオールやウイルスソフトを一時無効にしてやると完了するみたいですが、毎回無効にしてアップデートするのでしょうか。 XP2でサービスパック2です。 ウィルスバスターをアップデートできなくて困っています 突然インターネットがつながらなくなり原因を調べていくと ウィルスバスターのファイヤーウォールを有効にしていると つながらないことがわかりました。ファイヤーウォールを 無効にすればインターネットはつながりますが、その状態でも ウィルスバスターをアップデートしようとするとネットが 切断されてしまいます。 対処方法を教えてください。 ちなみに ネット環境は 光ファイバー(eonet)でルーターを 介して接続しています。 SP2をアップデートしたらウィルスバスターガ無効と表示が出る SP2をアップデートしたら右下にウィルスバスターは無効ですと表示が出てしまう。ウィルスバスター2004は正常に動作しています。2005でもSP2 にアップデートしたら同じく無効と出る。 今2005を使っていますが、SP2のファイアウォールを無効にしてバスター2005の方をファイアウォールを有効にしても同じく出る。大丈夫ですかね? ウイルスセキュリティのウイルス自動検知が無効になる ウイルスセキュリティがアップデート時に突然無効になった。改善不能。 ファイアオールが停止中になっています K7ウイルスソフト2007が最初、ウイルス無効になっていたので一回 アンインソールして再インソールしたのですが、今度は不正侵入( ファイアオール)が停止中になってしまいました。 解決策を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。