• ベストアンサー

春にカラシ色の着物で結婚式って?

五月下旬に結婚式があるのですが、カラシ色にエンジ系の帯の着物があります。モダンで大正ロマン風なのですがどうも色合いが秋っぽいのですがおかしくないものでしょうか? 周りはは淡いピンク等の着物をきるようですが、着物を全く着ないので良く分かりません。 淡い色合い着物の中で浮くのかなーそれとも反って個性的で良いものなのか、ご意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyanoko
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

はじめまして。 私は出張着付師をしております。 確かに 色だけを伺うと 秋っぽい感じもしますが 個性的でいいのではないですか? 着物を着る人が少なくなっていますから 私としては どんどん 遠慮なしに着てください!って思います。 ただ、色合いも大事ですが もっと大事なものがありまして 色よりも着物の格があって 結婚式・披露宴には 格式的に着てはおかしいものがあります。 披露宴などの席では 小紋や大島などの普段着は着てはいけません。 ふつうは訪問着あるいは付け下げ になります。 まあ、年代にもよりますが、色無地あたりまでなら 着てもいいです。 大正ロマンと書かれてあるので 小紋かも? と思いましたが、どうでしょうか。 格式があっているのであれば どんどん 着ていいと思います。 色合いが秋であるなら 小物に 何か 春めいたものを 入れられてはいかがですか かんざしに 春の花を入れるとか。 バックなどに工夫されればいいのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

皆さんのご意見の様に、そのお着物は小紋かな・・・と思います。 小紋は普段着なのでそれを着ていったら大変失礼にあたりますよ。 友達内では”個性的で素敵”になるかもしれませんが、 (特に)新郎親族側からみると、”常識の無いお友達を持つ新婦”などと 嫌味をおっしゃる先輩方もいらっしゃいます。 以前新郎側で出席した披露宴で実際に耳にしました。 一度呉服店や着付けて貰う方(美容院)に見てもらったらどうでしょう? 正式な場面では、帯や小物にも決まりがあるので見てもらった方が安心ですよ。

noname#34123
noname#34123
回答No.2

おそらく結婚式には向かない着物だと思います。 色が問題ではなくて、大正ロマンという事から察してそれは小紋の着物だと思います。 しかもエンジ色の帯は名古屋帯かと思われます。 小紋に名古屋帯、の出で立ちが結婚式にはNGです。 結婚式に向く着物は(お友達の結婚式と想定して)未婚であれば振り袖、既婚なら訪問着です。 帯は必ず袋帯を用います。 大正モダンの小紋は二次会ならともかく披露宴には向きません。 あくまでも街着とお考えください。

関連するQ&A