ベストアンサー 定期券 2007/04/10 22:14 学生の通学定期券を買いました 池袋から岩槻まで10460円 思ったより高く 間違っているのではと思いました。 正しい金額でしょうか? またウェブで調べる方法があれば教えて下さい、 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー miitankoko ベストアンサー率24% (286/1145) 2007/04/11 14:30 回答No.3 東武の岩槻-大宮で3090円 http://www.tobuland.com/riding/unchin/index.html JRの大宮-池袋で7370円 http://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.asp 個別に合算すれば10460円ですね。1枚にしても別段割引はないでしょうから正しいようです。 質問者 お礼 2007/04/12 07:46 調べて下さったんですね! 感激です、どうもありがとうございました なんか、感動しました★ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) daiki-3da ベストアンサー率37% (150/402) 2007/04/10 22:32 回答No.2 経路はどうなっていますか? 池袋~大宮~岩槻ですか? また,期間はどれだけでしょう? それを教えてください。 ところで,上記経路ならJRのえきねっとと東武鉄道のホームページで調べられます。 JRの定期料金計算…http://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.asp 東武鉄道の定期料金計算…http://www.tobuland.com/riding/unchin/index.html 質問者 補足 2007/04/10 22:47 一ヶ月の学生定期(専門学生です) 経路は岩槻~池袋 経由が大宮、東北、十条 料金10460円 となっていました 教えてもらったサイトで調べて見ましたが私鉄とJRが混合してるので 正確な計算ができませんでした ご丁寧にありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2007/04/10 22:19 回答No.1 http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/try/student/index.html このサイトで分かるような気がします。 質問者 お礼 2007/04/10 22:32 調べて見ました でも料金検索にはたどり着けませんでした… わざわざ御回答ありがとうございます★ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネーその他(暮らしのマネー) 関連するQ&A 通学定期券について 都内の学校へ通うのですが、埼玉からの通学で経路は池袋までいき、池袋で有楽町線に乗り換えます。 そこで購入する定期券なのですが、池袋まではJRで池袋からは東京メトロなので定期券は2枚必要ということになるのでしょうか。よろしくお願いします。 pasmo定期券にJR定期券を後付けしたい pasmo定期券にJR定期券を後付けしたい 現在、副都心線 和光市~雑司が谷のpasmo定期(学生)を持っています。 新たにJR池袋~新宿の定期がほしいと思っているのですが、 今持っているpasmoと一体化できますでしょうか。 ちなみに新宿までは通学定期が作れないはずなので、通勤定期を考えています。 通学定期券について 私は通学定期券でA駅~B駅までの定期を持っているのですが、隣のC駅までの通学定期券でも金額が変わりません、通勤定期ならC駅までの 定期でも問題ないのですが、通学定期でも金額が同じなら購入してもよいのでしょうか? 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 定期券の継続 専門学生でいまはsuica通学定期券を使っています。 継続について教えてほしいのですが ・有効期間が過ぎても継続はできますか? ・通学定期は年度がかわると継続方法が変わると聞いたのですが具体的にどこがちがうんですか? ほかにも重要なことや知っていたら役立つことがあったら教えてください。よろしくお願いします。 定期券について 通学証明書をもらったので、駅で学生の定期券を買おうと思うのですが、 どこでかったらいいのでしょうか? 初めてで・・どうしたらいいのかわかりません>< 買うのに時間はかかり・当日すぐかえますますか? 定期券について 来年から通学のために水戸-池袋間を移動するための定期乗車券が必要になりました。 通学以外にも、ちょっとした用事で池袋以外の駅で降りたいというケースもあると思います。 この場合、水戸からの運賃が一律料金である東京山手線内の駅(上野、新宿など池袋以外)や、常磐線の途中駅(土浦、松戸など)での乗り降りは自由にできるのでしょうか? 定期券について 例えば西武線練馬駅から東京メトロ副都心線西早稲田駅まで通学定期券を東京メトロの窓口(池袋)で購入する場合、運賃の計算はどのようになるのでしょうか?池袋経由といっても西武線や東京メトロのどちらでもいけますので疑問に思いました。現在のところ、西武線の池袋駅と地下鉄副都心線や有楽町線の池袋駅では、どちらも改札口を通ることができましたが、運賃の方はどうなっているのでしょうか?教えてください。(定期券は磁気タイプです。後期からはカード式で通学したいと思っています。) 定期券について 僕は中学生なのですが、今度塾に通う際に定期券を使用することにしたのですが、この場合購入する定期券は、通勤定期券と通学定期券のどちらを購入すればいいのでしょうか。 また、定期券を安く購入する方法がありましたら教えて下さい。 定期券についての質問です。 通学定期券について質問です。 埼玉の大宮から田端、新宿を経由して飯田橋まで定期券を買うことはできるのでしょうか? もしできるとしたら、6ヶ月でいくらかかるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに学生定期券です。 定期券について 首都圏の定期券について質問です。 ①JR山手線で、仮に『品川~池袋』間の定期券を購入した場合、有楽町駅で降りても定期券内になるのでしょうか?また、『品川~有楽町』間の定期券を購入した場合、池袋駅で降りても定期券内ですか? ②京急線『北久里浜~品川』、JR山手線『品川~池袋』、りんかい線『大崎~国際展示場』間を定期で移動したい場合、定期券は3枚必要ですか? わかる方に是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 定期券のこと 都営新宿線の篠崎駅から曙橋までの定期券(学生)を持っています。 10月6日まで残っています。 こんどから丸の内線の四谷三丁目から池袋までの定期とミックスしたいのですが可能でしょうか。 また料金はいくら発生しますか。 どんな定期券が買えますか? 東武鉄道160円(片道) JR130円(片道) 東武バス190円(片道) 以上のルートで中学生が塾通いをする場合、 どんな定期券が買えますか? おいくらでしょうか? どこで買うのでしょうか? 定期券は1枚になりますか? 通勤通学で定期券を買ったことがない親なので、初心者向けの説明をお願いいたします。 よろしくお答えください。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 電車の定期券 私は4月から大学生になるのですが、通学は電車を利用します。 そこで、定期券を作ろうと思うのですが、作る場合は学生証のカードだけ持っていけば大丈夫ですか? 初めての電車通学なので、教えてください! 定期券の購入について 通学定期券を購入したいのですが、 現在使っている定期券は3ヶ月のものなんですが、 次に購入したいのは6ヶ月のなんです。 これって継続購入できるのですか。 あと、新規の購入の場合通学証明書が必要なんですか。 (学生証だけではダメでしょうか) 回答できる方よろしくお願いします。 定期券 定期券 今度、定期券の更新時期になります。今は東上線―池袋―(JR高田馬場経由)―新宿の定期券を買っているのですが、上野方面もよく使うので定期券を東上線―池袋―(JR上野・東京・品川経由)新宿が買えたらなと思ってます。 もし買えるとしたら、やはり距離が延びるので値段は高くなるのでしょうか。 定期券 西武池袋線の所定の駅で、西武池袋線+他社路線(例:東京メトロ)の定期券を買うことはできるのでしょうか?また、その定期はパスモ定期券で買うことはできるでしょうか?やはり、パスモなら東京地下鉄の窓口で買うべきなのでしょうか? 定期券の購入について 9月に引っ越すことになりました。そこで通学定期について質問します。私の学校の学生証には住所を書く欄がありません。そこで学生証の裏の空いている所に自分で住所を書けば定期券を買うことができるのでしょうか。知っている方お願いします。 定期券について 最近、通学用の定期券を購入しました。 区間は大宮⇔西浦和。 大宮から西浦和に行くには (1)京浜東北線の南浦和で乗り換えて武蔵野線で西浦和へ (2)埼京線の武蔵浦和で乗り換えて武蔵野線で西浦和へ という2種類の方法がありますが、自分はその時その時に応じて 路線を変えるので特に行き方は気にしてないのですが定期券の 申込書には(1)の経由で行く、と書きました。 金額について特に気にしていなかったのですが同じ学校の子で 自分と同じ区間で同じ期限の定期を持ってる子がいるのですがなんと 自分より1000円以上安い!!? 「なんで~!?」と思って経由を見てみたらその子の経由は(2)を 使っているのです。 出来れば自分もすぐに(2)の経由で定期を作り直して差額を返却して もらいたいのですがそれは可能なことなのでしょうか? 次の定期の更新まで待たないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。 電車の定期券 もうすぐ学生の定期券を買って期間が終わり、新しくまた定期を買わなきゃいけないのですが…その時もまた前回と同じ通学証明書は必要なんですか?jr東日本です。分からないので優しく教えて下さい(^^; 定期券について 定期券について教えてください。 埼京線の戸田駅からりんかい線の東雲までの定期を 購入しようと思っています。 単純に埼京線一本で行くよりも、 池袋で有楽町線に乗り換えて新木場周りから 行った方が大分定期代が安くなりそうです。 質問なのですが有楽町線の経由の定期(suica)を 購入した場合は、やはり池袋での降車と乗車の記録が 必要なのでしょうか? それとも降りる駅が一緒なら平気なのでしょうか? 定期代が7千円ほど変わってくるので是非知りたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
調べて下さったんですね! 感激です、どうもありがとうございました なんか、感動しました★