• ベストアンサー

最近、非常に涙もろすぎて悩んでいます。

最近、大人になったせいなのか、涙もろくなりました。 子供のころは、どんなドラマなどにも涙を流さない子だったのですが 最近は、テレビの感動シーンや結婚関連のテレビを見ただけで ゥア================っと涙がボロボロ出ます。 感動話を思い出しただけでウルウルしてしまいます(- -;) 結婚前に彼の実家に挨拶に行ったときも、 なぜか涙が出ました。自分では緊張なのか、何かに感動しているのか いまいち分かりませんでした。とにかくちょっとしたことで 涙が出るようになりました(- -;) 涙もろいのは感性だし良いとは思うのですが 必要ないときにまでボロボロ泣いてしまうのはどうなんだろうと 思い、悩んでいます(- -;) 私のこの変な涙もろさをなおす方法はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62359
noname#62359
回答No.1

私も涙もろいですよ。 たとえば、映画を見にいって、今後公開される映画の予告編を見ているだけで、ちょっとでもお涙シーンがあると、早速泣いてしまいます^^; 旦那はそんな私を見て、横で「信じられん・・・」あんぐり口を開けています(笑) 彼の実家に行ったときは、きっと緊張していての涙なんでしょう。それか行く前はすごく緊張していて、彼の実家でちょっと落ち着いたと同時に、気が抜けて涙が出たとか・・・。 でも、「信じられん」と言う旦那も「感受性がいいことは、良いことだ」と言ってくれるので、私はこれでいいかな♪と思っていますよ。

kawaigatte
質問者

お礼

「感性がいいことは良いこと」 というお言葉、大変自信になりました。 彼の実家に行ったときの涙は緊張の涙だったのですね! そう思えばそうかなと思いました!! 私もです! 映画の予告や歌を聴いただけでドラマの内容を想像して 泣いてしまいます。 変なのかと思ったのですが、同じようなかたのお話が聞けて 大変安心いたしました。 ありがとうございました!!!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。わたしもすご~く涙もろいです!! 映画やテレビの感動シーンはもちろん、子供の発表会(とくに合唱)など見たときにはすぐにうるうるきてしまいます(;;) 感動シーンにはいつもだんなと子供に泣いているか確認されます(笑) なんでこんなに涙もろいのかなぁとちょっと考えてしまった事もあります。 でも、NO.1さんと同じようにだんなも感性が豊かというような感じで 言ってくれたことがありました。安心できましたよ。 と言いつつ泣いてしまったときは あぁ~また涙が~となってしまいますけどね(^^) 無理に涙を止めようとするのは難しいし、とても良い事だと自信を持って いいんではないでしょうか♪ 

kawaigatte
質問者

お礼

本当ですか~!? 感動シーンではお子さんたちに確認されるのですね。 想像しておもしろかったです。 「感性豊か」というお言葉、大変自信が持てました。 自分だけかと思ったのですが こうしていっていただけて大変嬉しいです。 結婚式ではいっぱい泣いてまいります(笑)! ありがとうございました!!!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A