- ベストアンサー
ハーブを育てている土に虫がいます。これは、悪いムシ?!なのでしょうか。
陶器プランターでハーブ(ミントとパセリ)を2週間前から育てています。よく見ると土の上に白い1mm程の小さなムシが沢山発生していました。ミントやパセリには今のところ、付いていませんが、これは、良くないムシなのでしょうか?!1mmの小さなムシは、パッと見ただけでは見えませんが、目を凝らしてみると沢山発生しています。ちなみに、土は花壇で使っていた土を使いました。やはり、口にするのものだけに、気になります。誰か教えて下さい。やはり、ハーブ用の土とかを買ってきて、植え替えをした方がいいのでしょうか。対処方法もご存知の方はお願いします。どんな事でも構いません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
白くて多数発生しているということから よく鉢の土からわいてでてくる羽虫のようなコバエのような虫(学名とかは存じません。すみません)の幼虫ではないかと思うのですが。 この幼虫たちは腐植質のものを食べて、土が湿りすぎの場合にはびこりやすいです。ハーブを植えてある環境はいかがですか? 予防策としては水をやり過ぎない、水はけをよくする、というのが1番です。 成虫が葉っぱを食べてしまうものもあるそうですが、大部分のものはさほど悪さはしません。でも気持ち悪いですよね~(^^ゞ 幼虫はオルトランが効果があるそうです。 ハーブなので農薬を使いたくないという場合は、自家製の殺虫剤などをつくるか、 清潔な土(これはハーブの土でなくても可)に植え替えることがいいと思います。市販のプランターの土を使うときは、赤玉土を三分の一ほど混ぜ込んでやるといいようです。 が、パセリはあまり植え替えは好ましくないようです。根が直根なので傷つけやすいのです。
その他の回答 (4)
- termes
- ベストアンサー率50% (27/54)
たぶんトビムシだとおもいます。 紡錘型で先端に触角が2本あるはずです。そっと触れようとするとスッと消えるように飛び跳ねます。 植木鉢などでよく見られるのは白いものですが、紫色のものもいます。 カビなどを食べる昆虫で、何一つ人間や植物に害はありません。むしろ土の環境を維持する上で重要な生き物です。 特になにかの対処をする必要はありません。 そもそも虫のなかで「口にするものだけに、気に」する必要のあるものはきわめて少数であって、多くは間違って食べてしまっても害はありません。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。多くは害はないというお言葉・・・ちょと安心しました。これからも、めげずにガーデニング頑張ります。
- jen
- ベストアンサー率27% (3/11)
286424で、土の中の虫について書き込みをしました(piro0331さんその節はどうも)。 自己完結な内容ですが、参考までにのぞいてみてください。 1ミリよりずーっと小さいものも多ければ、きっと同じ虫(生物)でしょう。 地表にはほとんど出てこないので大丈夫だと思うし、収穫時に良く洗えばいいのではないでしょうか。 超初心者にもかかわらず、パセリの種を買ってしまったので、私もこの夏はがんばってみます。
- piro0331
- ベストアンサー率28% (689/2447)
ハーブ用の土でも虫は出ます。虫が出たからといって、食用出来なくなるわけではありません。白い小さな虫というだけでは特定は出来ないのですが、気になるなら木酢液を薄めてスプレーしてやるといいと思います。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。木酢液ですね。是非、試してみます!!
- tyururun
- ベストアンサー率20% (12/58)
虫にもいろいろ居ますが・・ 羽が生えてたら ハダニ(野菜関係によくつきます) 蟻に似てたらシロアリ(腐葉土の木屑にいたり。。。) 芋虫状ならうじ虫かな~
お礼
お返事、ありがとうございます。ガーデニングに虫はつきものですね。これからも、頑張ります。
お礼
お返事、ありがとうございます。なんだか、kayou8さんのアドバイスが的確だったかも。水をやり過ぎないように注意していたら、見えなくなりました。ちょっと安心!でも、オルトランとか、ちょっと予防策を考えています。どうも、ありがとうございました。初めてに挑戦していると、分からないことだらけで、大助かりです。