土・日きっぷについて
先日、家の兄が高校時代から付き合いのあった友人が眠る宮城県の
大河原へ墓参りに行こうかなーと話し掛けられ(土・日きっぷ)の
話が出ました。土・日きっぷは東北新幹線の東京⇔古川を含む
関東・甲信越と福島・宮城・山形県内のJR線が乗り降り自由で
あらかじめ座席指定を受ければ、新幹線・在来線の指定席を最大4回まで
利用する事ができますが、私の知識ではどうしても解決出来ない事
を見つけたので幾つか質問させて頂きたいんですが、土・日きっぷは
その週の金曜日まで(例えば今週末(10月3日・4日)に使いたい場合は
10月2日(金)まで)の発売で、繰り返しになりますが、あらかじめ座席
指定を受ければ、特急の指定席を最大4回まで利用する事ができます。
もし、土・日きっぷを買った者の座席の指定を1度も受けずに決められた
使用開始日を迎えた場合、使用開始日の当日に(みどりの窓口)で座席の
指定を受ける事って可能なんでしょうか?また仮に前もって、東京⇔
仙台で往復分の座席指定を受け、尚且つ、あと1回ないし2回座席指定が
受けられる場合、乗る列車を変更する事って可能なんでしょうか?
補足
サンライズ瀬戸・出雲のノビノビ座席は、全区間乗れませんよね!