• ベストアンサー

先を知ってしまった物語を楽しむ方法

 なんとも奇妙な質問なのですが、  しくじって先のストーリーを、一部でも知ってしまうと、物語って面白くなくなりますよね。それをなんとかして楽しむ方法ってあるでしょうか。  過去の具体的な経験を交えて教えていただけると幸いです。媒体は、本でも映画でも、マンガでも、なんでもかまいません。よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milky_f
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.3

いわゆるネタバレですね。 最近のドラマのホームページでは、あらすじや視聴者の感想が掲載されています。私もちらっとのぞいた番組HPで、つい来週分まで見てしまって、後悔したことがあります。(放送日時に地域差があって、自分の住んでいる地域では東京地区より1~2回分遅れて放映されたりする場合は、かなり詳細に先のストーリーがわかってしまうんです。。。) でも、実際の俳優さんの演技を見たら、文字のイメージとは全然違う迫力があり、じゅうぶん楽しめましたよ。いい意味で、予想を裏切られたというか…。普段、気がつかない目の演技や、細かい動き、ファッションやインテリアなどにも注目できましたし。 本やマンガなら、ストーリーより、描写をじっくり楽しんでみてはどうでしょう。たった1ページにも、さまざまな工夫とテクニックが凝らされていますよね。 あとは、故意にファンサイトをのぞいて、他の人の意見や制作秘話などを読んでみるのもいいと思います。「こんな見方もあるんだ」「えっ、この地味キャラにファンがいるなんて!」「このシーンが見どころなのね」と、新鮮な角度から見つめ直してみると、ひと粒の作品を、何倍もおいしく楽しめます。

esnobismo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  少しずれるかも知れませんが、最近の映画のCMって、主要な場面をほとんど見せちゃってますよね。映画館に行って見てみたら、「CMの方が面白かった!」と思う事も(笑)  作品の見方に関して、新しい興味がわいてきました。別の質問を立ててみようと思いますので、回答を下さったみなさん、よろしかったら御回答お願いします。

その他の回答 (2)

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.2

読む人のイマジネーション次第じゃないかな? 例えば勧善懲悪モノみたいに最初から結果が解りきっていたとしても、それを読んで"面白くないぞ…ボケ!"っては言わないでしょ? こう言うお話の場合は結果がどうのこうのなんて事はどうでもいい話で、ソコにたどり着くまでの過程を楽しむモノじゃない? それにさ、アメリカ映画なんかだとハッピーエンドは半ばお約束じゃん(笑 あんまり小難しい事は考えずに素直に楽しめば良いと思うけどなぁ。。。 お話の中ではこう言う考え方に立って進んでいるけど、自分だったらどう言う判断をしたかな?なんて考えると1ページ(シーン)進むだけでも30分は楽しめるよ…マジで(笑 逆に結果が解っているからこその見どころってのもあるんじゃない? 普通に進んだのじゃ思わず見過ごしちゃうような何気ない1シーンが重要な複線となっていた…なんて時は案外結果がわかっていた時の方が面白いと思うけどなぁ。。。 めちゃくちゃ歪んだ見方をすれば話のアラ探しをするって言う手もあるけど個人的にはそう言うのは嫌いだなぁ。。。

esnobismo
質問者

お礼

 「素直に楽しむ」以外の楽しみ方はないか、という気持ちもあって質問をしまして(笑)  回答ありがとうございます。  

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

確かに結末がわかってしまうとおもしろみは激減しますよね。 しかし、その場合はその結末にたどり着くまでの各キャラクターの動きを楽しむしかないかと思います。 刑事コロンボの様にはじめから犯人をわからせてストーリーが展開するもののようにすればその課程も楽しめますよ。 もちろんストーリーに力がないとそれはできませんが、しかし犯人がわかっている読み終えた本でももう一度読みたいと思うものもありますよね。 それと同じ感覚で読んでみてはどうでしょう。

esnobismo
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。(マック関連の質問では、とてもお世話になっています。この場を借りて、改めてお礼申し上げます)  「元からそういう順番だった」と思い込めば、すんなり楽しめるような気がしてきました。もしかしたら、順序を変えて読む方法は、普通に読むより面白いかもしれませんね。

関連するQ&A