• ベストアンサー

春休みの宿題 読書感想文について

高校の宿題で読書感想文を原稿用紙4枚以上書いてくるというものが出されました。この「4枚以上」という部分について質問なのですが、4枚目に少しでもとどいていればいいのか、4枚ぴっちり埋めるかそれ以上ということなのかどちらでしょう?ちなみに、3枚と半分という形でもう書いてしまいました。。後者の場合、書き直した方がよいのでしょうか。 あと、質問とは関係ないのですが教科書ガイドは買った方がいいでしょうか。また、買った方がいいのであればどの教科を買うべきだと思いますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayanetch
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

現状でオッケーです。4枚目に突入していれば大丈夫。 教科書ガイドは、私はまったく読みませんでした。 もちろん役に立たないことはないのですが、 教科書の内容プラス解説でごちゃごちゃしていて、分厚くて萎えます。 受験重視であれば、授業では基本的なことを覚えて、とにかく早い内から問題集の薄いものをたくさん解く(やっつける!)のが一番です。 問題集も分厚いと萎えるのです... 100円の問題集がいいです。 問題集は内容にそんなに差はないです。 それからわからない問題は答えをガンガン見ます。 いちおう教科書ガイドは数学系と、英語系になるかと思うことも付記します。

koutya7
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 とても参考になりました! 感想文書き直すことにならなくてよかったです笑 教科書ガイドは、確かに萎えそうです。 けど、教科書の問題の答も載っているので要るのかなとも思ったりします・・・。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

こんにちは、koutya7さん。読書感想文は、一件落着ということで、蛇足を一言。感想文を読むのは、国語の先生だと思います。次回の感想文に指定の図書がない場合、自然科学や数学、ハイテク、環境問題など堅い理系の本をえらぶことをおすすめします。 教科書ガイドは、数学、理科は持っておいたほうが安心です。英語は、塾などで教師用の指導書を購入するところもありますが、1万円以上するので、個人ではおすすめしません。 化学Iの教科書の問いをガイドの答えをみて、ふたりで2時間考えたことがありました。進研ゼミは、学校の教科書にぴったりなのですが、ガイドと同じようなもの(予習をたすける)だと思いました。 NHK高校講座の理科の番組は、実験、観察、巡検、そのほか充実しています。是非、ビデオに録画して、繰り返し視聴、受講してみてください。 ライブラリには、昨年度放送分の要約が保存されています。 お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
koutya7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません・・・; 無事に読書感想文を提出することができました。 時間がなかったので3枚半という形で出したのですが・・・、それでオッケーだったみたいです^^先生の方が説明不足だったといわれました。 ですがご回答下さったことには感謝しています! NHK高校講座は機会があれば見てみようと思います! 大変参考になりました。 丁寧なご回答どうもありがとうございました。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.4

「以上」考えるなら、4枚目に入っていれば問題ないです。 「より(越え)」なら5枚目に入る必要があります。 ただ、枚目でなく枚なので、何を持って考えるのか不透明ですね。ホチキスに閉じてある枚数なのか、文字が書いてある枚数なのか。 ただ、先生によっては全て埋めて一枚と数える人もいますので、4枚目の初の1行とかではダメだしされるかもしれません。4枚目内でのベターなところでは、1~2行(40文字以内)くらい残して終了かと思います。これは見た目にも9割がた書いたことになりますので一枚とカウントされやすいです。 まぁ、ただ単に原稿用紙としかいわれていない場合は、400字の原稿用紙でなくもっと少ないのを使うという手もありますがね^^ あとは、無駄に「。」「改行」をを増やすとか。

koutya7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません・・・; 無事に読書感想文を提出することができました。 時間がなかったので3枚半という形で出したのですが・・・、それでオッケーだったみたいです^^先生の方が説明不足だったといわれました。 ですがご回答下さったことには感謝しています! 丁寧なご回答どうもありがとうございました。

回答No.3

4枚以上ということでしたら、4枚目をすべて埋めてそれ以上ということだと普通は考えると思いますよ。1枚=400字×4ですから「4枚は1600字」。それ以上ということでしょう。上限が設定されていないのなら基準を十分満たした上でそれ以上書く方がベターです。楽な方に流されないようにね。 今の骨子をふくらませて1600字以上にすることは簡単でしょう。がんばってくださいね。

koutya7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません・・・; 無事に読書感想文を提出することができました。 時間がなかったので3枚半という形で出したのですが・・・、それでオッケーだったみたいです^^先生の方が説明不足だったといわれました。 ですがご回答下さったことには感謝しています! 丁寧なご回答どうもありがとうございました。

noname#45840
noname#45840
回答No.2

4枚以上ということでしたら、4枚+αで考えるのが私の学校では当たり前でした。又、高校初の課題ということなので出来れば“やる気”を見せるためにも4枚目は最後まで埋めることをオススメします。 始めのうちは、先生は内容よりやる気(意欲・関心)を見ていることが多いので。 教科書ガイドのことですが、予習に使うのはよくないです。予習は自力でやった方がはるかにテストで力を発揮できます。しかし、どうしても欲しいというのであれば古典くらいでしょうか・・・。 高校は勉強が大変です。頼れるものは基本的には「自分だけ」というつもりで頑張ってください!応援しています。

koutya7
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 4枚以上って一体どういうことなのでしょう。。 意見が2つでていてまだよくわかりません; やる気をみせるために4枚目は最後まで書いた方がよいのですね。できそうだったらやってみることにします。 教科書ガイドは教科書の問題を解くときに、すぐに答が見られるという点がいいと思うのですがどうでしょう? どうもありがとうございました。

関連するQ&A