- ベストアンサー
電車でうるさすぎる人が居て・・(長文)
今日仕事帰りに各駅停車の、やや混んだ電車に乗り4人席の前に立ったのですが、 左右にお年寄り、真ん中に中学生位の女子2名。 ちょっとアニメ系な子が双方携帯を見せ合いながら、凄い大声で笑ったり喋ったり。 内容もアニメのキャラが言ったセリフを連呼しては笑うといった感じ。 周りにたまたま年配者が多く皆ため息や目配せでとても迷惑している空気が充満していた。 まぁ学生のお喋りがキャピキャピしてしまうのはよくある事ですがあまりに酷かった。 隣のおじいさんは限界寸前で、それを見て耐えられなくなりました。 目の前に立っている&年も近く、かつ同じ女である私が注意するべきか。 悶々と悩んでしまいました。 決して今の世の中によくある逆ギレで刺されたりされそうな相手ではないんですが、 私が注意した瞬間車内が凍り付くのではないかと、そっちが不安で。 結局注意出来ずに先に降りてしまわれたのですが どうして悪い方に周りが気を使い、我慢しなければいけないのでしょうか・・。 一番穏便に済む方法ってなんなのでしょうか・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 一番穏便に済む方法ってなんなのでしょうか・・。 相手によりますが、中学生以上くらいなら、「注意」してはいけません。「お願い」することです。 私も良くやるのですが、車内で騒ぐ若い人や、身重だった妻が立っていても席を譲ってくれなかった場合、ヘッドホンステレオの音漏れなどの場合は、「すみません、席を譲ってくださいますか。」「すみません、もう少し音量を下げていただけますか。」などとお願いすると、多くの場合はすぐにやってくれます。 迷惑をかけている人は、迷惑だとは思っていないからやっているだけ、という例が多く、迷惑なのだとわかれば、多くの場合は遠慮してくれます。それに、頭ごなしにしかりつけたり、命令口調などで言ったりすると、反発して最悪の場合は乱闘になることもあります。 丁寧にお願いするということは、決して下手に出るということではなく、相手を信じ、相手の正しい行動を促すということであり、非常に大事なことです。 実は、これはNHKのある番組で、違法駐輪問題の解決策として紹介されていた事例を応用したものです。 その番組では、ボランティアは駐輪をしようとする人に「すみません、お願いします。」というスタンスを徹頭徹尾取っており、これが違法駐輪をなくせた秘訣だ、ということでした。真に理にかなった方法です。 一方、同じ頃民放で紹介されていた事例ですが、違法駐輪に怒鳴り散らし実力行使で撤去しようとする人が、孤軍奮闘する事例が紹介されていたのですが、ほんとうに効果ないようでした。 もうひとつ、お願いしてだめなら、素直に引き下がることです。それ以上の手は無いので、事態を悪化させないためには決して無理をしてはいけません。丁寧にお願いしている場合は、引き下がるのも簡単です。その点でも、大事なことです。 ただし、相手が小さい子供の場合は、私は逆に思いっきり怒鳴ります。小学校低学年くらいの小さな子供の場合は、お願いしても無視される場合が多く、むしろショック療法のほうが利くようです。(本当はひっぱたいてもいいとは思うんですが、それはいろいろと問題があるので。) 繰り返しますが、相手がそれなりの分別を有する年齢であれば、「丁寧にお願いする」ことです。経験上、これは確かに効果的な方法です。
その他の回答 (1)
- mirage-lax
- ベストアンサー率26% (4/15)
僕は高校生なので、もしかしたら、時々自分たちの気づかぬ間にうるさくしてしまっているかもしれません。 「たぶん僕たちの親くらいの年代の大人の方には、”近頃のうるさい若者たち”と邪魔者扱いされているのではないか??」 と理解だってしています。 でも僕たちの年代が何人かいるようなグループを、注意してもあまりいい結果は望めないと思います。 もちろんなかには素直な人のグループもあるはずです。 しかし、この年代の子供は、一人では素直な人も、友達の前だと、言葉は悪いですが、「大人に怒られる→従う=ダサい」という固定観念が染み付いている人が多いので、たぶん集団だと、・反抗される ・無視される ・笑われる ・その場では静かになるけど、時間がたつとうるさくなる ・その場では素直に従うけど、後で笑いの種にされる など、お互いが気持ちよくなれることはあまり望めないと思います。 でも素直なグループかそうでないかの判断は、難しいですね。。 話の内容、話し方、容姿で判断できなくもないですが、マジメっぽい人が反抗してきたりする場合もあれば、チャラい人が意外に素直の場合もあります。 なので見た目では判断できかねます。 僕たちの年代にとっては、怒られることより、見下されるほうが効果があると思います。 例えば電車内では、怒鳴られるより、白い目で、さげすまれる方が、失礼なことをしてんだな・・・ と思うと思います。なので、場合によっては注意を、場合によっては冷酷な目を、場合によっては、車両変更、と使い分けが必要だと思います。 他に何かありましたらどうぞ!! でもこれはあくまで僕の意見なので、全てにはあてはまらないと思います。。 文が時々変ですいません。。
お礼
ありがとうございます。リアルな学生さんの意見は貴重ですね。 マナー違反は学生や若い人だけでは決してありません。 サラリーマンやおば様方、お年寄り自体携帯での通話や大声、音楽丸聞こえ・・ 私は学生と大人の間世代でどちらも分かるんですが 自分が学生の時は「騒ぐ方がダサイ」と思ってましたからね。
お礼
ありがとうございます。NHKの事例などとても分かり易かったです。 自分の年齢が人を注意するには若いので お願い方式は穏便にすむかもしれませんね。 確かにケンカをしかけるような注意をすれば 誰だってもし悪いと思ったとしてもイラっとしますしね。