• ベストアンサー

尿意を催しているのに尿が出ない。

70歳の母なんですが、尿をしたいのにほんの数mlしか出ないんです。先日泌尿科を受診したのですが、椎間板ヘルニアによる神経圧迫からのもので薬で効かなければ管を自分で通して出すしかないとのこと。去年7月に圧迫している所の骨を削り神経の通りをよくして5月までは調子が良かったのですが、今は薬をのんだ1~2時間は出るようですが、4~8時間は元に戻ってしまって全然出ない時もあります。他の薬も血圧降下剤、ユベラ、コレステロール降下剤、胃薬、気持ちを和らげる薬、漢方便秘薬、睡眠薬、そして尿を出やすくする薬2種類、全部で10種類服用してます。睡眠薬は月2~3回位。薬の副作用でしょうか?どうしたらスーと尿が出るようになるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1

困りましたね。。。 尿が膀胱にあるのに、出せない状態を“尿閉(にょうへい)”といいます。 不快感が常にあるばかりか、滞った尿の中に菌が繁殖して尿路感染症を引き起こしたり、尿が膀胱から上に逆流して腎臓を水浸しにして機能を低下させることがあるので注意が必要です。 泌尿器科におかかりになっている、と言う事ですが 1日の総尿量や、一回量のデータをとってメモして医師にみせるといいかもしれません。外来の場合、きちんと状態を表現できないと、急ぐ事も“ま、コレで様子見て。。。”となってしまうこともありますから。 何回かに1回でも、膀胱がカラになるように排尿できていればいいのですが。 “自分で管を。。”というのはセルフカテによる自己導尿の事だと思いますが、 もう一つのテとしては、入院している人がよく使う、留置式の尿の管を入れて、専用のキャップにしておく方法があります。寝たきりの人なら袋をぶら下げるのですが、キャップ方式だと、パンツの中に入れておけるので、尿意を感じたらおトイレに行ってキャップを開けるだけで良いです。もちろん、スッキリ出ます。 私の知る限りでは、高齢の人で、尿意を感じられる人には、よくこの方法を使っていますよ。 管を入れっぱなしにするので、違和感があったり、定期的に(1ヶ月に1回)交換しに行かなくてはならない等の問題がありますので、 症状に詳しい、医師と相談なさってくださいね。 尿閉のままの状態でいることは好ましくありません。 どうぞ、お大事になさってください。

ktss
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。とっても参考になりました。早速母に1日の尿量を計らせて見たいと思います。

その他の回答 (2)

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.3

その後、お具合はいかがですか? 前回、書こうかどうしようか、迷ったのですが、 膀胱に尿がたまっている程度を確認する方法を書いてみます。 膀胱の位置は、御存じのように下腹部ですよね。 仰向けに寝た状態で、ひざの下に軽くクッション等を入れてお腹の緊張を取ります。お母さまにはお腹の力を抜いてもらいます。そして、陰部のすぐ上の恥骨を確認してそのすぐ上を軽く押してみます。 水の入った袋の感じがわかるはずです。御自分のお腹と触りくらべると分かりやすいです。 ソコがキンキンに固い時やズーっと触ってみてお臍のあたりまで固かったら、すぐ病院に電話して行った方が良いです。 横にも広がっていますから、だいたいの大きさが想像できますよ。 お腹の脂肪の状態で分かりにくい人もいますが、 慣れると、スグわかります。 キンキンでなくて触れる時だけの時は、まだ余裕はありそうですが、 尿閉が改善していない時は時間の問題なのでやはり、早めの受診がいいですね。 二次的な病気をひきおこすとやっかいですので、 医師には遠慮せずに。。。

ktss
質問者

お礼

ご心配頂き本当に有難うございます。もう一度同じ病院に行き残尿を計りましたら60mlしかないと言われ、(前回の医者が不在で看護婦が取りました。)本人は「そんな分けない。膀胱の残尿がまだある」と言い、医者からの診断は膀胱炎とのこと。前回の診断(神経因性膀胱)と違うので納得出来ず、その足で違う医院に診察をお願いしました。そこでは、検尿後顕微鏡のモニターで膀胱炎の説明をしてくださいました。抗生物質の薬を頂き、3日服用してだいぶ症状が改善しました。やっぱり膀胱炎だったんです。尿の量も1日1500ml出てまして、まだ少し残尿があるですが気にならない程度の様です。今度実家へ行ったときまだ残尿があると言われたら、教えて頂いた方法で試して見たいと思います。 ご親切に有難うございました。

回答No.2

「尿閉」と思われます。私の父が以前なったことがあります。 父の場合は複数薬を服用しており、お酒を飲んだ プラス その中で一緒に服用し てはいけないものがあり相乗作用で尿閉を起こしました。 我慢しまくったらしく、カテーテルを入れた時には確か1リットル近く出て お医者さんにしかられてました(^-^; 本人も尿意をもよおすのに出てくれなくて、相当辛いようでした。 そこまで我慢すると膀胱が膨らんで、膀胱の筋肉も伸びてしまい機能が弱まってしまうそうです。 腎臓への負担も心配です。父はしばらく筋肉を休めるために、自己導尿をしていました。 oponnpoさんもアドバイスしていますが、だいたい排尿される量は決まっておりますので、 トイレに行くたびにどのぐらい出たのか計って置くとかなり目安になります。 排尿時間と量をチェックしておくことをお勧めします。 数ミリリットルしか出ないということなので、食欲と水分を適度に摂取しているのであれば かなり膀胱と腎臓に負担がかかっているかもしれません。 尿量チェックをすると共に、是非、もう一度なるべく早く専門医に相談してみてください。 よい方法が見つかって、症状が改善されるといいですね。お大事になさってください。

ktss
質問者

お礼

有難うございます。お父様は改善されたようで良かったですね。今までは尿漏れの心配だったのですが、ここ1週間は尿閉で本当困りました。年を重ねると色々障害が出てくるんですね。なるべく早く医者に連れて行こうと思います。

関連するQ&A