• ベストアンサー

DRMフリー・・・商売になるの?

EMI、全楽曲を「DRMなし」に、というニュースがありました。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/02/news099.html (1) 友達にどんどん楽曲をコピーさせる人が出てくるような気がするのですが、商売になるのでしょうか?(まあ、いままでもそういう人はいたのでしょうが・・) (2) インターネットが普及して、だんだん、音楽をつくるアーチストが著作権料で儲けることができない世の中になってきている気がしますが、どういうビジネスモデルを考えているのでしょうか?(つまり、アーチストが曲を作るインセンティブをどうやって維持するのか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.12

貴方の仰っている危惧を完全に封じ込めようと思ったら、PC自体に備わっているコピー機能を無くさない限り成立しない話だと思うのですが、そんな事が実現可能でしょうか? 違法コピーの問題は、今に始まったわけではなく、アナログの時代からあり、デジタルに移行した事で多少楽に出来るようになった程度です。 いたちごっこになるかも知れませんが、この先新たな技術や法的な仕組みが出来上がる可能性も十分有り得ますので、現時点の状況のみで比較して「売れなくなる」と結論付けるのは無理があると思います。 もっとも、貴方にとって既存の手段でなければ、音楽を心底楽めないというお考えが元にあった上での質問でしたら、仮にEMIが儲かったとしても、今後益々居心地が悪くなると思われますが・・・。 (ビジネスのセオリーとしては、完全に違法行為が無くならなくても、会社自体の利益が確保できる手段があれば、そちらを優先するはずだと思いますので。)

white-tiger
質問者

お礼

いちおう補足しておきますと、実際に購入行為を行うのは  楽曲への欲求 > (A)コピーの手間 or (B)購入コスト の時で、上記はこれを前提として書いてあります。

white-tiger
質問者

補足

>違法コピーの問題は、今に始まったわけではなく コピーの可能性自体や、いたちごっこのことは全く議論していません。 問題は、「コピーの手間」と「購入コスト」の差、であるはずです。 もっと分かりやすく書きます (A)コピーの手間 と(B)購入コストを考えて、     (A) > (B) ならみんな楽曲を買うわけです。iTunes のコピー制限と販売金額はこの点でギリギリのバランスをとっていると思います。 今、ふつうの人にとって、(A)コピーの手間は結構あります。それは、一般人にとって、 ・ネット越しのファイル共有がそれほど一般的ではなく、また、 ・DRMがある からです。 しかし、ほぼすべての人にとって「(A)コピーの手間」がゼロに近づけば、(A)<(B)、つまり、購入する人が激減するのでは? という素朴な疑問です。 そして、コピーの手間がゼロに近づく、というのは、 (a) 楽曲がDRMフリーで、かつ、 (a) メールを送る感覚で大容量ファイルを友達に送ることができる ようになれば必然です。(cf. まもなく標準化する indowsメッセンジャー http://tinyurl.com/3byfo2)

その他の回答 (12)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

別に曲自体がフリーになるのではなく、ダウンロード時に課金されますから収益モデルはあります。 CDなら製造コストがありますし売れ残りも当然あります。配信なら製造コストも流通コストもありませんし在庫リスクもありませんから、千円のシングルCDを買う気にはならないけど、150円なら出してもいいかな、という人達がCD購入者よりも何倍かいれば利益は変わらないという理屈も成り立ちます。

white-tiger
質問者

補足

ダウンロード時に関してはそうです。問題はそれからだと思います。 つまり、一回ダウンロードしてしまった後、それがネット経由でコピーされるのに制限が無くて大丈夫なのかなと思いました。 CD→カセットテープ・MDの時代は、友達から借りたCDをダビングするのはそれなりに手間がかかりました。しかし、ネット経由のファイル共有は全く手軽さが違うと思いますし。

  • nobuo9
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

CD・・・商売になるの?と同じ意味ですね。 CDにはなんのガードもかかっていません。(CCCD除く) それでもCDは売れていてビジネスも成立しています。 DRMがあってもCDから抜いてWinnyなんかに流す人もいますし、また、変換なんかも自由になることでサイトAでダウンロードした曲はiPodでしか聞けない。サイトBで落とした曲はソニーのウォークマンでしか聴けない。何てこともなくなりますしね

white-tiger
質問者

お礼

今はCDから音楽ファイルを取り出すには、CDを買ってそれをパソコンに入れてリッピングして・・・と、多少の手間と知識が必要です。 しかし、曲の購入までみんながオンラインで行うようになったとき、大丈夫なのかなあ・・と思いまして。

white-tiger
質問者

補足

>CD・・・商売になるの?と同じ意味ですね。 これは既に「商売にならない」方向に世の中が向かっています。 つまり、 (1) 最近、携帯・iTunesなどによる楽曲ダウンロードが増えて (2) CDの売り上げの減少が顕著です。 こういう状況の中で、(1)のプロテクトがなくなって商売になるでしょうか?というのが質問の意図でした。 CDからカセットテープ・MDへのコピーと、ネット上のコピーとは訳が違いますから。

関連するQ&A