- ベストアンサー
ウイルス感染?
ここ数日、起動時、終了時、ソフト立ち上げ時などにかなりの時間を要し、しばしばダイアログボックスで「~の命令がreadになることはできませんでした」などが頻出していました。今日になって、まず音声が出なくなり、その後サウンドが一切切れてしまいました。タスクマネージャーで調べると「サウンドディバイス なし」となっています。その後は何をしても作動しなくなりつつあります。 ここ数日で記憶にあるのはウインドウズメディアプレーヤーのアップデートぐらいです。 今はCDも読めませんので、感染だとしても対策ソフトの使用もできませんし、オンラインで対処することむずかしそうな状況です。どうすればよいのでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
さっそくご解答くださり、また可能性のある問題を指摘していただいてどうもありがとうございました。PCが使えない状況が続いていますので御礼がすっかり遅くなってしまいましたことお詫びいたします。
補足
回答ありがとうございます。そうですね、ちょっと辛いものがあります。セーフモードを試みましたが起動できませんでした。以前辛うじて動いているときにシステムの修復を試みましたが改善は見られませんでした。おっしゃるようにHDDが壊れているのかもしれませんね。