• ベストアンサー

輸入車対応との表示について

はじめまして。 現在ヘッドライトのバルブを交換しようと考えています。 当方の車は輸入車(ドイツ)でありますが、社外品のバルブをネットで探したところ、「国産車専用」とか「輸入車対応」とか「輸入車には装置できません。」などの表示を見受けます。 初心者ながら、H1ハロゲン・12V/55Wの規定に合っていれば国産・輸入車に限らず問題ないかと思ったのですが、やはり間違いでしょうか? アドバイスの程、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka6533
  • ベストアンサー率54% (27/50)
回答No.1

おっしゃる通り、国産車も輸入車も関係無く使用出来ます。 しかし、製造メーカーも輸入車に対しては適合をすべて検証出来ないので、そう言う書きかたでクレームを回避するんですよ。 ただ輸入車のプラスチックは弱いので、レンズやカプラーには注意が必要です。 HID並とか、明るさを極めた物は発熱量も凄いので、溶けちゃったりするんです。 カタログには色々なバルブが載ってると思いますが、標準より「ちょっと良い」程度の物を選べば、何の問題も有りません。

ooz77
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 アドバイスを伺い、すっきりしました。

その他の回答 (3)

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.4

W168です。 PIAAのバルブ等確認しましたが、ヘッドライト系は溶ける事は100パーセントでは無いと思われますが、玉切れは早かれ遅かれするでしょう。 玉切れする度にバルブ交換ばかりしてても何も他の部分に障害が出ないとは 言いきれません。 ポジショニングの場合は高圧電流が流れて溶け出す可能性や玉切れは少なからずも有るでしょう。 欧州車に純正で使われているフィリップスでさえヘッドランプや ポジショニングランプの玉切れは劣化などで稀に起きますから。 ヘッドライトのバルブのみの交換は個人てきには経験上お薦め出来ませんが、一度以上経験すると、私が言ってた事が分かると思いますよ。

  • hey-chan
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

何台欧州車にのっておりまして、ヘッドライト用は詳しく見たことは無いのですが、例えばリアのバルブ類の場合、一見全体的な形は同じように見えますがよく見ると接触端子やねじ込む時に合わせて引っ掛ける出っ張りなどの位置や形状が違ったりしています。国産用の一般的なものは180°の対称位置にあるものが多いようですが、欧州車用などは角度が違います。  電気的な事に問題はないのですが、見た目だけで購入するとソケットに取り付けが出来ない事になります。ボッシュなどの銘柄が多く出回っているようですが、国産バルブメーカーでも欧州車用などのバルブを作っているようです。例えばストップバルブでしたが『日星工業』というメーカーを見つけたことがあります。オートバックスとかでも取り扱いがあるようです。但し取り寄せか通販になることもあるようです。オートバックスの通販専用サイトをご覧になってみては。ご参考になれば。

ooz77
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早速オートバックスのサイトを覗いてみようと思います。

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.2

家の家族は6台中3台はドイツ車ですが、やはりワット数等合っていても PIAA等のバルブは電流の関係で玉切れしたり、電球の軸が知らぬ間に溶けてたり(溶けているのにライトが付いてたり)と色々障害が出ます。 ハロゲンタイプでドイツ車に限らず、輸入車ならばフィリップスが良いでしょう。 よって家の車は、色々経験してる為、ドイツ車、フランス車、イギリス車、スェーデン車全てがキセノンになっています。 キセノンの場合はバッテリーが弱くなってきたりすると、片方だけ付いて、 もう片方が一時的にチカチカしてから、ビガッ~っと付いたりする時が 有ります。 電気系統が弱いのでバッテリーにも注意して下さい。 私は一般人ですが、知り合いが輸入専門なのと、YANASE勤めなので…。

ooz77
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PIAAを例に挙げていただいてのですが、例えば輸入車対応と表示されてある下記の商品であっても、軸が溶ける等の障害は発生し安いのでしょうか? http://www.piaa.co.jp/bulb/bulb_01/bulb02_01.html もちろん商品個々の単体で、使用時の状況は変わってくるとは思いますが、もしアドバイス頂ければ幸甚です。

関連するQ&A