- 締切済み
携帯の電池残量が2になるとすぐ0になる。
使用機種au,w51s 買って2週間 こんなもんなんですか? それとも壊れてるんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 38jazz
- ベストアンサー率38% (69/177)
ソニエリのケータイをお使いですか。 私もソニエリですが、ソニーはやっぱりすぐになくなりますよ。 うたともとかすると3つあったのが購入後1ヶ月もしないうちに音楽を1時間程度聴いただけなのに切れてしまいました。 ソニエリは電池パックのフタが薄いとかツメがすぐ割れるとか壊れやすいことで有名ですが、デザインはauの中ではトップクラスでしょうかww。もし、購入後であれば修理という形で無償交換となります。バッテリーだけの交換は基本的に不可です。auは交換とかはドコモみたいに対応しておりませんので、修理交換が嫌でしたら新しい電池パックを購入する形となります。 移動機そのものは壊れてはいませんよ^^あと#1さんの言うことも当てはまりますかね。 ご参考までに。
- 参考URL:
- http://www.kddi.com/
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
買ってから2週間程度でそんなのなら、バッテリーだけ交換してもらいましょう。ほぼ同じ条件で製造してますが中にははずれ(規格内でも下ランク〉もあります。販売店にクレームを申し出てください。多分交換してくれると思います。
- sjam
- ベストアンサー率41% (26/63)
電池残量が2から0へ『すぐ』というのが数秒というなら少々確認の必要がありますが、数分~十数分(使い方にもよる)というなら通常の範囲内である可能性が高いです。 電池残量3→2 と、2→1,1→0は持続時間は全く違います。 電池『残量』と一般にいいますが実際は電池の出せるパワーを示していると思います。 これは電池の特性で… 例えば、バケツに水が入った状態を想像して下さい。 バケツから、コップで水を汲み出していきます。 水が充分にある間は、残量3の状能で,ー定のパワーを持続出来ます。何杯も何十杯も、コップに十分な水を汲み出せます。 が、水が少なくなると,水を汲み出しにくくなります。残量2の状態です。 残量2からは、僅か数杯でバケツを傾けないと十分に汲み出す事が出来なくなります(残量1)。 更に、残量1からはほんの数杯でバケツが空になってしまいます。 一般的な電池残量は、そんなイメージでの表示です。つまり、電池残量2の表示は『充電してね』という意味で、電池残量1は『もう切れるよ、早く早く!』って意味なのです~。