- 締切済み
airmacでネット接続ができない
他の質問も読みましたがよくわからなかったので新しく質問させていただきます。自分はwindowsのPCを使い、無線LANでネット接続をしています。先日Macbookを買ったのでWinPCのように無線でネット接続をしたいと思い、『システム環境設定』→『ネットワーク』で設定をして、接続しようと思ったのですが、正直よくわかりません。回線はフレッツ光プレミアムでPPPoEを使うようなので、『PPPoEを使って接続』にチェックをいれ、プロバイダ(OCN)から提供されたアカウント名とパスワードを入力して、他のタブは何もいじらずにやってみたりしたのですがだめでした。一応アクセスポイントまでの接続はできたのですが、ネットワークの状況を見ると『airmacはネットワーク【ネットワーク名】に接続しています。airmacはipアドレスが設定されていないため、インターネットに接続できません』となっています。、NTTの終端装置にMacを直接内蔵イーサネットでつなげると接続できました。無線でネット接続するには一体どこの設定をどう変えればいいかわかりません。もしかしたら単純な事なのかもしれませんがご指導いただけると幸いです。既存の接続はNTTの終端装置→BBルータをWANで接続(ルータはNECのWR6650Sです。終端装置にルータ機能があるのでアクセスポイントとして使用)、アクセスポイントからwinPCへ無線(カードタイプの子機)となっています。 OS 10.4.9です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
ルータが介在している場合、特殊なケースをのぞいて、ルータにPPPoEを行わせるのがふつうです。現状ではどうなっていますか?Windows PC上でPPPoEを行っているのなら、それをやめて、ルータでPPPoEを行ってください。 ルータにはDHCPサーバが内蔵されています。DHCPサーバとは、ネットワークに接続されるクライアント機器のIPアドレスを動的に管理する機構のことで、クライアントとルータでIPアドレスを合わせるという手間が省けます。ルータの設定でDHCPサーバを有効にしていなければ、有効にしてください。 MacBookでは、システム環境設定>ネットワーク>AirMacの「PPPoE」で、「PPPoE を使って接続」のチェックを外し、「TCP/IP」で、「IPv4 の設定:DHCP サーバを参照」とします。 デスクトップのメニューバー右側に扇形をしたAirMacアイコンがありますから、それをクリックし、NECのWR6650Sのネットワーク名を選択します。ワイヤレスネットワークにWEPやWPAなどのセキュリティがかかっていなければ、それだけで無線LANに接続されます。かかっていれば、パスワードの入力を促されますので、入力します。 このようにMacBookは、無線LANが有効になっている場所では、なにもしなくても、だまってつながるようになっています。つながらないということは、つながらないようにつながらなういように、なにか設定を変えていることを意味します。
補足
解答ありがとうございます。ルータの、マニュアルを見るとPPPoEモードでのネット接続時はルータ本体のPPPランプが点灯すると書いてあり、今チェックしてみると点灯はおろか点滅もしていなかったので、harawoさんのご指摘通りWinPC上でやっていると思われます。今更気付いたんですが(すいません)フレッツ光にはスタートアップツールっていうPPPoEを使う接続ソフトが提供されるので、それをインストールして使っています・・・。またまた質問で申し訳ないのですが、ルータでPPPoEをやらせるにはどうすればいいのでしょうか?ルータの設定をしようと思い『http://web.setup/』などでアクセスしようとしてもページが表示できません。