• 締切済み

初期型AirMacでケイオプティコム(光)に接続できません

一昨日からケイオプティコムの光を導入しました。内蔵Ethernet使用のケーブル直結だと接続できるのですが、AirMacだと「ホストを捜しています・・・」のまま接続できません。以前のniftyの設定がじゃましているのでしょうか?DNSも入力してみましたが、うまくいきません。 「Ethernet経由のPPPoE」接続で正しいのですよね? ケイ・オプティコムのマニュアルにはルーターを使用の時はネットワークの設定で「PPPoEを使って接続する」のチェックをはずすように書いてありますが、チェック入りでもなしでもダメでした。IPアドレスの手入力も出来ないし。 どう設定したらうまくいくのでしょうか?AirMacがもし対応していないとすれば、無線でつなぐにはどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

> #1の方が書かれているように、時間をおいてみないとダメかもしれません。 システム環境設定>ネットワーク>AirMac>TCP/IPで、「DHCP リースを更新する」ボタンを押すと、待ち時間を節約できます。 DHCPサーバは、動的にIPアドレスをクライアントマシンに発行するサーバです。DHCPサーバは常時ネットワークにつながっているクライアントマシン、ネットワークから切断されたクライアントマシンを監視しているのですが、監視するために流している信号がネットワーク全体の信号の流れの邪魔になる懸念があります。そのため、DHCPサーバの監視を一定時間間隔を置いて行い、その間、クライアントマシンには固定したIPアドレスが与えられることになります。それを「リース」されている状態といいます。もしクライアントマシンが指定したIPアドレスのみ取得するよう設定していると、そのIPアドレスを使っていた別のクライアントマシンが切断されていても、その別クライアントマシンのリース時間が終わるまでネットワークに参加できなくなってしまいます。 前述のボタンは、強制的にDHCPサーバのリースを更新するので、IPアドレスの取得が短時間でできるようになります。 ところで、AirMacベースステーション側、クライアントのMacintosh側どちらもデフォルト(工場出荷時)状態がもっとも適切な設定状態です。ひとつだけAirMacベースステーションでPPPoEの設定を行うだけです。なので、うまくいかなくなったら、とにかく設定をデフォルトに戻すようにしてください。

riderkiyo
質問者

補足

デフォルトにしてみたけど、やっぱりダメでした>_< ベースステーションのバージョンが古くてダメ、と言うことはあるのかしら? 内蔵Ethernetでは全く問題ありません。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

ワイヤレスネットワークが確立しているかどうかと、インターネット接続が確立しているかどうかで問題を切り分けましょう。 システム環境設定>ネットワーク>AirMac>TCP/IPで、IPアドレスが表示されていればワイヤレスネットワークが確立しています。

riderkiyo
質問者

補足

IPアドレスは表示されているので、ワイヤレスネットワークは確立されています。しかしインターネット接続が確立されていません。昨日はつながず、ベースステーションをリセットし、今朝改めて立ち上げてみたら問題なくつながりました。でもiBook初期型はつながったのに、Power MacG4だとつながらず、こっちの設定をいじっているうちにまた振り出しに戻ってしまい、iBookでもつながらなくなってしまいました。 #1の方が書かれているように、時間をおいてみないとダメかもしれません。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> 「Ethernet経由のPPPoE」接続で正しいのですよね? 正しくありません。ただし、Ethernetポートにケーブルをつないでいなければ、この設定は無視されるので、つながらない原因でもありません。 AirMacベースステーションをお使いですか?その場合、PPPoEの設定はAirMacベースステーション上で行います。 ケイ・オプティコムがワイヤレスベースステーションを提供してくれているのならワイヤレスベースステーション上でPPPoEを設定します。 その設定がすんだ上で…… アプリケーションフォルダにある「インターネット接続」を起動。 ツールバーの「AirMac」をクリック。 「AirMac 出力」が切になっていたら「AirMac を入にする」ボタンを押す。 「ネットワーク:」でケイオプティコムのワイヤレスベースステーションが表示されているか確認する。 「システム環境設定」を起動し、「ネットワーク」>「AirMac」を選択。(「内蔵Ethernet」ではないので注意) 「TCP/IP」を選択。 「IPv4 を設定:」を「DHCP サーバを参照」にする。 これでインターネットにつながります。

riderkiyo
質問者

補足

ケイ・オプティコムが提供してくれたのは、光ケーブル用のモデムとストレートケーブルです。ベースステーションは自分で用意をします。 書いておられているとおりの設定なのですが、何故かつながりません。AirMacの電波は本体に届いており、内蔵Ethernetでケーブル直結だとつながるのにAirMacに切り替えると途端に「ホストを捜しています・・・」が延々と続く状態です。 AirMac管理ユーティリティーで「Ethernetで接続」にすると接続していることになりますが、HPは見られないので、やはり「Ethernet経由のppp(PPPoE)」が正しいようです。

  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.2

もしケーブル直結で初期値のまま接続できているとしたらDHCPでしょうから、AirMacベースステーションの設定はAirMac 管理ユーティリティでインターネットの設定をDHCPサーバーを参照とします。それで繋がるはずです。ただし#1でも書いたように、ルーターを変えると(パソコン直からベースステーションに変えた時も同じ)一定時間(最大2時間くらい)接続できないプロバイダーもありますから注意してください。

riderkiyo
質問者

お礼

ケーブル直結は問題ありません。管理ユーティリティーでDHCPサーバーを参照、にしてしばらく時間をおいてみましたがダメでした。supportに問い合わせをしてみることにします。訪問supportもありますが、無線LANは有料なんですよね。もうちょっとがんばってみます。

  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.1

「PPPoEを使って接続する」のチェックをはずすように書いてあるということはDHCPか何かなのでしょう。いずれにしても「Ethernet経由のPPPoE」では繋がらないことは確かです。DHCPの場合、設定を変えると一定時間は繋がらないこともあります。プロバイダーのサポートに連絡するのが一番だと思いますよ。