- ベストアンサー
関西の方言につてい
京都市の出身です。 ・行くことが出来ない→行けへん、行かれへん ・行かない(意思を持って)→行かへん このような解釈で今までいたのですが、大阪市の友人に ・行くことが出来ない→行かれへん ・行かない(意思を持って)→行けへん、行かへん じゃない?と言われました。 つまり“行けへん”の扱いが違うようなのです。 関西にお住まいのみなさんのところでは“行くことが出来ない”“行かない”をどのように言われていますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様と同じ、京都出身です。 私も質問者様と同じ使い方をしますね。
その他の回答 (9)
- debumori
- ベストアンサー率29% (367/1254)
大阪市に生まれ育ちました。 ・行くことが出来ない→行かれへん ・行かない(意思を持って)→行けへん、行かへん ですね。お友達と全く同じです。 ・行くことが出来ない→行けへん と使わないことはないですが、大阪ではあまり使わないかも。 ちなみに「行けへん?」「行かへん?」というのは 「●●に行かない?」というお誘いの意味です。 「行けへんの?」「行かへんの?」は 「●●に行かないの?」「行く事ができないの?」という意味です。
お礼
やはりそうですか。淡々としたやり取りなら誤解を招くケースも あるということですね。 質問形にしても‘行けへん’‘行かへん’はまったく同じ意味合いなんですね。 ちなみにこちらでは 「●●に行かない?」→行かへん? 「●●に行かないの?」→行かへんの? 「行く事ができないの?」→行けへんの? を使用しています。 ありがとうございました。
- lile
- ベストアンサー率14% (231/1577)
京都です。 私は質問者さんの解釈と同じなのですがご友人がおっしゃる事も間違ってない様に思います。 「いけへん」はどちらにも使っている人もいるような気がします。
お礼
いえいえ友人が間違っていたとは思っていません。 地域による扱いの違いを教えていただこうと質問させていただきました。 そうですか。同じ京都でもどちらも遣われている方がいらっしゃるのですね。 ありがとうございました。
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
三重県です(関西と中部の境目)。 行くことが出来ない→行けやへん、行かれへん 行かない→行かへん 三重県では行けへんは使いません。
お礼
行けやへんってかわいいですね。 ‘行けやしない’みたいな何かストーリーを感じます。 ‘行けへん’は広く遣われていないのかもしれませんね。 ありがとうございました。
神戸出身です。2年前に越しましたが。 行くことができない→行かれん、行かれへん 行かない→行かん、行かへん ほとんど一緒ですね。 ただ京都のことはよく分かりませんが、大阪と神戸でも例えば、 「知ってる」 大阪→知っとる 神戸→知っとう みたいな変化があるとかないとか・・・。 兵庫県の西、知人の住んでいる播州地区は 「知ってる」 播州→知っちょるって言ってました。 ちょっと変な感じはしますが、関西圏ではお住まいの方言で喋っても大丈夫でしょう。
お礼
‘行けへん’という言葉自体を遣わないということですね。 私の周囲では‘知ってる’→‘知ってる’そのまま遣っています。 恐らく言われる通り言い回しの微妙な変化だと思うのですが、 意味合いが少し違ったようで険悪ムードを味わってしまいました。 神戸は独特の言い回しがあり友人と話していても凄く新鮮です。 知っちょるってかわいい言葉ですね。 ありがとうございました。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
行くことが出来ないは、行かれへん、行けん 行かないは、行かへん、行かん、 ですね。
お礼
行けん、行かんですか。‘へ’の省略形ですね。 兵庫県の西方に住む友人がたまに遣っています。 かわいらしい言い方ですね。 ありがとうございました。
>・行くことが出来ない→行かれへん >・行かない(意思を持って)→行けへん、行かへん ↑こっち。 でも「行けへん」=「行くことが出来ない」も、そういう意味で言ってることが分かれば、アリだと思います。 その場の状況や言い方で、判断してる部分もあると思うので。
お礼
そうですね。落ち着いて考えると私も今まで違いを認識していたんだと思います。 状況等をふまえ、頭の中でそれを置き換えてきたんだと。 ただ今回は淡々としたやり取りだったため誤解が生じてしまったんでしょうね。 ありがとうございました。
- banambo06
- ベストアンサー率30% (4/13)
神戸生まれの神戸育ち、大学は京都でした。 今は阪神間住まいです。 ところで回答ですが・・・ 私も質問者さまと同じです。(^^)
お礼
神戸市でも私と同じ認識ですか。 神戸の友人には聞いていなかったので、お話が聞けて良かったです。 同じ関西でも違うことって多そうですね。 ありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
京都と大阪では、「行けへん」の使い方が微妙に違うそうです。 下記のURLを参照ください。 http://www.hi-ho.ne.jp/manbou/kansaiben.htm ちなみに私も大阪在住ですが、質問者さんの認識と一緒です。
お礼
リンク先を確認させていただきました。 そうなんです。この言葉を巡って少し険悪なムードになりまして。 それで確認のために質問をさせていただきました。 sayapamaさんは大阪在住でも私と一緒というこですか。 言葉とは難しいものですね。 ありがとうございました。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
私の出身地は大阪でも北摂といわれる地域で、京都に近いところです。 「行けへん」は意思を持って行かないって意味で使ってると思います。 行く事が出来ないの場合は「行かれへん」だけかなと思います。
お礼
北摂と言えば大阪-京都の中間と考えていいですね? 大阪市の友人と同じということですか。 どのあたりで変わるのでしょうね。 ありがとうございました。
お礼
お名前からして左京区の方でしょうか?こちらは上京区です。 ひょっとして京都市内でも区によって違うものなんでしょうか? 私と同じ認識の方がいてホッとしました。 ありがとうございました。