• 締切済み

エセ関西弁について

私の友人に大阪が大好きな子がいます。 その子は時々関西弁を使って話をする のですが、大阪から来た友人によく 「やっぱりなんか違うな」と言われています。 関西出身の方々からすれば、エセ関西弁 ってすぐにわかるものなんでしょうか? 私は関東出身なので、あまり違いがよく わからないのですが…

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

両親が関東、でも生まれは関西、なおかつ転勤族で東西ハイブリッド育ち(おまけに"西"も摂津と京都)の私がそうなんです(笑)。中・高が「摂津」なのでかなり紛れる自信はありますが、どうしても幼少期の「京都」と「東京」が微妙に混ざるみたいで、純粋「摂津」の友人に「やっぱり微妙に東京人」と言われてしまいます。イントネーションが違うんですって。なんかフランス人が「イギリス人のフランス語は汚い」って言うのと似てるかもです。 ちゃんと「三田」は「みた」じゃなくて「さんだ」、「日本橋」は「にほんばし」じゃなくて「にっぽんばし」って言ってるのに(笑)

ri-na0330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはりバレてしまうものなんですね…

Powered by GRATICA
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.2

 分かります。  微妙なニュアンスの違いが使い分けられていなかったりしますし、細かいイントネーションが違う事が多いですね。 『なんか違うな』という事は明確な間違いというより、イントネーションの方だろうと思います。ドラマやアニメの関西弁でも、この部分には違和感を覚える事は多いですね。  あと厳密に言うと「関西弁」と言っても大阪、京都、滋賀・・・など府県次第で差はありますし、その中でも細かい差があります。なので「単語は大阪なのに発音は京都っぽい」みたいなキメラ弁になっていたりすると、明確な違和感があります。

ri-na0330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! もしかすると私の友人もキメラ弁を話している可能性があるので、今度大阪の友人に改めて聞いてもらおうと思います。

Powered by GRATICA
  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.1

わかります 例えば、 ネイティブならその言葉にはこの語尾は用いないよ と言う事がネイティブでない人にはわからないためでしょうか 一見関西便ぽく聞こえる語尾をおかしなところにくっつけている なんてところから見抜ける事があります

ri-na0330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 今度大阪の友人に細かいところまで聞いてもらおうと思います。

Powered by GRATICA

関連するQ&A