締切済み 友達になりたい人、なりたくない人 2007/03/30 08:36 今度から、中学校に進学する僕ですが、その中学校では、僕が知っている友達は、5人ほどしかいません。そこで、質問です。友達になりたい人、なりたくない人ってどういう人でしょう。 回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 kosakyo ベストアンサー率36% (33/90) 2007/03/30 12:21 回答No.8 直接の回答にはなっていませんが・・・ 自分から見ると絶対友達になれないなーと思うような人にでも、 何故か友達はいるものです。 なので、「友達になりたいと思われる人」になろうと無理せず、 ごく自然に振舞っていれば、気の合う友達が自然にできると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kona1976y ベストアンサー率24% (16/65) 2007/03/30 11:07 回答No.7 友達になりたい人 ・人の悪口・陰口を言わない ・笑顔で対応してくれる ・人の話をちゃんと聞ける ・友達に依存しすぎたり束縛しない ・自分の考え方をちゃんと持ってるけど人に押し付けない ・常識的な倫理観や道徳観念がある ・誰にでも親切 友達になりたくない人 ・上の逆の人 ・僻みや妬みが強い人 ・努力せず文句ばかり言う人 ・空気が読めない人 ・人のことを考えられない自己中 でも、結局は相性ということもあります。 とても立派で人気のある子でも、 自分とはいまいちノリが合わないとか・・・。 私の場合明るくて積極的な子とは合わないことが多いです。 (私が地味でマイペースなので、向こうも退屈するようです) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blueberyy ベストアンサー率12% (10/80) 2007/03/30 10:04 回答No.6 友達になりたい人 明るい人 優しくて思いやりのある人 場の空気を読める人 裏・表のない人 誰にでも平等に接する人 笑顔がかわいい人 友達になりたくない人 ネガティブな人 人の悪口が快感になってる人 腹黒い人 人任せにする人 自己中 人の迷惑を押し通す人 強情な人 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ushy ベストアンサー率21% (66/301) 2007/03/30 09:23 回答No.5 入学おめでとうございます☆ 友達になりたい人 ・価値観の似たひと ・前向きなひと ・自分を持ったひと ・家族、友人を大切にするひと 友達になりたくない人 ・悪口を言うひと ・表裏のあるひと(嘘つき) ・後ろ向きなひと ・独りよがりなひと ・一般的に道徳のないひと ざっとこんな感じでしょうか。 ちなみに友達は「(人を)選んでなるもの」ではなく 自然と仲良くなって友達になっていくものだと思います。 ありのままの自分を受け入れてくれる人、ありのままの人柄に魅力を感じる人が友達になるんじゃないかな。 5人のお友達を大切にしつつ、たくさん仲良くできる人に出会えるといいですね。 楽しい中学校生活を^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#48456 2007/03/30 08:57 回答No.4 (友達になりたい人) かっこかわいい男の子。なでなでしたいコ。 (友達になりたくない人) 暗いコ、オタク。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lmani ベストアンサー率20% (1/5) 2007/03/30 08:53 回答No.3 おおざっぱに言ってみます。 (友達になりたい人) 人の悪口などを言わず、聞かず、その場所に近づこうとしない人 (友達になりたくない人) 上記とは逆な人。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 papotto ベストアンサー率15% (48/318) 2007/03/30 08:48 回答No.2 なりたい人は、価値観が似てる人 なりたくない人は、価値観が違う人 友達は「作る」ものじゃなく「なる」ものだから そのままの自分でいいんじゃないでしょうか? 人間的に問題がなければ、(道徳のあるひと) 人は集まってくると思うのですが…(^_^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pirotyann ベストアンサー率20% (7/35) 2007/03/30 08:43 回答No.1 私にとって、友達になりたい人は すごく人の気持ちを考えてくれて、友達を大切にする人です。 逆に、友達になりたくない人は 自己中ですかね・・・。あと、トラブルがすごく起こる人とか! そんな感じです。でも、自分から話かけていっぱい友達つくって 楽しい中学校生活を、送ってくださいね♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 友達作りに悩んでいます。 こんにちは。私は私立中学校に進学したmeiと申します。 入学式は昨日で、今日から学校が始まりました。 私の小学校から同じ中学に進学してる人は居なくて私は一人です。 だから今、友達がいません。 学校開始2日目なのに私のクラスではもうグループが 出来上がっています。 私は人と喋るのは大好きです。 でも初対面の人と仲良くなるまで時間がかかるのです。 小学生の時はすごく楽しくて、明るくて友達がいっぱい居ました。 でも中学生になってから不安だらけで、友達も居なくて学校が楽しいとあまり感じません。 この先ものすごく不安です。 「友達になりたいな」 という子は居るのですがその子ももうグループを作っていて 除け者にされそうで怖くて声を掛けれません。 私はどうすればいいのでしょうか? 友達の作り方 こんばんわ。高3の女子です。 私の男友達の質問なのですが、その友人は来年から 県外の学校に進学するので、今の友達とは離れ離れに なるらしく、新しい土地で友達が出来るか心配しているようです。 友人の性格は特に人見知りもしないし、明るい性格なので 友達なんて簡単に作れると思うのですが、 どうも最初の声のかけ方に悩んでいるみたいなのです。 どうかアドバイスお願いします。 好きな人の気持ちが分かりません 私には好きな人がいます。 その人とは進学した学校が違うので、卒業してから一度も会っていません。 でもその人が今も忘れられません。 今日、進学前の頃の友達と遊んだ時に友達が私の好きな人とA(学校が同じだった。進学前の学校でいじめられていた。) と付き合ってるらしいよ、と教えてくれました。私の好きな人はAが大嫌いで、付き合ってるとは考えにくかったのでAにメールで確認してみました。すると、付き合うのはまだ早いから、メールしたり文化祭(男子校です)に行ったりしてるよ、と返信が来ました。 卒業してからの間、何もしなかった私が悪いのは分かっているのですが、かなりショックでした。 友達やその事を知っている人達はふざけて付き合ってる、と言っていますがふざけていても文化祭に行かせたりするものなのでしょうか…? 本当はAに彼のメールアドレスを教えてもらってメールで告白しようと思っていたのですが…もし今から事がしたら彼に迷惑だと思いますか? もうどうすればいいのか何も分かりません… こんな事ですが、本気で悩んでいます。変な回答はご遠慮ねがいます…m(__)m 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 友達が欲しいけれど… 初めて質問させていただきます。 この春、高校に進学したのですが、なかなか友達ができません。 実は、中学校の頃、とある理由で他人が怖くなり 別教室に行っていた事があり、 それが人見知りの原因になってしまったようで…。 小学校、中学校はさほど人見知りでなかったので、困ったとき 助けてくれる友達は少なからずいました。 なので、独りというのが怖い、けど友達作りは苦手、 というふうになってしまいました。 もうすでに、(入学式からそんなに経ってないのに)グループができていて、 輪に入ることも出来ず、昼は独りで食べてます。 もう少し、明るければいいのですが、あまり賑やかなのが得意じゃないので…。 一度、昼を一緒に食べようと誘われましたが、 誘ったほうはどうやら先生に頼まれたらしい上、賑やかなグループで あまりタイプが合わず、向こうもこちらも気を使ってしまって気まずかったです。 話しかけるのも、私が元々オタク寄りな陰気な奴なので、 共通の話題も無く、質問に頷くのすら辛い状況です。 こんな私でも出来そうな、友達を作るコツ、教えてください。 友達って こんばんは、どうすればいいか悩んでいます。 私は今年専門学校に進学した者です。 私の悩みはまだ友達ができないということです。 周りは積極的に友達をつくりグループも自然にできてきて、なんだか1人おいていかれたような感じです。 私も席が隣になった子などに話しかけたりしました。 しかし、会話がうまく続かないのです。 というのは、初対面の人には自然と構えてしまって楽に話すことができません。 自然体で接することができないのです。 せっかく話しかけてくれた子も最初だけで、一緒に居るということにはなりません。 初対面の人と会話がうまくできないというのは辛いです。 どういう風に接したらいいか、と考えれば考えるほど泥沼にはまっていってどんどん会話ができなくなってきます。 そして人と話すことに自信がなくなっていきます。 こんなことは今まで感じたことがなかったので戸惑いを隠せません… 周りの人を見てどうやってうまく会話をしているのか、観察したりしました。 それでもぎこちなくなってしまうのです。 自然体のつもりが不自然になっているのだと思います。 まず「何を話そうか」とか考えてる時点でおかしいですよね。 高校時代の友達や家族などと話すときはそんなことを考えず、気軽に話すことができるんです。 また私の住んでいるマンションは同じ学校に通う学生が多く、廊下から友達同士の笑い声や楽しそうな会話が聞こえると 不安で不安でどうしようもなくなります。 自分だけ一人になるのではないか、と思います。 学校は学業に専念する場所で、友達が居ないからどうとか言ってる暇はないということは、わかります。 でも、初対面の人との会話をうまくできないということはこれから先どんな場所に行っても人間関係的に不安になります。 また進学した学校は看護学校なのでこれからグループになって実習とかとなると周りと交流をしておかなければ、 いろいろ辛くなると思います。 どうすればいいですか…?本当に悩んでます。 帰っては泣き崩れる毎日です。 進学するにあたって地方に出て一人暮らししたのもあり、 「今は環境に慣れないのもあって余計に辛いけど、時間がたてば落ち着いてきて自然と友達もできる」と親は言ってくれますがそれでも不安はぬぐえないのです… 長文すみません。ここまで読んでくださった方ありがとうございます。 友達からメールが返ってきません(/_;) こんにちは 遅くに質問してすいません(:_;) 女子大一年生です 友達からメールが返ってこないんです その友達とは高校で知り合って、ずっと同じクラスで一番仲がよかったんです 高校の頃からその友達はメールにはルーズでしたが、次の日学校に行って話せるから いいやくらいの感じでしたが今はお互い違う大学に進学し、地元も違うのでまったく会いません 大学に入ってからはメールも3日くらい返ってこなかったり、返事がないときもあります でもそれは他愛もない内容だったりするので特になんとも思っていませんでした そしてこの前、めずらしくメールが続きました それで友達が「今度いつ遊ぶ?」と聞いてきたので、「12月の日曜はいつが空いてるの?」と 聞きました。 そしたらメールが返ってこなくなりました よく寝てたりして次の日の朝に返ってきたりするので待ってたのですが、 結局もう2週間くらい返信がありません 友達はバイトを始めたらしく、忙しいのとシフトがまだわからないから返ってこないのかな と思っていましたが、さすがに2週間も返ってこないとどうしたのかなと心配になります どうしたらいいでしょうか? メールするべきか、返信を待つべきか 回答お願いします<(_ _)> 友達がいない 私は18歳の男です。 高校卒業後は専門学校に進学する予定だったのですが、家計の事情で通うことができず、今はアルバイトを探しているところです。 さっそく本題なのですが、私には友達が誰ひとりとしていません。携帯のアドレス帳の中には親と兄弟の連絡先しか入っていません。 小学校、中学校はいじめに合い友達ができませんでした。高校も人と話したりするのが苦手でいじめには合いませんでしたが、友達はできませんでした。 今すごい孤独です。精神的にも辛くてリストカットをしたりして切るたび後悔しています。 私はこの先ずっと友達ができないまま人生が終わるのでしょうか・・・?人と話せても友達になれません。このネガティブな性格も問題だと思います・・・ そこで質問なのですが、どうしたら友達ができるようになりますか?本当に毎日が辛いです。このネガティブな性格を変えて、友達たくさんほしいです。 どうかアドバイスお願いします。 友達のつくり方 進学したい専門学校があります。その学校ゎ全国的に大きく広いです。 そんな中に田舎者が行くには度胸がいります…もう志望校を決めたから友達とか作れたいいなぁと思っています。 どうしたら、同じ学校または学科の同期生を探せますか? そして上手く友達付き合うには何が大切でしょうか? 女友達をつくるには? 僕は今年の4月から高1になったものです。 女友達を作りたいです。 僕が通っている学校は、進学校で結構レベルが高いところです。 僕は男子に話しかけるのは苦手ではないですが、女子に話しかけるのは苦手です。 また、同じ学校から進学した女子とは、あまり仲が良くないし、クラスも違うので、頼むことはできません。 どうすれば、女友達をつくれるでしょうか? いきなり話しかけるっていうのも、他の人から、変な目で見られたりすると思うので、無理です。 どうすれば良いでしょうか? テクニックを教えてください。 多くの方のご意見が聴きたいです。 ずっと喋っていなかった友だちとまた仲良くできるか 私には、小学校の頃からの友達がいます。 その子は、小学校の頃から学校を休みがちでしたが、中学2年のころからまったく出てこなくなってしまいました。出てこなくなった原因の一つに人間関係のことがあったのですが、私も関わっていたんじゃないかと思っています。 私はそれ以来彼女に会っていませんが、今度また同じ学校に通えるようになりました。 クラスは違うのですが、きっとどこかで会うことになるんだろうなと思っていて、楽しみな反面不安でもあります。 彼女とまた以前のように仲良くできるかが心配です。どんな風に接したらいいのでしょう。 それとも、もう関わらないほうがいいのでしょうか。私はまた親しくしたいと思っていますが、相手がどう思っているかわかりません。会えないあいだに何通か手紙を出していますが、返事が返ってきませんでした。これは、彼女は私のことを拒絶しているということでしょうか。 無理に関わったら、また相手を傷つけてしまいますか。 長々と書きましたが、質問したいことをまとめると以下の通りです。 1、ずっと会っていなかった友だちとまた親しくすることができるか。 2、最初どのように話しかけたり、接したりしていけばいいか。 読みづらくてすみません。みなさまのご回答をお待ちしております。 友達とは?多い人、少ない人 私は昔から対人関係が苦手で、いつも友達関係で悩んでました。 学校も卒業したら疎遠になったりで長く続いた事がないです。 性格悪くても友達多い人もいるし、性格よくても友達いなかったりや少ない方もいます。 友達ができやすい人の違いや長く続く人の違いを教えてください。 友達の少ない人の「あるある」は何でしょうか? 友達が少ないです。 定期的に会っている人は1人です。 小学生時代からの付き合いです。 他の小学校、中学校、高校、大学の同級生は何をやっているのかも分かりません。 友達の少ない人の「あるある」ですが、結婚式に呼ばれた事が無い事ですかね。親戚の結婚式は有りますが友人関係はゼロです。ゼロですよ。 友達が多い人、付き合いが多い人、標準的な人はどのくらい招待されたのか気になります。 20代半ばぐらいが結婚のピークですかね。月に2回とかのペースで招待されたりするのでしょうか? 友達が少なくて良い事は御祝儀で給料が減らない事ですかね(笑い) 皆様が考える友達の少ない人の「あるある」を教えてください。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 友達の好きな人を好きになりました。 私には、好きな人がいます。 その人は、実は友達の好きな人です。友達(仮にMとします)は、もう五年もその人に(仮にYとします)片思いをしています。ですから、MがどれだけYのことが好きか、私もよくわかっています。でも、私はYを好きになってしまいました。しかも、Yも私に好意があるかもしれないのです。私のことが好きなのかと聞かれたときに(私もその場にいます)、Yは肯定こそしませんでしたが否定もしませんでした。これは脈アリなのでしょうか?また、私とYは違う進学先なので、卒業まで一か月を切った今、一緒に居られる時間はもうあまり残されていません。私から告白する気はありませんが、もしも告白されたらどうすればいいでしょうか?付き合いたいのはもちろんですが、友達のことも気になります。自分勝手なことは分かっていますが、よろしくお願いします。 友達ができません 私は春から大学生になります。 小学生までは、よく笑い、クラスの人気者のようなポジションにいましたが、 中学生でいじめに関わってしまってから学校に行けなくなり、転校を繰り返しました。 地元の友達に会うのが怖くて、高校は県外へ。 以後、地元の子(小学校の同級生)とはすれ違っても知らないふりです。 高校では楽しく過ごしていたものの、また学校に行けなくなってしまい、辞めてしまいました。 高校の友達もその時点で付き合いがなくなりました。 その後、通信制の高校に通い、境遇が似ている方もいましたが友達と呼べる人がいるのかはわかりません。 自分に逃げ癖があることや、 過去から抜け出せず、毎度環境が変わっても目立とうとし、 最終的に人間関係のトラブルに発展することなど 自分に非があることはわかっています。 最近、周りを見ると みんな友達がいて、遊びに行ったりして、とても楽しそうで羨ましくなりました。 私は地元にも遊べる友達がいなく、 どこにも友達がいません、独りです。 大学進学は決まったものの、進学先に中学の知り合いがいたら また逃げてしまうかもしれません。 私はどうしたらいいでしょうか。 友達がほしいけど、怖いです。 【友達作り】初対面の人にどうやって話しかければいいか 【友達作り】初対面の人にどうやって話しかければいいか 4月から大学に進学することになりました。 高校進学時は、中学から仲の良い友達が同校に進学したので困らなかったのですが、大学へ進学するにあたっては全くの1人です。 人見知りが激しいのか、初対面の人に話しかけるのがどうも苦手です。 高校に入った時には、中学からの友人のおかげで交友を広げることができましたが、大学ではそうはいきません。 ここで質問なんですが、友人を作るために初対面の人にはどうやって話しかければいいでしょうか。 色々調べてみたんですがどれも具体的でない物が多くて… ・サークルに入ればOK! ・話すときにはちゃんと目をみて! …とかではなく、 ・~~なシチュエーションで「○○」って声をかけてみよう! …といった感じのを教えてほしいです。 よろしくお願いします。 大人しい人でも友達などはいるのに自分はいない 高1男です 学校の周りのどんな性格の人でも友達のような人はいるけど自分はいないこの違いは何なのか 学校の周りの人たち、クラスの人たちでワイワイしたりする人たちは友達がいる、それは性格上当たり前 自分からガンガン話しかけたりするからね 特別ワイワイする系の性格でなくても友達はいる けどすごくおとなしい人たちでも友達いるその人たちはその人たち同士で相性が合う人たちでいたりするのだろう クラスではそれなりの関係の人しかいなくても学校外に友達がいるようである それは過去の付き合いのある人たちだろう このようにワイワイする系の人たちはガンガン話しかけたりするから、おとなしい人たちはおとなしい人たち同士で自然と合うのであるためどんな性格の人でもこのように学校の周りの人たちは友達がいるのだろう けど俺はいない、友達がいない学校内にはたまに話す程度の関係の人がほんの少しいるくらいでプライベートで話したりラインをするような人はいないいつも常にラインのメッセージがくる人はネットの人だけでリアルの、学校の人からくることなんてまったくない けど周りの人たちを見てるとどのような人も様々な人とラインのやり取りをしている けど俺にはそんな人はいないネットの人とたまにしかない リアルの友達がいないからね 俺はおとなしい けどおとなしいからと言って友達できないと言うのはいいわけ なぜなら周りのおとなしい人たちでも普通に友達いる人はいる けど俺にはできない、この違いは何?なんで俺にはできないのかこの決定的な違いは何?なんで俺にはできない? 友達の好きな人 現在高校三年生の女です 友達の好きな人が、自分に気があるかもしれなくて、もし自分も満更でもない時って 友情と恋愛どちらをとるべきなんでしょう、、、 友達の恋愛を本気で応援していたのに、気づいたら友達の好きな人が自分を好きかも?って状態になってしまっていて困っています (今朝その状態についても質問しているので、お手数ですがそちらも参照して頂けると、より分かるかもです) ご回答よろしくお願いします なぜ人は友達を欲するのか? いきなりですけど、僕は今本業は大学生なのですが学校に行かず家に引きこもってます。中学、高校と友達と一緒にいると、常に相手に嫌われないように何か面白いこと言わなきゃとか、場の雰囲気がよくなるようにずっと笑顔を振りまきゃと思い続けていつしか精神的にきつくなって大学にはいって限界がきて学校に行くことができなくなってしまった。 今は一人暮らしをしてるし、誰とも連絡を取ってないのでいつも一人です。ショッピングもカラオケも外で飯を食うときもやることすべてひとりでしています。当初は人間関係から開放されて楽になると思ってたのになに、いざそうなうと何をしてもいつも寂しさがつきまとうのです。学校に通ってるときはいつも当たり前のように会ってなんとも思わなかったけど、いざ一人になって見ると友達の存在の大きさに気づかされました。今ではすごく中、高の友達が恋しいです。 そこで質問です。人はなぜ一人だと孤独で寂しくて、友達といると楽しい気分になるのですか?? 教えてgoo!! 好きな人が友達と付き合ってしまった! 3人とも専門で同じクラスなのですが、私の好きな人と友達が付き合うことになってしまったんです。 友達も大好きだし、彼も大切な人です。 だから応援しているし、彼を略奪しようなんて考えてません。 だけど、学校も一緒だし、よく遊ぶので二人の間の事がダイレクトに伝わってきます。 他の友達にも一切言ってないので、一人でかかえているのが辛くて書き込みしてみました。 同じような事になった人とかいますか?? 友達と同じ人を好きになってしまいました。友達に言うべき? 友達Aと同じ人を好きになってしまいました。 高校時代に女3人(私・友達A・友達B)の友達だったんです。 私が彼氏と別れた後、相談に乗ってもらっていたバイト先の先輩と 友達Bが付き合い始めました。 バイトの先輩は友達Bとも付き合いつつ、私とも体の関係に…。 でも私とはあくまでも付き合ってくれませんでした。 そんなズルズルした関係が友達Bにばれてしまい、 高校卒業後も絶縁状態です。 友達Aはそんな私とも友達でいてくれました。 とても感謝しています。 なのに友達Aと同じ人を好きになってしまうなんて…。 こっそり告白して、こっそり振られて終わらせようと思うんですが、 告白する前に友達Aに、同じ人を好きになった事実を話すべきでしょうか? 今度こそ親友をなくしそうです。 絶対友達でいてほしいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など