- 締切済み
大人しい人でも友達などはいるのに自分はいない
高1男です 学校の周りのどんな性格の人でも友達のような人はいるけど自分はいないこの違いは何なのか 学校の周りの人たち、クラスの人たちでワイワイしたりする人たちは友達がいる、それは性格上当たり前 自分からガンガン話しかけたりするからね 特別ワイワイする系の性格でなくても友達はいる けどすごくおとなしい人たちでも友達いるその人たちはその人たち同士で相性が合う人たちでいたりするのだろう クラスではそれなりの関係の人しかいなくても学校外に友達がいるようである それは過去の付き合いのある人たちだろう このようにワイワイする系の人たちはガンガン話しかけたりするから、おとなしい人たちはおとなしい人たち同士で自然と合うのであるためどんな性格の人でもこのように学校の周りの人たちは友達がいるのだろう けど俺はいない、友達がいない学校内にはたまに話す程度の関係の人がほんの少しいるくらいでプライベートで話したりラインをするような人はいないいつも常にラインのメッセージがくる人はネットの人だけでリアルの、学校の人からくることなんてまったくない けど周りの人たちを見てるとどのような人も様々な人とラインのやり取りをしている けど俺にはそんな人はいないネットの人とたまにしかない リアルの友達がいないからね 俺はおとなしい けどおとなしいからと言って友達できないと言うのはいいわけ なぜなら周りのおとなしい人たちでも普通に友達いる人はいる けど俺にはできない、この違いは何?なんで俺にはできないのかこの決定的な違いは何?なんで俺にはできない?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eichan2015
- ベストアンサー率28% (21/73)
D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社刊)を読んでみてください。友達作りのコツが書かれています。やさしい文体で、すごく読みやすいです。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
家などでは、待ってれば家族が何かをしてくれたのかもしれません。 親や上の兄弟などがアクティブな性格だと、とくに。 でも、学校ではそういうことはないのでしょう。 親切そうな人、おしゃれな人などは、ぜんぜん知らない人でも「話しかけたい」と思われるはず。 「こんな人なら話しかけたい」という人を想像して、自分にも取り入れられることを取り入れてみたらいいんじゃないでしょうか。持ち物を変えてみるとか。
お礼
参考になります
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
周りの人もそんなにうまくいってるのか、疑問です。 >けど俺にはできない、この違いは何?なんで俺にはできないのかこの決定的な違いは何? >なんで俺にはできない? 身内にバレてるSNSアカウントなどがあれば、そこで変態だと思われるような情報を出しちゃってないですか?例えばアニメキャラをアイコンにし、次々と女性キャラを「俺の嫁」としてTLに登場させたりする。そういうことをしていると、ちょっと遠ざけられるかもしれないですね。 さておき、同性であっても「好き」「きみに興味がある」「**を一緒に過ごしたい」ということをはっきり言って人間関係を構築する必要はあると思います。 とはいえ、部活が同じ人、たまたま家が同じ方向の人、中学が同じだった人など、きっかけになることがあると思うんです。そういう人とはちょっと話すといいと思うんですよね。 まずはみんなとちょっとづつ知り合いになることから、始めてみませんか?
お礼
参考になります
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
・笑顔 ・人の話をさえぎらない ・あいづちが適切 ・誰でもウェルカムな雰囲気 を心がけてみたらいいんじゃないですか。
お礼
参考になります
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
大人しい人でも大人しい人なりに人づきあいに努力しているということもあるでしょうし、「アイツは大人しいけれど面白い」ってこともありますし、なんか一緒にいてて苦にならない人もいます。極論すれば人づきあいというのは一緒にいて心地いい人といたくなるものです。 私はガンガン系の人ですが、大人しくても友達がそれなりに多い人ってやっぱり大人しい人なりに頑張ってみんなと溶け込もうと努力している人が多い感じがしますね。
お礼
参考になります
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
大人しくても人付き合いがうまければ友達に恵まれます。 人付き合いがよくなかったり、大人しくてさらにとっつきにくい感じだったら、人は寄ってこないでしょうね。
お礼
参考になります
私はおとなしい部類ですが、興味深い話をしていたら 勝手に話に入っていってましたね。 マンガやゲーム、宿題のこと等。 そのうちいつも一緒に居るメンバーが出来ましたが、 特に友達じゃなくてもクラスメートなら、普通に話しかけても引かれないと思うよ。 話しかける勇気がないなら、誘い受けしたら? ジャンプとか漫画を読んでたら「貸してー」とか「その漫画おもしれーよなー」 とか声がかかるかも? まー今はケータイがある時代なので、当時と違うかもしれないけど。 とりあえず、話題作りの為の雑学収集は人生において絶対必要。 話が続かなくなるから。 でも、知識をひけらかす痛い奴にならないようにも気をつけて。
お礼
参考になります
人は楽しい時間を過ごせた人とまた会いたいと感じがちです。 別に楽しい時間を過ごせた訳ではない場合、 次第に関係は薄れ忘れる様に自然消滅して行きがちです。 あなたは人に話し掛けられた時、 理屈っぽく考えた返事をしていませんか? それがあなたにとって自然な疑問や慣れ親しんだ考え方であっても、 楽しいと感じる事が無ければ関係は自然消滅しやすいでしょう。 自分が会話を楽しむ為にはどうすれば良いか? 相手を楽しませるにはどうすれば良いか? 人を笑わせるのが上手な人を見て真似してみるのも手です。 ただ、人を比べたり人を悪く言って笑いを取ると その場では笑っていても警戒されて疎遠にされて行きます。 短命なお笑い芸人の笑わせ方はあまり模さない方が良いでしょう。 あと人は、気持ち的な理解者や共感者とは、 あまり楽しくなくてももっと落ち着いた関係を継続する傾向があります。 無理に人を楽しませたり笑わせようとすればやがて面倒になります。 理解や共感が出来る人との関係を大事にする事も1つの 友達作りの形となるかもしれません。 とりあえず、皆は何を楽しんでおり、 自分は何なら楽しめるか、一致する部分を探してみると 何か切っ掛けが掴めるかももしれません。頑張ってみて下さい。
お礼
参考になります
お礼
参考になります