- ベストアンサー
診断が下されるまでに5日もかかりました
3月24日、頭痛と息苦しい感じがあり、体温を測ると いきなり38度近く上がっていましたo 救急で見てもらったところ、炎症もそんなに上がっていないし レントゲンにも問題はなく、尿検査も問題なく、 ただの風邪だろうと言われ、その日分の薬を頂いて 帰宅、翌日近所の内科でしっかり薬等を出してもらうために 行ったのですが、診断名は咽頭炎ということでしたo その頃から少し咳が出ていましたが、だんだんと、 喉より深い部分から出るような咳になっていき、胸が少し 音がするようになっていましたo それ以降熱が38度を下ることはなく、39.3度まで上がったり 強烈な悪寒で動けなくなったり、熱が上がろう上がろうする状況に 改善はなくけ、以前咽頭炎の際に耳鼻科で治療して治ったので、 耳鼻科へ行きました、内視鏡などの結果、38度を超えるような 腫れではないという診断で、インフルエンザを疑われましたが 陰性o ここで、謎の発熱状態になってしまい、 高熱5日目、耳鼻科で大学病院に行くように紹介状を書かれていたので、 それを持って、今日大学病院に行って着ましたo また、今朝から顔を中心に汗疹のようなあかいポツポツが出ており それも含めてみていただいたのですが、 レントゲン検査の結果、肺炎を起こしているという診断が 付きましたo ポツポツに関しては、もうのう炎じゃないのかなという感じで 増えるようだと皮膚科に行くようにといわれていますo 今日気が付いたのですが、耳の後ろのリンパ節がビー玉くらいに 膨れていて、こちらもビックリしたのですが、 採血なども行った結果、炎症値は2.99と若干高めでは ありますが、血液からは炎症が原因でという様子ではなく ウィルス感染から来てる肺炎だと言われましたo 次は1週間後に診察なのですが、その頃まで, なんのウィルスかはわからないようですo 一体、自分が何の病気に感染しているのかわからず、 これかもしれないというものがあれは、それに応じた生活も できるのですが、 症状だけで、これだと診断できる先生って、今はいないんでしょうかo 変な質問になってしまいますが、何の感染症が疑わしいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有名なのが,千葉大学病院の外来部長先生は,患者との話で90%代の診断が出来るそうです.患者さんの言葉は宝だというのが先生の持論です.学校がすばらしい先生なので一病院の先生を雇い,生徒に教えてもいるそうです.こうして少しずつ診断できる先生は増えてくでしょうが,今は残念ながら,検査結果を見ないと診断できる先生が多くなってしまいました.ですから,分からない時は,その病気を経験した先生が見つかるまで転院しなければならないのが今の医療だと思います.
その他の回答 (4)
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
上気道感染(咽頭炎)から下気道感染(肺炎)に広がっていったのでしょう。 初診時のレントゲンでは肺炎がなかったのに、大学病院では肺炎の影があったわけですし、のどの感染によるものと考えられる耳の裏のリンパ節の腫れもあるようなので、感染症の病巣が移っていったと考えて矛盾しないと思います。初診時、近所の内科、耳鼻科、大学病院いずれも診断は当たっていたのですが、原因の特定が出来なかった点でも共通しています。ですが、ウイルスが原因であれば、その特定は非常に困難です。血液検査で抗体価を網羅的に調べたりしなければ難しいでしょう。ウイルス感染症に詳しい名医であれば、原因ウイルスの候補をいくつかを推定することは出来るかもしれませんが、占い師でないかぎり、1つのものに断定することは、現在医療ではできません。
お礼
親切にご回答頂き有り難うございます。 お陰様で、アベロックスという抗菌剤を飲み始めた翌日からやっと 37度台に熱が落ち着き、今日は、すごく久しぶりに平熱といえる 体温が見られるようになりました。 リンパ節は、耳の後ろに4個ほどありましたo 今は大分小さくなって、3個になっていますo 最後の大学病院で出していただいたお薬がなんとか合ったようで、 本当にほっとしたところですo とても自分勝手な質問に御丁寧にお答え頂き有り難うございました。
- kazu_kun1203
- ベストアンサー率34% (434/1248)
それだけ調べてわからないものが、症状だけでわかるはずがありません。耐性菌や耐性ウイルスの問題もあるので長引くなら原因を特定してそれにあった薬剤を投与するのが普通です。
お礼
似たような経験のある方がいらっしゃったら、 いくつか参考意見と、上手くやり過ごす方法など 教えていただければいいなと思っただけのことなのですが、 診断結果や、治療方法に不満があるというより、 小さい子供のために、早く元気になってご飯をしっかり作ってやりたい、しっかり抱いてやりたいという希望の方が大きいのです、 とはいえ、勝手な質問で不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
- MPD-PHYCHO
- ベストアンサー率18% (86/474)
不安な気持ちなど在るのは分かります。私も一昨年とある病気になりましたが、入院して色々検査して病名が分かるまで1ヶ月半ほど掛かりました。 まあ私は少し変わったモノだったので仕方ありませんが、でも今は特に在る程度しっかり調べたり、如何しても不明なら他の医師に尋ねてみたりと、しっかりとしてから診察結果を言いますよ。 それはどんな名医であろうと関係なく、診断ミスや見落としなどを出来る限り防ぐ為でもあります。 結果が分かるまでの時間は長く感じますが、少なくとも命に関わるモノなら最低でも即入院にはなると思います。
お礼
不安というより、早く回復しなければという責任感なんです。 実は、先々週、稽留流産で手術したばかりで、 その後、1週間目で、発熱が始まって、 小さい子供を抱えているのと、旦那にも私にも親も兄弟も 居ないので、自分たちがしっかりしなければと、 そこが辛いだけなんですが、随分わがままな質問で申し訳ありません。 状況が少し変わって、 2歳の息子がはしかの予防接種も受けているのですが、 はしかにかかっていたようで、軽かったので 私も誰も気が付きませんでした。 幼い頃に私も予防接種は受けたのですが、もしかしたら、 はしかかもしれません。
- nyansuke123
- ベストアンサー率51% (96/188)
病院で調べて分からないものが、ここで聞いてわかるとも思えません。 なかなか診断がつかないことがご不満のようですが、病院なんてそんなものです。
お礼
診断が付かない=不満ではありません。 不満なのは、症状が全く改善し無いことです。 いつまで続くかわからない高熱に悪寒、原因不明と言われる不安感 結局、小さい子供を抱えて1人で何とかしないといけない責任感も 伴っている為、倒れるわけにはいかないという必死な想いが 背景にあっての事です。 症状が落ち着いているときにはこうしてなんとか 居られますが、酷くなると、動けず、のた打ち回っています。
お礼
貴重な御意見有り難うございます。 そうですね、私は今地元ではない場所に嫁いでいるのですが、 地元に居た頃は、症状や状況というか、総合判断で 「~だろう」とか推測が立って、それが正解だった ってことって、多かったんですが、こちらの地域では 1人もそういった先生に出会っておらず、 今まで当たり前だと思っていたことが、当たり前では無いことに すごく驚いているのも事実ですね。