- ベストアンサー
名古屋からの新幹線 300系について
30日の金曜日に子どもをつれて名古屋から京都まで、 新幹線に乗ります。 子どもが大の電車好きで、 行きは300系帰りは700系に乗りたい!と、 お願いされてしまいました。 子どもの本には、300系はひかりとこだまとよく書いてあるのですが、 HP等で調べると、ひかりやこだまの一部も700系のこともあると、 書いてあるのです。 300系はどの時間のひかり・こだまなのか 調べる方法はないのでしょうか? また、行きは金曜日の10時過ぎ、 帰りは土曜日の午後2時~3時になるのですが、 小さい子どもをつれて自由席を取るのは難しいでしょうか… 指定席を取った方が無難ですか? 春休み中+私が新幹線10年振りということもあって、 ちょっとオタオタしています(汗) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JR時刻表を購入するか駅で見てみましょう。 東海道新幹線の区間で「ひかり」「こだま」は300系が基本ですので何も使用車両の形式についての注意書きが無ければ300系です。 また、JR東海の駅で無料配布している新幹線時刻表にも同様に表記しています。 「のぞみ」は使用車両が定まらない又は日替わりの臨時列車を除いて使用車両の型式が書いてあります。 但し、座席配置や定員が同じで東海道新幹線内では所要時間もほぼ同じの700系と300系は遅れや車両トラブルがあるとすぐに車両が変わります。 また、JR東海とJR西日本で所属会社の違いで車内のインテリアが同じ型式でも違います。 混雑については 「のぞみ」 全体的に東京~新大阪の区間列車の方が空いていますが、混雑すると上りなら博多or広島発だと京都で降りるお客様も多いので着席チャンスが大きくなります。 「ひかり」 静岡停車だと名古屋~京都間はのぞみと同等レベルでノンストップになるので混雑します。 米原停車はほとんど関東~北陸間のお客様なので上りなら結構空いていますし、下りでも米原までの辛抱。 「こだま」 基本的に名古屋~京都間はガラガラです。 座らないお客様が大勢いる時は大幅な遅れが発生した時か、京都の紅葉がピークで「ひかり」「のぞみ」に乗り切れなかったお客様が逃げてきた時くらいです。 1・2号車は特に空いており、上りなら車掌サンが子供の相手をしてくれたり新幹線グッズをくれることもあります。
その他の回答 (6)
こんにちは!3歳の男の子の父親です。息子もmraoonさんのお子さんと同様に電車大好きです。JR東海で配布しているポケットサイズの「東海道・山陽新幹線時刻表」を見ると使用車両がわかります。「500系」「700系」と書いてあり、何も書いていない場合が300系です。行きは名古屋発10:23ひかり365号、10:48こだま533号が300系です。帰りは京都発14:09のぞみ22号、14:26のぞみ90号、14:46のぞみ24号が700系です。他に14:06のぞみ308号がありますが、手元の時刻表が最新ではないので使用車両がわかりません。時間帯から言えば、それほど混雑するとは思えません。自由席なら2号車が座席数が多いのでおすすめです。
お礼
悩んだ末、明日はpony-33様に教えていただいた10時48分発のこだまに乗ることにしました。時間まで教えていただいてとても参考になりました。 早めに到着しておいて、2号車のあたりで並びながら、停車する新幹線観察を息子と楽しもうと思っています♪ うちの子も3歳ですが、本当に電車マニアで、今も隣で明日乗る300系が乗ってる電車図鑑を読んでます(笑)同じ電車好きの子を持つ親御さんからの意見、とてもありがたかったです。明日は息子と楽しんできたいと思います。ありがとうございました!
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
名古屋から西に向かう列車は全て京都まで行きます。 逆に京都から東に向かう列車はすべて名古屋まで来ます。 で、京都ー名古屋は、各駅停車のひかりで、50分ちょい。 のぞみで36分です。 こだまなら、絶対に自由席で座れます。金曜のひかりも大丈夫。 (土曜の各駅停車のひかりは混みます) 300系か700系かは、お子さんは識別可能でしょう。ホームで入ってくる列車見て、乗り込めばいいんじゃ・・・。 自由席で切符買って。 京都も名古屋も、1ホーム(番線は2つありますが)なので、空いてる列車に乗り込めばいいのです。 電車好きならば、次から次に入線してくる新幹線見てても飽きないでしょうから。(1時間に10本ぐらい来ます。名古屋の地下鉄より多いです)
お礼
結局悩んだ末、こだまを狙っていくことにしました。1時間に10本近く来ると、教えていただいたので、明日は乗車予定時刻の30分ほど前に行って、電車見学&写真撮影をしようと思っています♪ 子どもをつれての初めての新幹線で、かなり焦っていたのですが、toro321様の回答を読んで、もっと簡単に考えればいいのか…と気が楽になりました。ありがとうございました。
- yshiine
- ベストアンサー率46% (145/310)
時刻表を見るのが、一番簡単なのですが… とりあえず、 http://ekikara.jp/newdata/line/2301011/down1.htm (早朝の名古屋始発のぞみ59号・ひかり391号は出てきません) http://www.ekikara.jp/newdata/line/2301011/up1.htm ここの「詳細」をクリックするか、 http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301011/down23105011.htm http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301011/up26106011.htm の該当列車をクリックするくらいでしょうか。 ちなみに、ひかり・こだまは基本的に300系ですが、 ・名古屋6:34ひかり391号博多行き ・京都発19:35ひかり426号東京行き は700系です。 ひかりとこだまの心配はマズないでしょう。 逆に気を付けて欲しいのが「のぞみ=700系」ではないところです。 500系はともかく、300系の場合もありますので。
お礼
yshiine様の >逆に気を付けて欲しいのが「のぞみ=700系」ではないところです。 の部分を読んで、急いで調べてみたら、帰りに予定していた電車が500系ののぞみでした。 私としてはあんまり走っていない500系の方が、レアな感じでいいんじゃないかと思っていたのですが、子どもに確認したら「700系って言ったのに!!」と激怒されてしまいました(笑) 教えていただけなければ500系の指定を取ってしまうところでした。貴重なご意見、ありがとうございました。とても助かりました。
- daiki-3da
- ベストアンサー率37% (150/402)
♯3です。 朝の名古屋~東京間,夜の東京~名古屋間のひかりも700系でした。 ですが,下り(新大阪方面) は回答したとおりです。
- daiki-3da
- ベストアンサー率37% (150/402)
現在東海道新幹線のひかり,こだまはほぼ全て300系です。 少なくとも希望の時間のひかり,こだまについては全て300系なので気にしなくてもいいでしょう。 名古屋発着のひかり,こだまで300系でないのは名古屋発博多行きのひかり(700系) のみです。 ちなみに6:54発ですからお子さんには少々つらいかもしれませんね。
お礼
ひかり、こだまはほぼ300系なのですね…子どもと一緒に電車博士を気取っていたのに、まだまだ知らないことがあって、勉強不足を痛感しました(汗)結局こだまに乗っていくことに決めました。とても困っていたので、ご意見ありがたかったです。本当にありがとうございました。
>HP等で調べると、ひかりやこだまの一部も700系のこともあると、 >書いてあるのです。 心配なさらずとも、ほぼすべてのこだまは300系です。調べる必要はありません。700系のこだまは、小田原発東京行きの始発など、ごく一部の列車(操車上の都合で700系になっている)だけです。 日中の名古屋-東京便のこだまで、700系のものはないはずです。 ひかりはよくわからないのですが、少ないとは思います。確実に300系に乗りたいなら、こだまがお勧めです。 行きのこだまについては、おおむねすいていますので、自由席でも大丈夫だと思います(こだまは、名古屋で結構降りますので)。最初は座れないかもしれませんが、その場合でも途中で空くと思います。時刻表で、名古屋仕立てのこだまを調べていってもいいと思います。 「ぷらっとこだま」を使えば、指定席にでも安く乗ることができますよ(グリーン車も通常の指定席より安く乗れます)。 http://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html 東京からの帰りであれば、何本か遅らせれば問題なく自由席に座れると思いますよ。
お礼
ご意見を参考に、「ぷらっとこだま」も考えてみたのですが…時間の都合が合わず断念しました。値段が安いだけに残念です。結局悩んだ末、行きはこだまの自由席にすることにしました。丁寧なご意見、とてもありがたかったです。ありがとうございました。
お礼
ご意見を参考に、行きはこだまに乗っていくことにしました。帰りも車掌さんにいただけるかもしれない新幹線グッズを狙って、こだまに乗りたい!と私は思っているのですが…子どもの700系希望はこの際無視しようかと(笑) ご意見、とても参考になりました。こんな質問にたくさんの方が答えてくださって、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!