- ベストアンサー
リモコンエンジンスタータ・スターボについて
MTターボ車なのですが、暖気とターボタイマーのことを考えてエンジンスタータをつけようと思っています。 自分で調べたところMT車につけられそうなのはサンヨーテクニカのスターボだけのようなのです。クラッチスタートなのでAT-033Aをつけないと作動しないとは思うのですが、MT用アダプタAT-030もつけないと作動しないものなのでしょうか? 光学センサでシフトレバーのN位置を検知するものなのですが、できればつけたくありません。 また他社のエンジンスタータでもクラッチスタートMT車でもokというのがあればお教えください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 サンテクのスターボをインプレッサ(GDB)で使用していました。 クラッチスタートを解除する装置は使用していましたが、ニュートラル検知の装置は付けていませんでした。 N検知装置は付けなくても作動するとは思いますが、No.1の方が仰るとおり、安全面では付けた方が良いと思います。 いくら、自分でニュートラルにしているつもりでも、人間のすることなのでもしもの場合はあると思います。 自分でも今、思い返せば恐ろしいことをしていたと思います。 後は、ご自身で判断をお願いいたします。
その他の回答 (2)
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
>光学センサでシフトレバーのN位置を検知するものなのですが、できればつけたくありません。 もしも、シフトが1速に入っていたりバックに入っている状態でエンジンスタータを使ってしまったらどうします? 絶対にないとは言い切れませんよ? このアダプタとはその状態を防ぐものです。 クラッチスタートと言うのは、クラッチについているスイッチonで認識しています。 で、簡単に言うとこの配線を切ればクラッチonにしなくてもエンジンはかけられるようになります。 そのために、この機構を熟知しているのならばクラッチスタート車でも大抵の車はエンジンスタータを取り付けられますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます 友人からもクラッチスタートの配線を切ればできるといわれたのですが 自分でやる分に自信がないのでご質問させていただきました
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>できればつけたくありません。 安全装置なんですけど・・・・。 付けなかった場合に起こる事故についてはお考えですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 結果としてはクラッチスタートの配線を切ってしまえばどのスタータでつけられるということですね。 昔友人がセンサー付のMTスタータをつけていたのですが、何が原因かわかりませんがローに入ってる状態でかかってしまっていたので信用性がないものかと思っていたのです。 またターボタイマーOnにしておけばエンジン切る際にはNにいれおかなくてはいけないので間接的にそういったことも防げるものと思っていました。まあ坂道駐車などの場合は、タイマー切ってローやリバースに入れるのでそれを忘れてスタータいれると大変なことになりますけどね みなさんの意見を参考にし装着を考えて見ます