• 締切済み

OKWaveで6つ目の質問をする時、どうしてますか?

OKWaveで既に5つ質問してしまってる状態で、次の質問をしたいとします。 すると、当然、どれかから質問の締め切りをしなければいけなくなります。 ところが、どの質問の回答も納得が行かず、いまだ未解決の状態ということがあるわけです。 というより、未解決だからこそ、5つの質問が残ったままになっているわけです。 この場合に、どうしても次の質問をしたければ、無理矢理、「良回答」を選んだり、「該当なし」を選ばなければいけません。 しかし、それをやっていくと無駄な情報がコミュニティに蓄積されてく気がするのですが・・・。 明らかに良回答がない場合なら「該当なし」を選ぶとして、回答までは至らないけど誠意が感じられるコメントがあった場合にどうするかです。 こんな時は情け容赦なく「該当なし」でいいのでしょうか? 同じようなケースがこれまでにあった方、どうしてますでしょうか?

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

>しかし、人生の難事件に遭遇してる方や、専門的な分野で悩んでる方は、どうしても連続的に疑問が出てくる方もおられると思うのです。 その場合にどうするかなんですよね。 そもそも、↑のような問題をこの場に持ち込む事に無理があると思うのですが? 質問者にとっては、”無料”で事を解決させたいという気持ちばかりが先走り、真の意味で解決を求めようとしている行為には感じられません。 ここは、無料で利用出来る一方、回答の正確性に対しては”無保証”です。 http://sanwa.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2864780 だからといって、私はいい加減な回答をしないように心掛けているつもりですが、専門家に”対価”を支払って解決させた方が良いと思える質問も多々見掛けますので、質問者自身が冷静に用途を見極めて解決に望まないと意味が無いと思います。 「質問すれば、何らかの返答が無料で返ってくる」という”安易さ”に流されてしまうのが、最も危険だと感じます。

noname#37089
質問者

お礼

それもそうですね。 すっきりしました。 私もラフにというか、テキトーに使うことに決めました。 ありがとうございます。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

6つ目の質問をする前に、これは本当に必要な質問か、自分で調べても判らないかを考えましょう。 同時に何個も質問を立てるということが考えられないです。

noname#37089
質問者

お礼

確かに、自分で調べるのが一番大事ですよね。 私のように人様から見ればたわいのないことを質問するタイプは、死ぬ気で自分の疑問を調べれば解決するかもしれません。 しかし、人生の難事件に遭遇してる方や、専門的な分野で悩んでる方は、どうしても連続的に疑問が出てくる方もおられると思うのです。 その場合にどうするかなんですよね。