• 締切済み

子供を亡くして・・・

子供を亡くしたことが頭から離れません。日がな一日暗く落ち込んでいるわけではありませんが、ふとしたことで、辛くなり、常備薬の睡眠薬と精神安定剤を全部飲んだらどうなるかな…などと、良からぬ事が頭をよぎります。体が弱いことと年齢的なこと、様々な事情もあり、もう子供は不可能なようです。 どうか、心休まるようなHP(宗教や相談サイトではなく)を御紹介ください。ひと時でいいのです。明るい優しさに包まれたいんです。配偶者はいません。特に夜は一人なので昼以上に重く辛いです。どうぞよろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#4437
noname#4437
回答No.6

今生きていれば6歳でしたか・・・。 おそらく、自分の命と引き換えても良いぐらい、さぞかし愛しかったんでしょうね・。 子供さんは、どうして亡くなられたんですか?。 もし良かったら、遠慮なく書いてくださいね。 そうすれば、他の方もそれを見て、いろいろ投稿できると思いますから。。。 それと、癒し系の音楽について載せておきます。 これは個人の好みになってしまいますが・・・、良いですか? 僕の場合ですが、服部克久さんの音楽がお勧めです。 http://www.hatkat.com/works/hattori_works_frame.html 今のkazuneyに良いと思うCDは、「音楽畑」の、1、6、です。 おそらく、どこかで聞いたことのある曲ばかりだと思いますヨ。 フュージョンもしくは、サントラのコーナーに行けばあると思います。 あと、相田みつをさんの詩なんかもお勧めですよ。 http://www.mitsuo.co.jp/ 少しでも力になれたら・・・、幸いです。

参考URL:
http://www.hatkat.com/works/hattori_works_frame.html,http://www.mitsuo.co.jp/
  • ottoxxx
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.5

不適切な回答かもしれませんが・・・ >体が弱いことと年齢的なこと、様々な事情もあり、 >もう子供は不可能なようです。 この文章から、またお子さんが欲しいのかなと勝手に推測してしまったのですが、 もしどうしてもお子さんが欲しいのなら養子をとるという手もあると 思うのですが、いかがでしょうか? 最近は両親がいない子供は少ないようですが、 逆に虐待されて親とは暮らせない子供が増えている聞きます。 亡くなったお子さんの分も、親の愛を受けられなかったお子さんに 愛情を注ぐというのも選択肢の1つとしてあげられないでしょうか? お子さんが亡くなって悲しみの中にある方に対する回答としては 本当に不適切だったかもしませんが、 私もある事情からもしかしたら自分の子供をもてないかもしれず、 その時は養子をもらうことも考えているのでつい・・・。

kazuney
質問者

お礼

>お子さんが亡くなって悲しみの中にある方に対する回答としては >本当に不適切だったかもしませんが、 とんでもありません!ありがとうございます。別な観点からのお答えを大変ありがたく思っています。亡くした子は、わけあって未婚で出産した子でした。私自身、躰の事情もあり、大した収入が無く、両親に頼っておりました(お恥ずかしい話です)。そんなわけで、養子をとってまではなかなか難しい問題ですが、ottoxxxさんのお考えの一つを聞かせていただけたことは、大変嬉しいです。 何か、親の愛に恵まれない子供たちのボランティアに参加するのもいいかな、と(そういうのがあるかわかりませんが)ottoxxxさんの回答を読んでいて思いつきました。ありがとうございます。がんばります。

noname#4437
noname#4437
回答No.4

少しずつ、少しずつで良いですから・、、、 ここのお礼の欄にでも、その胸に詰まった辛い思いを載せれば良いと思いますよ。。。 あと、亡くなった人というのは、残された人の心の中で生きているんだそうです。 ちなみに・・・、僕の両親は病気で亡くなったんですよ。それも苦しんで苦しんで、亡くなりました。 もしこれがkazuneyさんのように逆の立場だったら・・・、 「僕が亡くなったからといって、そんなに落ち込まないで!、元気だして!、俺のことなんていいから、楽しく生きて!!」って、 そう天国で言ってると思います。

kazuney
質問者

お礼

ありがとうございます…。なかなか胸のうちを、他人には伝えきれず抱え込んでしまいます。でも、HPを御紹介くださいとの質問に優しい言葉をかけていただいて… それだけでも安らかな思いです。 gingakeiさんは、大切なご両親を亡くされたのですね…。 生きていれば(こう考えるのは停滞していて良くないかもしれませんが)、この6月で6歳でした。心の中で生き続けていると思っていいのですよね・・。 親切なお言葉ありがとうございました。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.3

お察しします。 私のも中学生のお子さんを学校の水泳の時間に亡くし、とても悲しい思いをした人を身近に知っていますし、親戚のものが、やはり子供を先に亡くしています。 一度、↓を訪ねて見てください。癒しサイトではないのですが、本人も「純情可憐」「天真爛漫」を絵に描いたような方ですが、掲示板に集まる皆さんも、とても気さくで良い人達です。 ここの掲示板でお喋りしてみてください。 kazuneyさんはどちらにお住まいですか? インターネットで気を紛らわすより、外に出ませんか? 東京なら彼女の声(歌)を直接聴いて見ませんか? とてもやさしい、こころ休まる歌声ですよ。(*^_^*)

参考URL:
http://www.ab.wakwak.com/~yasuco/, http://www.ab.wakwak.com/~yasuco/cgi-bin/fdbbs/fdbbs.cgi
kazuney
質問者

お礼

ありがとうございます。ぜひご紹介のサイトにも行ってみます。 掲示板にも参加できたらしてみます。 住んでいる所は大阪市なんです。 下記にも書きましたように、パニック発作で外出がままなりませんが、昼間は何とかがんばっています。心休まる歌も聴きたいです。 ああ・・何か癒し系の音楽も紹介してくださいと書いておけば良かった… Spurさん、ありがとうございました。

回答No.2

kazuneyさんこんばんは。参考URLの中の癒し系というところにあるサイトはいかがでしょうか。 だれでも最愛の子供を亡くしたら辛くて尋常でいられなくなると思います。こうしてここで質問をされてるだけでも頭が下がる思いです。あまりにも辛いご体験で気軽にアドバイスするべきではないと思ったのですが、ほんの0.01パーセントでも気がまぎらわせたらと思い回答しました。 参考URLとはまた違ったようなサイト(例えば美しい風景画が見れるサイトですとか。。)がよろしいようであれば補足していただくと私だけでなく他の方もアドバイスしやすいかと思います。どうかkazuneyさんの心が少しでも癒されますように・・・。

参考URL:
http://www2.veldia.com/~jyo_ho/link/wkl/wkl.index.htm
kazuney
質問者

お礼

こんばんわ。ご回答ありがとうございます。kisukeblueさんが仰ってくださったように、美しい絵や風景などが見たいですね・・(初めて質問したので表現不足ですみません、アドバイスをありがとうございます)下記のお礼欄にも書きましたがパニック発作があり、その予期不安のため外出がままなりません。 ぼんやりと綺麗なものを眺めていたいですね。夜は友人に電話したりして紛らわす事もできないので、ネットをつい見てしまいます。 ご紹介のHP行ってみます。御礼を先にと思いました。 今はこうしてお声を掛けて下さることだけでもやすまります。ありがとうございます。

回答No.1

お子様を亡くされてどのくらいが経つのでしょう?お辛そうですね。 私は親友を亡くし、彼女のご両親が深い深い悲しみに包まれている様子を目の当たりにしたことがあります。どうやってお慰めすれば良いかわからず、たまにお手紙や贈り物などをするくらいしかできなかったのですが、5年経った今ようやく色々なこと楽しむ余裕ができてきたようです。 もし、まだ日があまり経っていないのでしたら無理に元気を出そうと思わずに少し時の流れに身を任せても良いかもしれませんね。なるべくお友達と会われたり、お買い物に行かれたり、楽しくなれそうなことを探しましょう。 意欲も湧かないでしょうが、できるだけ外に出ましょう。 私も親友を亡くした時、辛い気持ちをどうにかしたくて色々本やHPなどを探しました。(kazuneyさんのお悲しみとは比べ物にならないかもしれませんが)その時に読んだものと似たものを見つけたので下に書いておきますね。 どうぞ頑張って下さい。「朝の来ない夜はない」のですから!!

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/
kazuney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実はもう4年の月日が経ちます。6月が誕生月で、毎年、生きていたら○才、と年を数えてしまいます。お恥ずかしい限りです… もともと躰も弱く自律神経がまいってしまいました。そこから、パニック発作を発症するようになりまして、外出が怖く、ままなりません。 それでも昼間はお薬の力を借りて、なんとか日々の買い物などはでかけますが、外出が楽しめる、とまではいかないのがつらいところです。 ご紹介のHP行ってみます。ありがとうございます。 先に御礼をと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A