• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像ファイルの所有権?)

画像ファイルの所有権と外部スタッフによる流用の禁止・罰則について

このQ&Aのポイント
  • 印刷会社が外部スタッフに制作を依頼する際、所有権や流用の禁止事項を書面で明確にしておくことが重要です。
  • デザインのみだけでなく、データベースにストックされた画像ファイルの貼りこみも外部スタッフに頼む予定なので、流出や流用のリスクに対して慎重な対応が必要です。
  • 著作権は主張できないかもしれませんが、撮影や加工、データベースへの登録などには多大な手間がかかっています。したがって、二次利用や流用の禁止事項を交わすことで権利を主張し、違約金などの罰則を設定することが望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

制作会社の者です。 >写真の内容は、一般的な商品写真で、著作権は主張できないと これは、失礼ですが、貴方の会社で撮影加工したものですよね?(どこかの素材とか、更に他社が撮影したものではないですよね?) でしたら、どんな写真であろうと貴方の会社に著作権が発生します。もし、他社に依頼して貴方の会社が借りた場合、その撮影した会社に著作権が有ります。購入した場合、貴方の会社に著作権が有ります。 そこで、外部に貸し出した「全ての素材」に対する二次使用を懸念されておられるようですが、私の会社では「二次利用や流用に関する禁止事項や罰則(違約金)に関する書面」は基本的に交わしていません。 何故かと言うと私の会社は「そう言うことはしない」と言う信用があるからと「二次使用しないというのは…。それは当たり前」の事なので。 権利は主張できますよ。そんなに信用ない会社なら、そこに発注するのは控えた方が良いですけど、書面をきちんとした形で交わせば著作権の主張は可能です。 …が、それをどうやって(言い方悪いですが)見張っているんですか? もうモラルとマナーと常識の世界なので、外注に出す以上信用したほうがいいかと思います。 もし、常識に外れて他で使用しても、貴方の会社にばれる事は確率的に低いと思います。その辺の嫌な思いをさせるのでしたら、他のもっと信用ある会社をお勧めします。

TAKA40
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 >制作会社の者です。 気を悪くされていたら、申し訳ありません。 >これは、失礼ですが、貴方の会社で撮影加工したものですよね? そうです。 >どんな写真であろうと貴方の会社に著作権が発生します。 そうでしたか!ありがとうございます。肖像権と混同していたみたいです。 >そんなに信用ない会社なら、そこに発注するのは控えた方が良いですけど それは仰るとおりなんですが、 >もし、常識に外れて他で使用しても、貴方の会社にばれる事は確率的に低いと思います。 ということもあるので、その抑止につながればという思いから、こんなことを考えました。また、外部スタッフとは主にSOHOの人たちで、アプリケーションソフトウェアでよく言う「カジュアルコピー」の防止にも有効かと思った次第です。基本的に「人を疑う」という前提に立っているわけではありませんが、画像データベースという大切な資産を外部に渡すにあたり、万全は無理としても、慎重を期したいと思っています。 有用なお答え、どうもありがとうございました。