- ベストアンサー
雇用保険は掛け捨てですか?
民間の診療所に働いていたのですが、国立病院機構に勤めることになりました。 国立病院機構は国家公務員なので、雇用保険はないそうです。 民間の診療所で働いていた時は当然、雇用保険をかけていましたので脱退することになると思うのですが、これは掛け捨てなのでしょうか? 八年ほど勤めましたが、返戻金等はあるのでしょうか? また、民間の診療所では何も手続きをしなかったのですが、雇用保険を脱退するにあたり、なにか手続きが必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>国立病院機構は国家公務員なので、雇用保険はないそうです。 確かに雇用保険はありませんが、国家公務員退職手当法で雇用保険の給付に準ずる給付として退職手当がでるはずです。 ただしこれは常勤職員の場合で、非常勤の場合は民間と同じに雇用保険の適用を受けるはずです。
その他の回答 (2)
- 4864
- ベストアンサー率35% (5/14)
定年退職でも失業保険はおりますよ。 (条件はいろいろありますが) 尚再就職手当てを受給されたことがあるとのこと。 今回の転職についても可能性はあるかも知れません。 ハローワークで詳しく教えてくれると思いますので 聞いてみたらいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 再就職手当てが出る可能性もあるかもしれないのですね、一度ハローワークに問い合わせてみます。
- pon_ta_kun
- ベストアンサー率27% (76/274)
質問者のケースの場合は掛け捨てです 返戻金等は一切ないです。 質問者の勤めていた会社も折半で払っていますが これも掛け捨てになります
お礼
ありがとうございます。 おそらく、返戻金などはないだろう、と考えてましたが、以前、再就職手当てという名目で給付されたことがあるので、なにかあるのだろうかと質問させていただきました。 公務員は雇用保険のかわりに退職金制度がある、と聞きました。これなら、「失業」というカタチをとらなくても退職すればもらえるわけですね。民間でも退職金はありますが、払った雇用保険は「失業」しなければ還元されないわけですね… ちなみに定年退職も「失業」の一種として雇用保険は給付されるのでしょうか…
お礼
ありがとうございます。 庶務課に行って聞いてみたら、雇用保険はありません、と言ってました。 病院にはいわゆる「賃金職員」と呼ばれるパート職員の人がいらっしゃいますが、この人たちは雇用保険の適用を受けるのですね。 余談ですが、国立病院も本当に民営化して公務員の身分を剥奪されるかもしれない、というウワサがまことしやかに囁かれてるのですが、どうなるのか心配してます。 そうなると、また雇用保険をかけることになるんでしょうね。その頃には今まで掛けてた雇用保険は無効になってるでしょう。