• ベストアンサー

気分屋?の人

最近旅行に行ったところ自分の浮き沈みのせいで友達に不快な思いをさせてしまいました。 浮き沈みのある人と友達でいるのは疲れてしまうものですか? また、長い時間人といるのが無理と言うのは変わっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -Daisy-
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

貴方という人を少し理解できると思います。私も自分自身に同じようなところを感じます。 私はそんな自分に 不安や苛立ちや情けなさを感じるときがあります。どうして 他の人たちのように振舞えないんだろうって思います。 自分なりに我を分析するに、私はとっても‘気が小さい’んだと思うのです。すぐに不安になったり、心配したり・・・思いっきり楽しんで発散して良い状況なのに 精神的に自由になりきれないんです。 貴方もそうではないですか?周りの人にも悪いと思うときありますよ。 でも 極親しい人たちなら 貴方をわかってくれていると思うんだけどな。 最後の問いは、時間の多少はあっても 誰だって「一人で過ごす時間」は必要だと私は思います。現在の環境がその時間を決めると思うので、貴方の環境が変わるにつれて 人恋しさも変化するんだと思います。

その他の回答 (7)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.8

友達にいますよ^^。なんとも思いません! 「今日はhighだな~」て時はこっちもhighで居て、「今日は暗い~」って感じたら、適当にほっておくというか。 その友達の気分の浮き沈みが「自分に腹を立ててるとか嫌いだから」という理由ではないからです。 その場合では腹は立ちませんし、こちらの気分が害する事もないし、なんとも思いませんよ。 嫌だな・・・と思うのは、浮き涼みの原因が何か自分のことが気に食わないからとか嫌いだからとか、腹立ててるとかの場合のみ、 こちらも凄く気を使ったり、凹んだり、嫌な気分にはなりますね。 気が付いてない振りはしますが・・・やっぱ嫌です・・・。 それ以外のただの気分屋さんの友達は大丈夫で、それが恋人(旦那)とかにとなると、心の狭さを感じます。 せっかく一緒に居るのだから、(原因がわかっていれば)そんなことでまともに気分を出さない社交性を見につけて欲しいと思ってしまいますね^^;。 自分がどのような気分のときでも顔に出さない、態度に出さないタイプなので、よけいにそう思ってしまいます。

回答No.7

私も気分屋です。昔に比べて社会に出て少しはまともに人付き合いできるようになったつもりですけど。友達といることは好きでわいわいすることも好きなんですが、ふとした瞬間に一人になりたくなったり、つまらないとすぐ顔にでます。まあ私の話はいいとして・・・ 長い間人といるのが無理なのは、変わってることではありませんよ。逆に常に誰かと一緒にいないと寂しくていられないっていう友達もたくさんいますし、人それぞれだと思います。きっと人といると使わなくてもいい気を使って疲れてしますんじゃないですか? けれど、やはり友達の立場に立ったら疲れてしまいますよね。私も自分のような人間を第三者の目で目撃したことがあり、こんなにも顔に出されたり、気分屋の人ってめんどくさいんだと客観的に見てしまいましたもん。それから、何歳の方か分かりませんが、一社会人として社会に出たら、顔にばっか出してる余裕なですよ(笑)こんな人もいるんだって思って終わられるより、この人おもしろいって思われることがどれだけ得かと思って私は最近笑顔でいたら、気持ちもおっとりしてきましたよ。とにかく気分屋は損!!!せっかくの人生明るい顔で生きていきましょー!

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.6

直接端的に回答するなら、 ・疲れます。 ・普通ですが、大人ならある程度制御すべき(因みに私はしません・笑)。 人間の良し悪しは結局収支決算です。 私の近辺にも結構な気分屋がいますね。 他の遊びの時にはいいのですが、飲むと高確率で泣き出します。 泣き出すと邪魔くさいので、できるだけ気分が下を向かないように誘導します。 たまには面白がって泣く様な話ばかりしたり、悲しい歌ばかり歌ったりもします。 他の面ではいい人なので、付き合いが続いているわけです。 誰にでも長短ありますよね。収支決算黒字なら付き合っていけますから、 一点集中して悩む必要は無いと思いますよ。

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.5

長時間人と一緒にいるのが無理な人間は沢山いますね。 かと言う私も一人が好きです。一日中誰かが側にいるなんて耐えられません。 社交面が良い(笑)ので、社交の場に出た後は、No2さんのように、帰ってきてどっと疲れます。 ちなみに、浮き沈みの激しい友達ですが・・・私にも何人かいますが、別に全くきになりません。何故なら私自信、相手を気にしない性格なので(爆) 「あ、今機嫌わるいのか。」と思うと、放っておきます。機嫌が良くなったら又話します。細かく考えてません。(爆) が、相手に気を使う、人の目が気になるタイプの人は、浮き沈みの激しい人間と一緒にいたら疲れるでしょうね。 自分に合った友達を見つければ良いのだと思いますよ。

noname#32359
noname#32359
回答No.4

人間誰でも浮き沈みってあると思います。 自分は悪い事をしていないと言わんばかりの態度をしている人を見ると 不快どころじゃないですね。 大迷惑なこともありました。 長い時間人と一緒にいることが苦手と、自分のことが分かっているのなら 付き合い方を変えればいいんです。 変わっているとも思いません。 私もそうですよ。人といれば気を使うから、帰るとどっと疲れが出てきます。 予定を立てて行動して、それ以上は一緒にいない。 そんな風に割り切ってみてはどうでしょうか? 自覚して、人に不快な思いをさせてしまったらすぐに謝るってことを しておくと 相手も気分が悪いまま過ごすことはなくなると思います。

  • arirari
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

あたしもそぉです。 浮き沈み激しい。感情が顔・行動にすぐ現れます。 親しくなった人には特に。 家族はその影響受けてますねっ(笑) でも、直そうとは思いません。 ってか、なかなか変えられませんよねっ^^ 変わってるとは思いませんよ。 いろんな人がいて当たり前。 自分で、相手に不快な思いをさせてしまった。と思える。そ~でない人もいるでしょ~し。 あたしも、そんな自分に悩んだ時期はありましたが、 しょ~がない!!と、ふっきりました(笑) こんなあたしでも、必要としてくれる人はいますからね^^ furuhosi さんにも・・・ねっ♪

  • uresiina
  • ベストアンサー率14% (30/212)
回答No.1

変わっているなんて事はないと思います。 世の中にはイロイロな個性の人がいます。 私も長時間人といると疲れるし。イライラしてしまったりしますよ。 浮き沈みのある友達といるのはそれはそれは疲れます。 もし相手を疲れさせてしまって申し訳ないなという気持ちがあれば改善すればいいしどうしようもできないのであればあきらめるしかないのかもしれないですね。