• ベストアンサー

母乳児の夜の睡眠時間は?

いつもためになるアドバイスいただいて感謝してます。 3ヶ月の男の子で、完全母乳で頑張ってるのですが、最近やっと夜にまとめて寝てくれるようになり、夫とともにバンザイ!と喜んでいました。昼間にだいたい2時間毎の授乳、夜は10時ころから朝の7時まで寝てくれて、一日あたり7~8回の授乳ペースです。  ・・・が、先日「桶谷式」で母乳育児をしている友人から「それは絶対ダメ!」と言われてしまい、迷っています。桶谷式は私も妊娠中から紹介されて本を読んだりして知っていたのですが、プレッシャーに弱い自分にはどうも合わなくて(お乳の味、色などまで気にしすぎてしまい、却って出が悪くなってしまった)、出産後離れていたんです。でも、あらためてそう言われると考えてしまって。  やっぱり母乳育児をしようと思ったら、夜も3時間毎くらいに授乳しないとだめなんでしょうか?この先、出が悪くなったり、乳腺炎になったり・・・という可能性があるのでしょうか? 初めての育児でわからないことだらけです。教えて下さい!  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanako619
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.12

7ヵ月の男の子の母です。 結論から言うと、「あまり気にせずにいた方がいい」です、絶対! 我が子は、私の乳首の形があまり吸い易い形ではなかったので、なかなか吸い付くことができず、退院後すぐに「桶谷式」で母乳育児の指導を受けました。 幸いにしておっぱいを飲むのも上手になり、完全母乳で現在に至っています。 ですが、指導でいつも聞かされた3時間おきの授乳の指導はまったく守っていません。 我が子は2ヶ月で10時間近く寝てくれるようになり、私も親孝行な息子とともに眠る道を選びました。 ただし、子どもが必要とする以上に母乳が出る体質だったので、朝はパンパンのおっぱいを30分以上かけて搾ってから飲ませていました(洗面器に半分くらいありました・・・)。 それ以外の時間でも、前搾りをかなりやってから飲ませていました。 5ヵ月頃から、やっと前搾りが必要なくなり、離乳食も始まった我が子にちょうどいい母乳量に落ち着いてきた感じです。 その間、乳腺炎になることもなく、母乳不足に悩まされることもなく順調でした。 お子さんが飲む以上にお乳があるようでしたら、前搾りと後絞りをしっかりされればさほど問題はないと思います。 母乳育児は、気合も大事ですが、心の余裕が一番大事だと思います。 周囲にあまり振り回されず、ゆったりと構えて(ある意味で、あらゆる育児方法の都合のいい点ばかりを拾い歩くくらいの気持ちを持って)育児を楽しんでみてはいかがでしょうか?

seikei1314
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんと!授乳間隔を開けても母乳育児を順調にされているとは!! ほんと、心強いお言葉でした。大丈夫なんだー。私もこのまま頑張ってみよう!と思います。  今、特に搾乳することもなく、本当にお互いちょうどいいって感じなんです。この先またこれが変わってくるのかもしれませんが、その時その時で、子どもの反応をしっかり見ながらやっていこうと思います。    みなさんからたくさんアドバイスいただいて、また元気に育児に励めそうです。本当にありがとうございました。またわからないことが出てきたら、よろしくお願いします!!

その他の回答 (11)

  • pockyhome
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.1

私が 出産したころも 桶谷式は 聞きましたが 確かに 良い面もあるのでしょうけど 私には できそうもないと思いました。 いろんなことを気にしすぎると かえって お乳の出に影響してしまいますよね。 別に わざわざ寝てる子を 起こしてまで 飲ませる必要ないんでは? 普通は逆に いつまでも夜中に飲ませるのは 夜泣きにつながる…とも聞きますし。 乳腺炎は 授乳間隔だけでなるものでもないと思いますが。 世の中の母親が みんな桶谷式で育児してきたわけではないのですし、 良いところは 真似させてもらうくらいの 気持ちのほうが 良いのではないかと私は思いますけれど。

seikei1314
質問者

お礼

ありがとうございます。そういっていただけてほっとしました。

関連するQ&A