• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供に会いたいです。)

子供に会いたい!離婚後の子の監護問題に悩む母親の思い

このQ&Aのポイント
  • 夫の不貞、DVが原因で子供たちと離れて暮らしている母親が、子供に会うことの難しさと抱える不安について述べています。
  • 子供たちを会うために努力しているものの、面会時間が限られており、子供の反応も不安定であることに悩んでいます。
  • 離婚裁判や控訴の末、今度は自身が離婚裁判を起こすことを検討していますが、親権を主張しても認められる可能性は低いとの不安も抱えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。ご質問文だけ拝読しますと、お子様達のためにも緊急にこの問題を解決しなければならないように感じ、投稿させていただきました。 ご主人の不貞・DVDが原因であるのなら、正式に離婚訴訟を起こし、できるだけ沢山の慰謝料をとって子供の親権を勝ち取るべきですし、ほぼ可能のように思われますが。それとも女手ひとつで2人の子供を育てる余裕がなく、父親任せにされたいのであれば、その選択も可能です。でも文面から拝察しますと、どうしても子供を引き取って育てたいという、覚悟に裏づけされた強い願望があるように見受けられますので、それは是非とも離婚を恐れず訴訟で勝ち取られることをお薦めします。 ご主人のDVDの程度・頻度がどのくらいのものか知りませんが、今一緒に暮らしておられるお子様達への、精神的・肉体的な虐待(放置・放任も虐待に入りますから)に発展しないことを祈るのみです。文面に「子供たちは急に泣き叫んだり、奇声を発したり」とありましたので、母親がいないというだけでなく、父親に恐怖を覚えているような、何か精神面に支障をきたしているような危惧を感じました。 子供の虐待は精神的・肉体的なもの、その両方に早急な処置が必要です。子供は多少の精神・肉体的虐待は、それが社会悪だとわからないまま自分が悪いと感じ、人にも言わず耐えるものなのです。 弁護士さんに親権を取り戻すのは難しいと言われたそうですが、弁護士も人によって意見は異なります。信頼できる離婚訴訟のプロを探し出し、相談されることをお薦めします。小学生でまだ小さいお子様ですが、訴訟で味方につけることもできると思います。欧米では子供の心理的ショックを緩和するため、カメラなどを通して裁判に参加させ、発言の有効性が認められています。日本はどうなのかわかりませんが、お母様に未練を持っておられると思われるお子様達に、「お母さんと住みたい」と発言させることも訴訟を有利に導く鍵だと思います。 母子そろって幸せになられますことを願っております。

APOLLO9698
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在は、義両親が夫の転勤先までついていって子供たちの面倒を見てくれています。義弟の話によると、肝心の夫は家では口も聞かず、休日は一人で出かけてしまって本当に困っているそうですが、何か気に入らないことを口にすると「もう帰ってくれ」と言うらしく、自宅を貸しているために戻ることもできないので、何も言うことができないということでした。 子供たちも私が殴られたり、怒鳴られたりしているのをずっと見てきたので、逆らえずじっと我慢しているのだと思います。 控訴の時も、やっと弁護士さんに費用を支払ったと思ったら、取り下げたり、年末に子供たちの前で、「これからは会えるようにする」と約束してくれたにも関わらず、電話やメールも拒否されたままで本当に途方に暮れています。 どうしても理解できないのですが、弁護士さんによると暴力をふるっていたとしても、子供の監護とは切り離して考える裁判官がほとんどだそうです。でもDVは人の気持ちをコントロールして追い詰めたりするのに、周囲の人も理解が少なく心無い言葉に傷つけられたこともたくさんありました。 今相談している弁護士さんはDVの本も出していらっしゃる方なのですが、その先生でさえも「現状維持」ととらえられて、難しいと言いました。だから裁判でも親権を主張して頑張ったほうがいいと思う反面、少しでも早く解決して会わせてもらうほうがいいのかずっと悩んでいます。 子供たちも以前のような笑顔が消えてしまって本当に胸が痛いです。

関連するQ&A