- ベストアンサー
【人間は孤独のままだとどうなるのか】について
お忙しい中、私の質問にお目をお通し下さりありがとうございます。 …誠にお恥ずかしい話で恐縮なのですが… 以下の状況をご閲読願いまして、私の質問にお答え下さいましたら幸いです。 <状況> 去年、大学を卒業しました。学部は文学部です。 二百人近くいた学友は皆、就職や進学が決まりましたが、私だけ最後まで決まりませんでした。 卒業後、一ヶ月してようやく勤め口が見つかりました。IT関係です。 勤務地沿線沿いに引っ越す際、ケータイを近くのドブに投げ捨てました。 恥ずかしくて学友の誰とも会いたくなかったからです。 入社した会社では毎日毎日、罵声を浴びていました。 いつまで経っても仕事ができないからです。 パソコンの電源の入れ方も分からないのにTCP/IPとか言われてもみたいな感じでした。 いい加減、気が滅入って仕方が無かったので睡眠時間を削ってカスタマーサポート系やPC初心者向けの資格を12個ほど取得しました。 お陰で仕事はできるようになりましたが、今度は上司から業務外の内容で嫌がらせを受けるようになりました。 結局、自身の不注意から怪我をしたのを幸いに、会社を退職しました。清々した気持ちになったのを覚えています。 【↑ここまでの一年間、ただの一度も社外で誰かと交際したことがありません。 自宅でも大家さんとしか話したことがありませんでしたし、実家にいる母親や妹ともケータイで話したことしかありません。】 次の会社はすぐに決まりました。 夜勤がない、残業がない、勤務時間も半分なのに収入は倍です。通勤は徒歩圏内です。 職場の人たちも皆、優しいです。業務内容にも不満がありません。不満の見つけようがありません。 ・・・ですが今日、休日だったので学生時代から通ってる定食屋行って、そこでふと気がついたのです。 ◆ごはんが美味しくない◆ 味が変わっているのではありません。 とてつもなく不安になって、そのまま寿司屋にも入りましたしステーキ屋や天ぷら屋もはしごしてみました。 でも、例外なく美味しくない。美味しいとかそういう以前に味がしない気がするのです。 鏡を見たら、額や頬に無数のニキビのような赤い出来物が出ています。 そう言えば…と思い出したのですが、最近、楽しいとか嬉しいとか、そういう気持ちを持ったことがないような気がするのです。 何をしても面白くない。自宅にいるときはひたすらネット上でニュースを見続けてあっと言う間に一日が終わる。 一日中ニュースを見続けているのに、頭に残らないので世の中の状況を把握できていません。 人と会うのが面倒臭いのです。苦痛ではないのですが億劫なのです。 唯一楽しいなと思うのは…多分、資格の合格証が自宅に郵送されてきた時…だと思います。 資格の合格証を額縁に入れて部屋の中に飾り、飽きもせず眺めていると安心するのです。 合格証の数が増えれば増えるほど安心するのです。 ですが、それでもふとした弾みで(他人が笑っていたり、幸せそうな顔をしているのを見ると)自分が社会から孤立しているような気持ちや、取り残されているような気持ちがしてたまらないのです。 …何かの本で読んだ記憶があるのですが、「孤島にいると人間は発狂する」とは本当なのでしょうか…? 本当なら、どのようなメカニズムやプロセスを経て発狂に至るのでしょうか…? そして発狂するとどんな風になってしまうのでしょうか…? <質問> 【1】人間は孤独のままだと(医学的に)どうなるのか 【2】もしかして私は何らかの精神的な病気なのか 【3】通院する必要があるならどういう所に行けば良いのか どうかご助言を頂けたら嬉しいです。 色んな方のご意見を拝聴したいので、締め切りまで一週間程度のご猶予を下さい。申し訳ありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- lazy-kanaz
- ベストアンサー率24% (18/75)
- medicament
- ベストアンサー率0% (0/2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
お礼
こんばんはmyeyesonlyさん。 myeyesonlyさんは安楽椅子探偵みたいですね。 迷信深い村人相手に、複雑怪奇なトリックを解き明かす名探偵のように私には思えました。 心理的な事象が身体的な栄養素によって引き起こされると言う発想が私には全く無かったので、正直な所驚いています。 病院にはアポを入れてありますので明日受診する予定です。 医師にはmyeyesonlyさんのお見立てについて聞いてみるつもりです。 お忙しい中、私の質問にお時間を割いて頂き誠にありがとうございました。 またご縁がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。