• ベストアンサー

Windows Vistaにしたことを考えて

Windows Vistaにバージョンアップしたとします。 もちろんVistaに対応していないソフトもあるので、互換性の変更で適用されるのでしょうか? また、変更後は、Vistaで使用可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3

Q/互換性の変更で適用されるのでしょうか? A/出来る範囲では、Appfix(互換性ウィザード)が対応を行います。 この機能は、必要となるDLLファイル環境をロールバックしたり、動作に必要なOS環境を偽装するもので、100%の互換を提供するものではありません。 しかし、WindowsVistaでは、DirectXのAPI構成が大幅に変更され、それに伴いドライバモデル(ハードウェアの対応)も変更になりました。また、これまでは対応していなかったDVDへの書き込みやDVDやCDへのUDF書き込みのサポートなど新しい機能の実装によっていくつかの同じ機能を提供するソフトウェアが使えなくなるなどの現象もあります。 そのため、例えばDirectXを多用するゲームやマルチメディア関連のソフトの多くは対応用のアップデートを適用しないと正常に使えないケースが多々あります。(それがない場合は、非対応がほとんどです) オフィス関連ソフトでもwin32 API構成が僅かに変更になっていますから、動作しないものがあります。 また、DVD書き込みソフトなどを伴ったソフトやAeroGlassなどと競合するソフト(ダイレクトオーバーレイを使うソフト)などは特定のWindows機能が使われている状況では動作しない場合があります。 32bit版のVistaでは、ハードウェアドライバで半分以上がVista用のドライバを必要とします。ソフトウェアでは半数以上が動作しますが何らかの制限があります。確実に動作するのは各メーカーから提供されるアップデートなどを適用しなければ僅かしかありません。 64bit版のVistaでは、その率はさらに減少します。 尚アップグレードインストールの場合は、アップグレード後に再度インストールをすれば正常に動作するものもありますが、Advisorで詰まったものは、正常動作を保証したものではありません。ものによっては、Windowsがクラッシュする恐れがありますので、通常はインストールしないのが無難です。まあ、メーカーのサポートでその詳細は分かるはずです。 これらは、各ソフトウェアメーカーのサポートサイトで確認しましょう。尚、サポートに記述がないものは、動作保証外でご自身の責任においてインストールを行うか判断してください。

noname#247534
質問者

補足

なるほど。よくわかりました。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

動くのも多いが、動かないのもある。 インストーラーやソフトがOSのバージョンチェックしている場合はインストールや起動すらできない場合もある。 XP=NT5.1 Vista=NT6 そのソフトの作り次第だと思う。 ただ、個人的な感想としては、XPからのアップグレードで動かなかったのはグラフィックドライバーとサウンドドライバー、ウィルス対策ソフトだけだった。 ATOK2006、DVDx等は何もせず動いてた。 一部のソフトは設定が効いていない(WinAMP)とかあるけど。 システムに深く関わるようなソフトはだめのようだ。

noname#247534
質問者

補足

そうですか。Windows Vista Upgrade Advisorでダメだったものは使用不可なのでしょうか?

  • aoarashi
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.1

XPで使えていたソフトの半分はVistaで使え、半分は使えないそうです。 OfficeXPでさえVistaで使えないです(動作保障されていない。)。