- 締切済み
INDEX関数がなかなか理解できません・・・
こんにちは。 今度、表計算の2級の検定を受けるのですが関数がなかなかのみこめません。 特にINDEXとMATCH関数を併用するところがこんがらがってしまいます。何かコツがあるのでしょうか? わかりやすい例題などあれば教えていただけませんか? PCは初心者で2級は無謀かとも思うのですができる限りがんばってみようと思いますのでお力を貸してください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1
=INDEX(参照範囲,行番号,列番号)の場合 INSEX関数は参照範囲の左上を1,1として行番号,列番号のセルを参照します。 A2:A10が行の見出し、B1:J1が列の見出し、B2:J10が参照範囲として =INDEX($B$2:$J$10,MATCH(行の検索値,$A$2:$A$10,0),MATCH(列の検索値,$B$1:$J$1,0)) 行の検索値が存在する位置をA2:A10のA2を1としてMATCH関数で抽出 列の検索値が存在する位置をB1:J1のB1を1としてMATCH関数で抽出 で参照範囲内の左上から行番号,列番号の位置のセルを表示します。 ※MATCH関数で検索値が見つからない場合はエラーが表示されます。
お礼
ありがとうございました。じっくり考えて見ます☆