• ベストアンサー

初節句などのお祝い

12月に息子が産まれてから、気がつけば、もうすぐ100日たちます。 そこで、2つの質問があります。 ・100日目について ・初節句について 100日目にはどんなことをするのでしょう?何か、食べ物を用意するのですよね?衣装なども決まっているのでしょうか? 私の両親にその習慣がないため、私自身もしてないようですし、感覚としてよくわからないんです。 もう2、3日しかないので、大がかりな準備はできないので、簡易的に済ませたいです。また、あまりにも宗教じみたことはしたくないんです。あくまで、単なる習慣、イベント的な意味で行いたいです。 初節句は夫の両親からお金を渡すから5月人形を買って欲しい、と言われており、私も何かしら用意はしたいと思ってるのですが、祝い方がやはり分かりません。 夫の実家にGW前半で行く予定なので、1週間くらい早いのですが、その時にお祝いをしたいと提案する予定です。その場合、5月人形も現地で購入して、その後自宅に持ち帰る方がいいでしょうか? 何をすべきか、どのように夫の両親に提案すべきか、分からずに困ってます。 ちなみに、初節句当日のころ(GW後半)は、私の実家に行く予定ですが、やはり両親にその習慣がなく、特にお祝いをする予定はありません。私自身、小学生くらいの頃、おひな様が欲しいと両親に言ったところ、父親に反対され買ってもらえませんでした。 (ケチなわけでも、貧乏なわけでもないのですが、団塊オヤジにありがちな反体制的というか、儀式、しきたり的なものが大嫌いみたいです。でも、宗教的にクリスマスは祝うんですけどね。) という感じで、両家の宗教や考え方が違う場合、初節句なども簡易的に済ませたいのですが、皆様はどのようにしているのでしょうか? 同じ日本国内でも地域差もあると思うのですが、それをどのように乗り越えていらっしゃいますか?夫の両親が北海道で、私たちは関東に住んでいるので、周りのママ友達の言ってることと、夫の両親の言ってることも微妙に違うので混乱してます。 よくわからないので、夫とその両親で勝手に決めて!とも思うのですが、夫も仕事が忙しく、両親もそういったことを強要するタイプでもないので(ほんとはして欲しいんだけど・・・というタイプ)、なんとなく私が率先して動かなきゃいけない感じです。 実は、お宮参りも結局分からないまましてないんです。夫の両親が何も言ってこなかったところをみると、地域差で30日ではなく、100日にするという習慣なのかもしれないです。 簡易的にすませた方、どのようにお祝いしたか教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ushy
  • ベストアンサー率21% (66/301)
回答No.2

関東。女児の母です。 百日(ももか)参りとお宮参りを一緒にしました。 お宮参りは生後約1ヶ月 http://iroha-japan.net/iroha/B05_initiation/04_omiyamairi.html 参照 ですが、寒い時期だったので「もう少し大きくなってから。お宮参りと一緒にしちゃおう」と、そうしました。 何をしたかというと、「お食い初め」の御膳を用意します。 ベビー用品店なんかにセット(器だけです)が売っていて それに説明書もついていますので、その通りに用意しました。 要は「赤ちゃんが生涯、食べ物に困りませんように」って願う日なんですよ。 実際は食べさせずに真似だけです。食べられませんから^^; あと、石も用意して添えておきます。これは「歯が丈夫になりますように」って意味です。 その後、お参りにいって写真を撮って帰ってきました。 宗教的に(クリスマスをなさるとのことなのでクリスチャンですか?)なので、神社・お寺に参拝なさらないのでしたら スタジオで写真というのは如何でしょう? そこなら衣装もレンタル出来て買う必要もありませんし。 仕上がった写真をご主人のご両親に差し上げれば喜ばれるのでは。 初節句 北海道から五月人形を持ち帰るのは大変じゃないでしょうか・・・。 提案として・・・ご両親が出資して下さるとのことなので、事前に購入して家でご子息と撮影。現像して北海道へ持参。 お祝いは端午の節句ならちまきに柏餅などを一緒に食べるくらいで良いかと思います。 ただ、ご両親の好みのお人形が有るかも知れませんので やはりご主人と相談して北海道で一緒に買うかどうかを検討してみた方が良いかも知れませんね。 ご両親が「そっちで買って」と言えば、大腕振って自分の好きなものを購入できますし。 ご参考までに。

noname#40529
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。申し訳ございません。 先日、実家に行き無事にお食い初めをしました。 実家の父は自分からはそのような儀式的なことはやらないタイプなのですが、私が説明をすると、張り切って(面白がって・・・に近いかも)料理もしてくれましたし、写真も撮ってくれました。宗教的に、「お参り」ということではないのですが、近所の神社で撮影もしました。 私の祖母も楽しんでましたし、今後撮った写真を夫の実家にも送るつもりですので、喜んでもらえると思います。 初節句のご提案もありがとうございます。 現金が送られてきたので、こちらで買うことになりそうです。現在も検討中ですが、購入したら写真を撮って、それを持って夫の実家に行こうと思ってます。 回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • mireirei
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.1

100日祝いは、記念写真(写真館で)撮りました。 あと、両親が知人友人呼んでお祝いしてもらいましたが、 ここまで大げさにしなくて良いと思います。 要は「お食い始め」(食べ物に困らないように、という儀式的なもの) をするだけですので、両家揃ってご馳走用意して食べ物を口に持っていくだけのもの。 ほんとに食べさせるわけではありません。 食べさせるまねだけです。 100日、というのは、一つの区切りのようなもので、 昔は100日までになくなってしまう赤ちゃんも少なからずいたというので、 第一関門突破のお祝いです。 初節句も、同じように、両家ご両親を呼んで、 ご馳走を食べる、というお祝いで良いと思います。 あまり深く考えなくても良いと思いますよ。

noname#40529
質問者

お礼

御礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 先日、実家に行き無事にお食い初めをしました。 実家の父は自分からはそのような儀式的なことはやらないタイプなのですが、私が説明をすると、張り切って(面白がって・・・に近いかも)料理もしてくれましたし、写真も撮ってくれました。宗教的に、「お参り」ということではないのですが、近所の神社で撮影もしました。 私の祖母も楽しんでましたし、今後撮った写真を夫の実家にも送るつもりですので、喜んでもらえると思います。 初節句は自宅で5月人形の前で写真を撮影して、それを持って夫の実家に行こうと思ってます。そこでのお祝いの仕方は向こうに任せて。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A