• ベストアンサー

何故【リンクを貼る行為】が、ダメなのか?

[OKWeb]&[教えて!goo]のエンターテイメント系の、 「質問欄」及び「回答欄」に、下記の注意書き (又は、同様な趣旨内容)が記載されています。 ------------------------------- 当サイトでは、ご質問やご回答内およびリンク先に、 著作権者に許諾のない著作物の記載のある場合は、 削除させていただきます。 ------------------------------- 特に【リンクを貼る行為】に至るまで削除対象という事が、 どうしても理解できません。 管理者側からは、ルールだからという事のみで、 明快な回答を得る事が出来ません。 そこで、皆さんに教えて頂きたいのですが、 何故【リンクを貼る行為】が、ダメなのか? 或いは、何故【リンクを貼る行為】を、禁止としたのか? 「当サイトのルールだから」では、理解しがたいものがあります。 OKWeb Inc.は、私企業とはいえ、本サイトは、不特定多数の 会員を集めて、開かれたサイトですので、"公"の立場と受け取れます。 小生も無知な者故、知らない事が多々ありますので、 此度、恥をしのんで質問させていただきました。 なにとぞ、無知な小生にご教授願えればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • loveobo
  • ベストアンサー率48% (102/210)
回答No.11

お邪魔いたします。#9お礼欄 > しかし、インターネットの世界では、URLリンクを張ることに、 > 問題はないとする解釈が、一般的である事もご理解ください。 について、ご質問の背景と異なると存じますが、私の誤解でしょうか。 質問者様が仰るのは、「主宰者がリンク禁止を表明しているサイトAに、 他者が無断でリンクを張っても、サイトAの権利侵害にはあたらない」 という解釈が主流であるということありませんか? このサイトAが Bの著作権を侵害しているとき、Aにリンクを張る(より広く知らしめる) ことは「Bの権利を侵害する恐れがある」という、本サイト主宰者側の 立場は別問題ではないでしょうか。 #3お礼欄の「goo検索との共存」に対する疑問は一理あると感じ ましたが、これも裏返せば、「違法(疑い)ページも検索可能なツール を提供しているのだから、人手で構築する『教えて!』で「何でもあり」 にする必要はない・・・と解せないでしょうか。(詭弁?と自問しつつ) 本サイトの削除基準についての議論を目にすることが多くなりましたが、 営利企業の提供するサイトである以上、「サイト内」で表現の自由を (主宰者側の裁量で)制限しても不合理でないと私は思います。 他に類を 見ない?厳しい制限こそ、『OK』の差別化ポイントかもしれません。

tanukioyaji
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 ス・・鋭いご指摘、痛み入ります。loveoboさんの仰せの通りで御座います。 「goo検索との共存」につきましては、深くは考えず、単純に同じ会社の データの共有を唱えたのみでありまして、正当な手段で入手したデータを 同じ会社の別部門では、違法データとして扱うのは可笑しいのではないか? ならば何故、違法データを提供するのか? ・・・・・と、マァー単純に考えて頂きたいと思いますが・・・・・・。 > 他に類を見ない?厳しい制限こそ、『OK』の差別化ポイントかもしれません。    !!!! 名言 !!!!

その他の回答 (16)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.6

>>これって、言い方を変えれば、盗品を売るとか、盗品を売っている店を >>照会するのと同じ行為だと思います。 >例えが飛躍しすぎかと思えます。 盗作と言う言葉がありますよね! 私は飛躍しているとはおもいません。 作者や権利を持つものから言えば極自然な感じです。

tanukioyaji
質問者

お礼

度々の、ご回答有り難うございます。 HAL007さんの、主張される考え方を理解したいので、教えて欲しいのですが、 現実社会で、盗品を販売している店を教えた事で、有罪判決の出た実例、 又は、罪に問われた実例を、お教え願えないでしょうか?

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

わたしは、リンクを貼る行為は、インターネットの特徴でもあるので、問題がないと考えています。 したがって、疑問に思っている人もいるということを知ってもらいたくて回答しました。 ただ、ここはtanukioyajiさんが考えておられるような゛公゛的な場所ではなく、一企業が収益をあげる目的で作られています。よって、企業としては、なるべくトラブルを未然に防ぐ必要があるわけです。そういう観点からだろうと考えられます。これは、5/24付けでアダルト対策として、興味本位や過激な内容の質問や回答が削除になったことにもあらわれています。 しかし、ここでは、誤っている回答や誤っていないにせよ、不完全な回答もあり、わたしは、こちらの方が問題だと思っています。 ここに、アイドルの画像を載せるとか、ニュースのコピーを載せると問題ですが、一般のリンクは、相手が明示的に特定のページに貼りなさいとか、リンクは禁止するとか示していない限り、貼っても良いものと聞いています。

tanukioyaji
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >リンクを貼る行為は、インターネットの特徴でもあるので、問題がないと考えています。 >したがって、疑問に思っている人もいるということを知ってもらいたくて回答しました。 小生も、疑問に思わないのが不思議と考えているので、反論できません。 >゛公゛的な場所ではなく、一企業が収益をあげる目的で作られています。 "公"を持ち出したのは、一般個人宅を“例え”に出されたく無かったからです。 少なくとも、一般個人宅とは、次元が違うと考えていましたので・・・。 企業が営利目的であることは、当然と考えておりますが、当サイトは余りにも 削除行為が露骨に思えるのです。削除権の乱用・・・・行き過ぎなのです。 >よって、企業としては、なるべくトラブルを未然に防ぐ必要があるわけです。 >そういう観点からだろうと考えられます。 小生もその様に想像します。しかし、削除されたリンク先のあったプロバイダー でも同様な事がいえるはず。ましてや、当サイトの主張する違法HPの張本人で あるところが、何上に削除しないのかも疑問です。 このサイトが無料だから?と思ってみたものの、違法とされるリンク先にも 無料HPが多いのも事実。削除されているHPは、大方の人が問題ありと下す サイトに限っているように思えます。 このことから、当サイトの削除基準が、常識を逸脱していると思えるのです。 当然、当サイトは、明確な削除基準を示せず(削除に斑があるのでその様に思える)、 曖昧な型にしてうやむやにしていると感じられるのです。 アダルト関連の削除基準については、特別問題提起はありません。 強いて言えば、削除基準の一件を、アダルト関連で煙に巻かれた印象を受けます。 小生は、リンクを張ることに対しての著作権云々に付いてのみ関心があります。 >ここに、アイドルの画像を載せるとか、ニュースのコピーを載せると問題ですが、 >一般のリンクは、相手が明示的に特定のページに貼りなさいとか、 >リンクは禁止するとか示していない限り、貼っても良いものと聞いています。 インターネットの世界では、その様な解釈が一般的と、認識しております。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.4

「エンターテーメント」カテゴリーで著作権違反というと、俳優の肖像や映像(テレビ画面、映画画面)といったものが対象となると思います。 著作権違反のサイトが、写真などを勝手に使用した相手から法的に訴えられることは十分考えられます。 そして、そのサイトにリンクを貼って情報の恩恵を得た先を調べることは技術的にたやすいことですので、こちら(OKWEB&教えてGOO)への余波が及ぶことも懸念されます。 著作権違反のサイトへの直接リンクの禁止は、無用なトラブルに巻き込まれないための自衛の手段だと、わたしは思っています。 わたしは、こういった場合、「○○○という検索エンジンを利用し、検索語は○○○と○○○でAND検索してください。わりと上の方に参考になりそうなサイトがヒットします。ただ、著作権にからむサイトかもしれないので、URLは記載しませんでした」と書いて対処しています。 この方法で削除されたことはありません。同じ質問内で、リンクをはる以外はわたしの回答とほぼ同様の内容の方の回答は削除されていたことがあります。

tanukioyaji
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >著作権違反のサイトが、写真などを勝手に使用した相手から法的に >訴えられることは十分考えられます。 この件は、小生でも理解できます。 >こちら(OKWEB&教えてGOO)への余波が及ぶことも懸念されます。 >著作権違反のサイトへの直接リンクの禁止は、無用なトラブルに巻き込まれ >ないための自衛の手段だと、わたしは思っています。 小生もそうではないかと思いつつ、それにしても過剰防衛ではないかと 感じております。 例えて言えば、制限速度時速50kmのところを、時速45kmで走行していると、 制限速度をオーバーする恐れがあるとの理由で、停止させられる印象が強いのです。 >わたしは、こういった場合、「○○○という検索エンジンを利用し、検索語は >○○○と○○○・・・・・・・・・・ この表記は、しばしば目にしますが、何かすっきりしません。 癪に触るのです。 (誰に対してかって? gazeruさんではありませんよ!    表現の自由を規制する族に対してですよ)

回答No.3

ようは、パクリのサイトにリンクを貼られると、 OKWeb/教えてgooがそれを助長したとみなされるので 禁止事項にしているわけです。

tanukioyaji
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 [OKWeb]は、ともかく[教えて!goo]に至っては、矛盾があります。 [goo]は、検索機能を備えています。 [goo]で検索して出てきたURL迄違法として禁止する事に甚だ疑問を感じます。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

>>回答内およびリンク先に、著作権者に許諾のない著作物の記載のある場合は              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これって、言い方を変えれば、盗品を売るとか、盗品を売っている店を 照会するのと同じ行為だと思います。 社会通念上許されるものではありませんよね! ルールの説明が足らないとは思いますが、著作権の保護の立場から 極自然な行為だと考えます。

tanukioyaji
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >これって、言い方を変えれば、盗品を売るとか、盗品を売っている店を >照会するのと同じ行為だと思います。 例えが飛躍しすぎかと思えます。 リンクを張ることが、小生にはそれ程の行為との認識はありません。 仮に、例えの如く盗品であるならば、速やかに検挙すべく然るべき行動を取って ほしいものです。(被害者が著作権侵害等で訴える行動の事です) >社会通念上許されるものではありませんよね! 例えから現実の世界に戻って考えた場合、インターネットの世界での 通念は今だ確立されていないのではないかと思っております。 判例も少ないし・・・・。 #1さんの言われたFLMASK事件は、別ものと思います。 >ルールの説明が足らないとは思いますが、著作権の保護の立場から >極自然な行為だと考えます。 説明が足らないのではなく、説明が無いのです。 言いにくい事情があるのかも・・・・・・。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

ご質問の規約は、 「著作権者に許諾のない著作物の記載のある場合」 ですよね? たぶん、許可無く記載してるわけですから、 権利の侵害をしているわけですね。 このような内容を質問や回答に含めてはいけないのは、 なっとくいただけるでしょう。 ではなんでリンクまで禁止かというと リンクを張るということは、 許可無き記載を認めていると、 とられかねないからではないでしょうか? 本件とは違うのかもしれませんが、 昔、FLMASK事件というのが有りました。 そのとき、ソフトは違法でなかったのですが、 そのソフトの載っているサイトから 他の違法なサイトへリンクしていることにより、 幇助として扱われたことがあります。 そのようなことも有って、 予防策としてリンクも禁止になっているのだと思います。

tanukioyaji
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >たぶん、許可無く記載してるわけですから、 >権利の侵害をしているわけですね。 権利の侵害行為があったとすれば、リンクを張った者では無く、 そのHPを作成した者であるはずです。 >リンクを張るということは、 >許可無き記載を認めていると、 >とられかねないからではないでしょうか? 現時点での、インターネットの世界では、どのように解釈されているのか 小生には解かりかねますので、多くを語らない事にします。 >本件とは違うのかもしれませんが、 >昔、FLMASK事件というのが有りました。 調べてみましたが、この事件は、「猥褻図画公然陳列」幇助の適用を 無理やり、あてはめた印象を強く受けました。 かなり問題のある判決でありそうです。しかし判決があった事実は承知しました。 http://www.e-lit.to/it/dtl_link.htm (違法サイトへのリンク参照) >予防策としてリンクも禁止になっているのだと思います。 予防策であることは容易に想像できますが、過剰な策と思えます。

関連するQ&A