- ベストアンサー
診療内科の診察を拒否する人を診察させるにはどうすればいいですか
私の母親で56歳(だったと思います)の事です ・いつも機嫌が悪くすぐに家族に当たる ・話をしても議題をころころと変えて結局話がまとまらない ・まじめに話し合っても時には泣き始めて話にならない ・自分で少しおかしいといっているが診療内科には行きたくないと言ってきかない ・やらなければいけないと言って自分の限界以上の事をやって、結局ストレスをあたりに撒き散らしたり物を投げたりしてめちゃくちゃをする ・マンション住まいなので隣に聞こえるのに構わず大きな声でわめき散らす などですが、家族なのではじめはいろいろ対策案を話しましたが、私の言う事には一切耳を貸さず、今ではそのあまりに頑固なところが逆に「人の親切をどう思ってるんだ」とストレスを感じるようになりました。 せめて精神安定剤でも飲んでもらって落ち着いて行動して欲しいと思っているのですが病院には絶対行かないと言っています。 更年期ではないかとも思っているのですが、とにかく病院に行かない事にはどうしようもありません。荒れ方が年々ひどくなってきています。どうすれば病院に行くようにさせられるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#39102
回答No.1
その他の回答 (2)
- aoki_momoto
- ベストアンサー率38% (98/257)
回答No.3
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2
お礼
たしかにその案ならなんでもいいからとりあえず先生の前に出す事はできますね。そこで先生に診察されれば少しは理解してくれるかもしれません。ありがとうございます。