- ベストアンサー
彼が転職を考えています
いつもお世話になっています。 最近、彼が転職を考えています。 今年、結婚することとなり、収入面や待遇面を考えてのことです。 私は専業主婦になるつもりはなく、共働きでしばらく(子供ができるまで)やっていくつもりです。 今は、私の方が収入が多いのが現状です。 また、転職先も、彼の実家に近いところで考えていることが 昨日わかりました。 彼は長男なのでゆくゆくは同居(私も理解しています)を 考えているので、そういう風に考えているのだと思います。 私は新婚の時から、何年後かに同居するとかを見据えて 仕事先を考えたりするのは正直、なんだか嫌なんですが…。 「お前は、将来のことを考えていない」と 言われてしまいました。 私からしたら「今、あるのは二人の生活。そこを考えようよ」 という意見です。 そのことで喧嘩になり、彼もイライラしているようです。 転職だけでも不安なのに、勤務先が同居を見据えての転職って… 本当は、彼のことを支えなければいけないのに、私が まいってる感じです。 彼とどう接していいのかわかりません。 男性の方、経験のある女性の方、こういった状況の時 彼のことを支え、円満に生活を送るにはどうしたらよいでしょうか? アドバイス、心がけ等ありましたら是非宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あ、私と同じような方がいる!と思い、コメントさせて頂きます。 私の主人も結婚前に転職しました。 (式が11月決定で、転職したのが9月) 主人の転職の理由は転勤が多く(1年に3度も)、私がその都度ついて行くのは無理があると言ったからです。 私も仕事をしており、職場の環境がいい(結婚や出産に対しても前向きで福利厚生がしっかりしている)のと、何より私が地元を好き(安心)なので、「仕事がしばらく決まらなくても、私が食べさせてあげるから(笑)辞めて」と言いました。 今では転職した仕事で落ち着いて生活しています。 質問者様の彼が、両親のこと、同居のことを考えて、転職を考えていることに質問者様は少し不安に感じておられるようですが、逆に私はそれほど考えて転職する質問者様の彼を素敵に思います。 質問者様の彼はご両親想いで、長男ということもあって、将来の責任を感じているのだと思います。(私の主人もそうでした。) でも、転職の理由の一番は、やはり質問者様との結婚が大前提だからではないでしょうか? 地元で就職したけれど、苦労をかけてしまうかもしれないから、何かあった時に助けてもらえるよう、実家の近くにいよう、とお考えなのかもしれません。 質問者様の体調が悪い時、子どもが産まれた時、彼がそばに居て、手助け出来ない時に変わりに質問者様を助けてあげられるように・・・。 彼が実家、実家、で、マザコンか?!なんて思ってしまうことがあるかもしれませんが、男性は誰しもがマザコンの気があるといいますし(笑)、何よりも、両親を安心させてあげたいと思っておられるのかもしれません。 私の主人は今でも「おかん、おかん」って義母頼みです。 23年間お母さんに支えられてきたのに、結婚して1年も経たない私を頼りにするはずもないのはわかりますけどね・・・。そう考えると、私を頼ってくるのは23年後?なんて思ったりします。 結婚という大きな節目で、それだけで期待と不安が入り混じるなか、転職だ、同居だ(まだ先の話ですが)って言われると、あま~い新婚生活はいずこ??って悲しくなりますよね。。。 でも、それも質問者様夫婦(まだですが;)の基礎と思って、乗り越えましょう! 結婚したらもっともっともっと色々ありますよ(笑)
その他の回答 (8)
- lama6
- ベストアンサー率23% (15/64)
今の二人の生活を考えるのはもちろん大切な事だと思うのですが、ゆくゆくは同居する事を理解していて、しかも子供が出来たら質問者様は仕事を辞める事も視野に入れているわけですよね? 質問者様がそういう考えであって、彼氏さんに収入面・待遇面の問題があるのであれば、彼氏なりに結婚後の生活設計を考えた上で責任を果たそうとしているのではないですか?応援してあげてはいかがでしょうか? 同居前提が根底にあるのであれば、勤務先を彼氏の実家近くに確保するのは、それほど間違った選択とは思えません。 子供が出来てから転職と言っても、年齢が上がってしまえば適当な職場が見付かるとは限りませんし、むしろ今のうちに転職して転職先での位置や生活基盤を築いておいた方が有利という判断は妥当な気がします。 それに今のままでは下手すると将来は遠隔通勤で家族と過ごす時間が全然無いなんて事も有り得るのでは?それよりは、近場に職場を確保した方が、一緒に過ごす時間も増えますし、家族円満な気がしますが。。 ”何年後かに同居するとかを見据えて仕事先を考えたりするのは正直、なんだか嫌なんですが…。”という科白だけから判断してしまえば、やっぱり私も彼氏と同意見で、将来のことを考えてないなあという印象を持ってしまいました。すいません。こういってはなんですが、結婚してからの何年後なんてあっという間です。 ある程度将来設計があるにも関らず、それを無視して今の事だけ考えていたら、それこそ将来困るような気がしました。 もしかしたら、それ以前に質問者様は、同居したくないと考えているのではないでしょうか?質問からは転職の話はついでであって、メインはそちらのように読めてしまうのですが。。 もしそうであれば、ボタンの掛け違いです。彼氏さんには質問者さんがそう考えているという認識が無いのではないですか?その場合は率直に自分の考えを相手に伝えたほうが良いと思います。 結婚後に住む場所は結構大きな問題なので、納得いかない状態で結婚してしまうと後悔しますよ。 将来どうなっていたいのかも含め、自分の考えをしっかりと感情的にならずに相手に伝えて話し合いの機会を持つのが先決と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 …まさにおっしゃるとおりです。 私に子供ができたら彼の収入だけでやっていくわけですし 応援しなくてはいけませんよね。。 同居のこともそうかもしれません。 けど甘いですよね。 もう一度、自分の中の気持ちを整理し、彼と話し合いを したいと思います。 ありがとうございました。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
彼の考え方に賛成です。 今時にしては立派だと思います。 誰でも年取っていずれ死にます。 先のことを考えるのは大事だし、当たり前のことだと思いますよ。 >彼は長男なのでゆくゆくは同居(私も理解しています) 理解してないように見えますよ? >共働きでしばらく(子供ができるまで) いい加減にしないで期限を設けて考えるようにしましょう。 それでうんざりするんなら、本当は判ってないってことです。
お礼
回答ありがとうざいます。 そうですね、理解できていないのかもしれません。 私が理解できないのは、これから二人の新婚生活なのに 何故今から見据えてということだったんです。。 家の購入もゆくゆくは同居ということで見送りました。 私には荷が重すぎるのかもしれません。 自分のことばかり考えすぎて、彼のご両親や彼のことを ちゃんと考えていなかったと思います。 ありがとうございます。
- tsunetera
- ベストアンサー率12% (4/32)
率直にあくまで自分の経験からの意見ですが,親はいつまで経っても自分たちの親であり,切り離せないものだと思います。最終的に同居を考えているのであれば,それについて自分がどう考えているかをはっきりと彼に伝える必要があると思います。 話を聞いていると,あまり同居したくはないように感じます。そのままでの同居は自分を我慢させてしまうことになります。それは結婚生活・結婚観の違いを生んでしまい,ましては収入がそれなりあるのであれば,結果的に自分の生活を優先してしまうと思います。 ただ,同居しないからと言って親の面倒を看られないというものでは無いと思います。歩いていける程度の距離に住む場所を見つけるとかいうことでもいいと思います。自分は二世帯ですが相手の親と一緒にいました。相手の親に対してはとても良くしてもらえましたし,何の不満もありませんでしたが,一つの家族の中に飛び込んでいくと言うことは,どうしても生活習慣の違いを感じさせられます。 結婚相手だけであれば,それはお互い様で住むのでしょうがそうは行かないものでした。結果的にその他の事もあり離婚してしまいました。 結婚前に,今一度今後の自分たちの生活をどうするのか話し合ってみるのが結果的にはいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 同居が嫌ということはありません。 彼のご両親はすごくよくしてくれます。 何十年後は同居という考えなのに、今からそれを見据えて 転職をするのが、不安になった要因かと思われます。 同居は不安です。 いくらいいかた達でも…。 そうですね、もう一度話し合ってみます。 ありがとうございます。
- pika_goro
- ベストアンサー率20% (14/68)
ちゃんと彼と話し合いましょうよ。 あなたの想いは将来は同居OKなのか、ずっと嫌なのかとか、「専業主婦になるつもりはなく、共働きでしばらく(子供ができるまで)やっていくつもり」など。 彼の想いも「将来は同居したい」とキチンと伝えてもらうとか、結婚後の質問者さんの仕事をどうしてもらいたいのかとか。 このような将来設計の話し合いもないのに、結婚を考えてること自体おかしいと思いません? お互いが納得できる形になるまで話し合いましょう。 後で「私はこう思ってたのに!」とか「俺はこうしてほしかったのに!」なんてことになるのは、最悪の結果を招くこともあるかもしれませんから。
お礼
回答ありがとうございます。 私の質問分が悪く勘違いさせてしまってすいません。 話し合いはすんでいて、ゆくゆくは同居(何十年後)で 私はしごとを続けるということで収まっています。 彼もそれを希望しています。 結婚自体がおかしいといわれると少し悲しいですが 第3者の方にはこううつるのが現実なのかもしれませんね。 ありがとうございます。
- ran_ka
- ベストアンサー率20% (2/10)
先ほど投稿した蘭です。 ご結婚されているものとして投稿してしまいました。。。 失礼いたしました。 今年ご結婚なんですね。おめでとうございます。 結婚は通過点であって、 二人の関係がそれによって大きく変わるものはそう多くはないと 私は思っております。 かしこ
お礼
いえいえ、再度ありがとうございます。 ありがとうございます。 結婚間近です。 そうですね、結婚はゴールではないですもんね。 ありがとうございます。
- ran_ka
- ベストアンサー率20% (2/10)
はじめまして。蘭です。 「なんだか嫌…」では相手も納得しにくいですよね。 単なる我侭に捉えられてしまうかも。 「絶対に嫌!」とあなたが耐えられないような問題でしょうか? 将来のことを考える価値観が合わない相手と どうして結婚などしたのでしょう? そうじゃないですよね。 あなたはただ旦那様のことを本当に愛しているからこそ 誰にも気を遣わないふたりの環境を大切にしたいんですよね? 正直に自分の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。 もちろん相手の気持ちも聞いてみてはどうでしょう。 ご両親を想う気持ちに、もしかしたらあなたも 旦那様と同じ気持ちになれるかもしれません。 相手が譲歩したら、自分も譲歩すること。 夫婦の問題は双方が歩み寄ることで、よい答えがみつかりますよ! 季節も暖かくなってきましたね。 私も旦那様と昔デートした場所に行って将来のことについて 話し合ってみようかな。 それではどうかご健闘をお祈りいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 同居の話は何度もしてきて、何十年後かにという話で 収まっています。 そうですね、おっしゃるとおり、譲歩は必要だと思います。 ただ言いかたがわからなくて喧嘩ごし?になってしまう ことがあるので… はい、頑張ります。ありがとうございます。
- my-again
- ベストアンサー率23% (104/437)
非常にご理解ある相談者様の印象が残りました。 私も転職をしました。結婚するために。しかし結果としてその転職が別れのきっかけになってしまいました。会うことができず、すれ違いが続き、関係が大きく変わりました。当然経済面でもです。今までは出していたのに出せずにワリカン、もしくは彼女に出させていました。それが積もり積もって「経済的安定のない人とは結婚できない」と離れていってしまいました。 その彼さんも考え方を変えれば「とても親思いのある方」であると取れます。とても真面目な方なんでしょうね。 男はどんなにちっぽけでも必ず心の中に「プライド」があります。それを逆なでしたり、刺激すると必ずといっていいほど怒ります。おそらく収入面のことを気にしているのでしょう。2人で今のこの状況を乗り越えていこうよ!という気持ちを前面に押し出していくことがベターなのではないかと思いますね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか、転職は環境が変わるのでやはり不安ですね。 彼は長男(姉がいます)なので、ゆくゆくは同居と考えて います。(相手のご両親は二人でマンション暮らしを希望しています) そうですね、収入面に関してはかなりコンプレックスを もっているようです。 明るく前向きに応援していきたいと思います。 ありがとうございます。
- sunutto
- ベストアンサー率21% (56/262)
こんにちわ。 転職・・・一番不安なのは本人です。 きちんと収入のことも考えているなら、できるだけ理解してあげてほしいと思います。 いざ同居が決まってから、また転職なんて、彼はしたくないでしょう。「ゆくゆくは」とはいえ、いずれ必ず同居しようと考えているなら、見据えるのは悪い事ではないと思うのですが・・・ 実際新しい職場で働いていくのは、彼本人なのですから、同居だけを条件に職場を決めるはずがありません。自分が行きたいと思っていくのだと思います。 確認するのは「家族のために妥協したり、無理していないか?」 そうじゃないなら応援してあげましょう。 むやみに否定すると、仮に彼を心配してのことだったとしても「実家が近いのがそんなに嫌なのか?」って誤解されちゃうかもしれません。 実家にこだわっているのは、彼より自分の方かな?って振り返ってみてください。応援しています。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 そうですよね、本人が一番不安ですよね。 おっしゃるとおりだと思います。 彼は私が実家に帰るのを嫌がってると思っているかもしれません。 すぐにではなく何十年後という約束で同居を承諾したのに 何で今から気にしてるの?って思ってしまいまして…。 私の方がこだわっているのかもしれませんね。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか! 回答者様も旦那さんも転職されたんですね。 彼の会社は福利厚生が悪く、仕事が休みにくいので 子供ができた時に運動会もいってあげられない、収入も 心配という理由での転職です。 回答者さまのように前向きに捉えると彼は将来のことを ちゃんと考えていてくれているんだなと思えてきました。 確かに、同居、実家と言われると、自分の親優先でもしかして マザコン?と思いましたが…そういって頂けて安心しました。 私も彼のことを支えていこうと思います。 ありがとうございました。