- ベストアンサー
チョコレート嚢腫治療に使うリュープリンについて
3年ぐらい前からあったチョコレート嚢腫をほっといたら、6.3CMの大きさになってしまいました。 医者からは手術を考えても良い大きさと言われました。 「とりあえず、リュープリンの注射で半年見ましょう」と言われました。その時の値段が1ヶ月1本で30000円と言われました。 でも、ネットとかで見ると3割負担でも18000円とか2割負担で9000円とか、値段がまちまちなのです。 他の病院を捜せば同じ注射を安く出来るのでしょうか? もちろん安いにこしたことはないので、体験者の実際にかかった値段を知り、参考にさせてください。 その治療を開始するなら、来週の後半に第1回目をしなければなりません。その前に他の病院に行くべきなのか、どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#25207
回答No.1
その他の回答 (1)
- 4032
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2
補足
回答をありがとうございます。 直ぐの返事でしたし、初めての私宛の回答だったのでとても嬉しかったです。 ところで、量というのは「1.88」とか「3.65」とかとは違うものなのでしょうか? ネットで調べていると3種類ぐらい皮下注射でもあるらしいんです。chama2007さんはどれだったんですか? 先生に相談するのが良いのだとは思うのですが、昨日病院に行ってもっと安い治療はないのですかって聞いたら、「別に金儲けのために高いものを勧めているわけじゃないよ。原価が高いからね。もし信じられないなら、他の病院に行って見なさい。多分同じように言われるよ」って言われたんです。 だからなんとなく、相談しづらくって・・・