- 締切済み
和歌山大学or立命館大学
今年の春、高校3年生になる和歌山県在住の17歳です。 私は、将来観光関係の仕事(JTBなど)をしたいと思っています。 そこで、来年、新しく観光学部ができる和歌山大学と 関西でも有名な立命館大学とで迷っています。 ○和歌山大学は国立で、私が学びたいと思っている観光学部があるのですが (実際大学に行ってみて)田舎であまりパッとしないイメージを受け、 あまり知られていないので就職にちょっと不利かな・・と思っています。 ○立命館大学は私立で、観光に関する学部はありませんが 関西では有名な方なので就職するのには和歌山大学よりは有利かな・・と思っています。 後、資料などで調べたり見た感じでは、こちらの方が楽しそうで 「行ってみたいな」という気持ちになりました。 今、私は「立命館大学に行きたい」という思いの方が強いです。 観光の仕事をするためには「観光学部」だけという1つの道だけでなく 色々な道があると思います。 自分が行きたいなと思う大学に行くべきなのか その仕事にちゃんと関連する学部のある大学に行くべきなのか・・。 わかりにくい文章ですいません;; でも、本当にどちらにしようかすっごく迷っています。 みなさんの回答を是非お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
回答No.6
- ultramaru
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5
![noname#34289](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#34289
回答No.4
- kazu632501
- ベストアンサー率32% (89/274)
回答No.3
- a375
- ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2
- kamerabeginner
- ベストアンサー率28% (40/138)
回答No.1