No 1の boxingdayです。
お返事が遅くなりすみません。
福利厚生とはまた別に施設では行っているようです。身体が資本の仕事ですが、給金も大してな物…という事なのでしょうかね?
そこは衛生委員会なる方々がリハビリ職員にお願いとかなんかやっていました。
まぁ、仮に福利厚生で行っていたらそこの施設は職員思い?って感じでしょうね(笑)
マッサージについては入居者のベッド上で行ったりもしますが、うちの施設には厚生省での規定に満ちたリハビリ室なる物があり、健康等を把握した上でそちらでも行っています。
マッサージだけではなく、物理療法(ホットパック、マイクロ波、干渉波等)も実施しておりますが、医師の診断書やCW,Ns,CMとのアセスメントを行ってからの実施となります。
そこにはご家族の意見も反映されます。
お礼
ありがとうございました