- ベストアンサー
壁3枚隔てて無線LANを繋ぐには?
こんにちは。 現在、鉄筋コンクリートのマンション(3LDK)に住んでおり、リビングでインターネットに接続しています(有線/ADSL/ノートPC)。 ネットに接続しているPCとは別に、自室にデスクトップPCを所有しており、そのPCはネットに繋がっていません。 今回、そのデスクトップPCを無線でネット接続したいと思っているのですが、調べてみると分からないこと&問題だらけでした。 以下の条件で無線LANを繋ぐには、どうしたらいいでしょうか? ・アクセスポイントから繋ぎたいPCまでの距離は14m以内です。 ・アクセスポイントから繋ぎたいPCまで、上方向に約90cmの距離があります。 ・アクセスポイントから繋ぎたいPCまでの間に、鉄筋コンクリートの壁が3枚あります。 ・中継はできればしたくないです(中継する器機のサイズによっては使用可です)。 他に情報が必要であればお知らせください。 詳しい方、どうかどうか、教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.3
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 Z字の端から端に近い位置関係なので、直線距離では確実に3つの外側の壁を通ってしまうのです(微妙な位置により、4つの壁にはならずに済んでいます)。 本日電気屋に行って条件を伝えたところ、PLCというものを強く薦められました。 そういうわけで、無線LANは諦めてPLCにしてみようかと思っていますが、PLCにデメリットや注意点などがあり、もしそれらをご存じでしたら、教えていただければ嬉しいです。