- ベストアンサー
業務用FAX探し|受信データ集中問題解決のための最適な機種をご紹介
- 毎日ある一定時間に受信が集中し、受信できないデータがあるのでこの問題をクリアできるFAX機を探しています
- 生鮮小売業者で夜中に商品注文が流れるしくみにより、夜中の数時間に受信データが集中し、「送信できない」とのクレームがあります
- 業務用FAXの導入を考えていますが、回線はFAX専用で、メールやPCの活用が考えられず、迅速な対応が求められています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご予算10万円台だと耐久性のある業務用FAX専用機の購入はちょっときついですね。 本来はご紹介したようなクラスのマシンを入れ、さらに保守契約を結び、定期的に紙送りコロなど消耗部品の交換をして運用するのが大きな取引にFAXを使う場合の正道です。 代替案としてFAX機能を搭載したこんなマシンはどうでしょう? http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/oj/index.html 少なくともシャープやナショナルの家庭用留守電FAXよりは安定していると『思います』ので、これを代表組みの裏番号用と故障時の予備機も含め3~4台まとめて使い捨てのつもりで買ってみては?
その他の回答 (1)
- dkb
- ベストアンサー率47% (616/1307)
大量のFAXが集中する場合、業務用の上位機種を買うのは勿論ですが、まずはFAX回線を代表組みすべきでしょう。 NTTに相談し、FAX用回線を2本とか3本に増やし、既存のFAX番号が通信中の場合は次の回線ヘ自動移行して着信するよう代表組みにします。 そうしておけば、新たに増やした回線の番号はお取引先に通知する事無く、通信中は自動的に移行されます。 回線の増設にあわせ、FAXの機器側も複数台用意すべきです。実は業務用のFAX機ではオプションを装着すると一台だけで代表組みした2~3回線を収容し、同時にメモリー受信し、順次印刷することも可能なのですが、そういう商売上の重要な取引にFAXを使う場合は、万一の故障を考え、わざと複数台で運用をするのが常識となっています。 中堅クラスのビジネス機として私なら http://www.ricoh.co.jp/fax/ml4600s/ を給紙トレイは最小構成にして、複数台導入を薦めます。他社でもこのクラスで選ぶべきでしょう。 http://panasonic.biz/doc/fax/a600_a500/index.html
補足
さっそくのご回答をありがとうございます。 「FAX用回線を増やし代表組みにする」という件は、休み明けの月曜日にNTTへ相談いたします。 こういうことを全く知らなかったので本当に有難く感謝します。 ご紹介いただいた業務用FAX機の価格は手が届かず、このクラスの導入は無理ということです。 予算の上限はたぶん10万円代ぐらい(?)のようです。 弊社のような極小規模の会社向けで、 他にも良い事例などがございましたらぜひご回答をお願いしたく 引き続き受付けさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。