- ベストアンサー
パソコンで再生している動画を、TVまたはプロジェクターへ出力したい。
こんばんは、質問させてください。 友人の結婚式の2次会で、以前撮影した動画を、 会場のプロジェクター又はテレビで流したいのですが、 どのようにすれば再生出来ますでしょうか? (パソコン内に動画は保存してあります。) テレビ又はプロジェクターと繋がっている状態で、 パソコン上でQuickTimePlayerで動画を再生すれば、 自動的にテレビ等へ出力されるのでしょうか? パソコン側には「S」outと書いてあるポートや、 USBポートなどがあります。 テレビ側は、S端子、または3色端子の受け口になっております。 また、それ以外の時間もiTune内の音楽を再生したいのですが、 こちらも方法などをアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には、S端子、コンポジット端子(黄色の端子)、ディスプレイ出力などからつなぎます。パソコンの画面に表示されているものは全て出力されますので、例えばマウスカーソルとかソフトのウィンドウも投影されてしまいます。基本的には全画面モードで。 ただ、プロジェクターによっては映像が乱れることもあるようですので、一度確認するといいと思います。 また、私はよくやる方法ですが、一度デジタルビデオやDVDに動画を移動させておいて、カメラやDVDプレイヤーで再生してしまうという方法もあります。機器的にはコンパクトに済むのがメリットですね。 PCの音をBGMとして流す方法も、LineOutなどから接続すれば可能ですが、MDとかCDとかに入れてPAから流してもらう方が普通だと思うのですが、それはできないんでしょうか。
その他の回答 (2)
- akimun
- ベストアンサー率30% (7/23)
Answer 2 の方の意見に賛成です。iDVD などのソフトがあればDVDにし、式場のDVDプレイヤーを使うのが一番トラブルがありません。しかもマイナーなMac ですから(^_^;) DVD焼きのフリーソフトとしては Burn 等もあります。 音楽も iTunes ならばCDに焼いて持参すれば何の手間も不要です。現場のプレイヤーがmp3対応のプレイヤーならmp3-CD1枚で式の間中は困らないでしょう。
- chibita1
- ベストアンサー率57% (4/7)
イベント事などでのPCからの直接出力は、トラブルの元です。 音楽はCDにする、映像はDVDにするなどしてから現場のプレイヤーで再生した方がよいと思います。 PCを使う場合は下見に行って、実際に繋げさせてもらって、本当に画や音がでるかどうか、確かめましょう。