- 締切済み
医療系大学の公立・私立の違い
私は薬学か検査技術を学びたいと思っていて、今年、大学受験をしました。 結果、私立と公立大に無事合格できましたが、どこに進学しようか迷っています。 迷っている大学というのは、 埼玉県立大学・検査技術専攻 愛知学院大学・薬学部 藤田保健衛生大学・衛生技術科 です。 臨床検査技師の国資を目指すか薬剤師の国資を目指すかでは、 薬剤師の方がつぶしがきくとも聞いていますが、愛知学院大は新設なので少し不安が残ります。 また藤田は病院や施設・設備が整っているというところにも惹かれております。 埼玉県立大も、校舎が綺麗で就職もしっかりしていると聞いておりますが、設備の方はどんな感じなのか把握していません。 私の地元は愛知県で、関東にいずれは行きたいと思っていましたが、地元を離れることにも少なからず不安を抱いています。 何か、こんなことを念頭に入れて選んだ方が良いとか、アドバイスなどありましたら、ぜひ教えてください。 乱雑な質問ではありますが、時間もなく、とても悩んでいます。 どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zyugemu
- ベストアンサー率29% (7/24)
薬剤師と臨床検査技師では大きく社会的評価や待遇が異なるので、迷わず薬学部の方へ進学されることを強くお勧めします。
- gnezutan
- ベストアンサー率18% (4/22)
個人的には薬学部をすすめます。 が、愛知学院大学は新設なためOB、OGがいないというのと、 薬学部がここ近年大量に新設されたので貴方が御卒業されるころには飽和状態かもしれない点、 研究などの分野ならともかくも6年行くのに就職したところがドラッグストアや調剤薬局であったら満足できるか? ということが個人的に引っかかります。 しかし、薬学部で臨床検査技師の資格は取れます。 まぁ受けてる人はほんの少数ですが…… 臨床検査技師ですが、埼玉県立大学と藤田保健衛生大学なら迷わず藤田をおすすめします。 何より伝統校というのと国家試験対策に力を入れているからです。 また、藤田はOB、OGが多いため紹介でいいところがあるかもしれません(成績はある程度ないとつらいかもしれませんが) それに愛知が地元なら家から通えますしね。 阪大、名大等の有名国公立大学ならともかくわざわざ下宿までして埼玉県立大学に行くメリットはあまり感じません。 県立とはいえ一人暮らしをすれば結果として私大よりもお金がかかってしまうからです。 >私の地元は愛知県で、関東にいずれは行きたいと思っていましたが、地元を離れることにも少なからず不安を抱いています。 薬学部に行くのなら研究に進むのであれそうでないのであれあそこは東大をはじめとするトップ校や私大薬学部が乱立しています。 臨床検査技師でも東京医科歯科、杏林、北里、麻布などの学校があります。 その中で望むような就職を勝ち取るにはどの学校に行ったとて相当な努力が必要になります。 あと薬学部、臨床検査技師は最後の国家試験を通ってなんぼです(研究のほうは違ってくるみたいですが……)。 せっかく人がうらやむようなところに就職したのに最後の国家試験落ちて就職が水の泡になったという人も何人か存在します。