- 締切済み
医者になるのは無謀?
26歳の女性です。 医者になる為に再勉強したいといったら周囲に大反対されてしまいました。年齢的にも不利だし激務だから女性には向いていない、今から医学部に行くのはあまりに非現実的だ、と言うのです。その通りだとは思うのですが、、、。 確かに外科や産婦科は激務だとは思いますし、医者になれるだけの学力や適性が今あるか、自身でも分かりません。30過ぎて医者になる方っていないのでしょうか?やはり周囲の言う通り、止めておいた方がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morohe
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは! 私は大学で看護学を勉強しています。 知り合いに、医学部1年生の35歳の人がいますよ(^-^) その人は病院でコメディカルとして働いていたのですが、自分の出来ることに限界を感じ、医学部受験をしたそうです。 8年近く勉強したと言ってました。 やっぱり勉強は大変で、精神的にまいった時期もあったそうです。 私はまだ看護学生ですが、病院で実習をする際、やっぱり医者が一番かっこよく見えてしまいます。笑 医学部受験、不可能なことではないと思うので頑張ってください!応援してます!
- sarute321
- ベストアンサー率16% (1/6)
今さらかもしれませんが、回答します。 今医学部6年生ですが、私の大学の下の学年には、30代の人が3人もいます。おまけに、結婚している人も、その30代の人のうち2人されていたと思います。 確かに、外科系は非常に激務ですが、専門で皮膚科や耳鼻科を選べば、十分やっていけると思います(興味のある分野が一番いいと思いますが。)。確か、女医で多い科と男医で多い科で統計を見たことがあるのですが、やはり女医さんは、耳鼻科、皮膚科、眼科などが多かったと思います。 ただし、平成16年ごろから、新臨床研修制度が導入されましたので、研修医になったら、2年間は、ローテートで、様々な科を回らなくてはいけなくなりました。しかし、それを乗り切れば、あとは自分の好きな科が出来ますので、それまでの辛抱かと思います。 また、自分のやりたいことをするときには、当然反動がきますから、その反動をうまく抑えて、それから自分のやりたいことをやられたらいいと思います。 私も、もうすぐ医者になってしまうのですが、やりたいことが出てきたので、ある程度医者をやったら、自分のやりたいことをやるかもしれません。頑張ってください!
- orthopaedist
- ベストアンサー率35% (54/151)
医師の世界は、ヒエラルキーの構造は残っておりますが、 年齢、性別、国籍などでの差別は、社会一般よりも むしろ少ないと思っております。 卒後臨床研修が義務化される前は、出身大学や所属医局が ヒエラルキーを形成する根源となっておりましたが、 卒後臨床研修が義務化されたため、どこの医局も人手不足に なり、そんなことは言ってられなくなりつつあります。 ただ、やりたい専門科を決めていても、原則2年間は研修しなければ なりませんので、 医学部6年→専門科 ではなく、学部6年+研修2年→専門科 と、2年延びてしまいました。
27歳、女です。 私もaplombさんと同様医学部受験を考えています。 某大学で心理・福祉職に就くための勉強をしてきましたが、病院での実習を受けた時に医者になりたいという思いが出てきました。 今年卒業し、これから医学部受験のための勉強を始めようとしているところです。 年齢的に不利だとは思いません。 実際学士編入のための予備校のガイダンスに行ってみたら30~40歳台の人が多かったですよ。 しかし大学によっては敬遠するところもあるようです。 大学選びはよく吟味した方がいいようです。 今現在の学力を把握したいのであれば、模試などやっているところもありますので、一度受けてみるといいと思います。 適性は・・・きっと誰にも分かりません。 分かったとしてもきっと人生楽しくないような気がします。 人は年を老いていくと守りに入っていくような気がします。 aplombさんの金銭(やはり色々お金がかかりますから。受験料、授業料等)と時間が許すようでしたら受験を考えてみられたらと思います。
- emichan55
- ベストアンサー率23% (11/47)
無謀じゃないと思いますよ。 がんばってくださいね。 がんばれば資格職のすごさ、医療界が、わかると思います。 とにかく普通の医師になってください。 医師の世界は学閥、一族、医師会等あるようです。 自分ではなく、 患者さんのことのみを考える先生になってください。 とにかく勤務医でがんばってくださいね。
- narureo
- ベストアンサー率38% (22/57)
国立の医学部には30代、40代、ザラです。 文化祭に子ども3人つれてくる学生もいますし。女医にしかできないこと、ってあると思います。激務になるかどうかは職場の選び方ですよ。個人病院の内科のサブみたいな勤務だったら、座りっぱなしでお話してキーボード叩くだけって場合もありますから。 周囲の方は、「これから結婚、出産して無難にすごしたら」という意見が多いかもしれません。30歳までに入学できなかったらあきらめる、とかラインを決められたらいいのでは?
- sc16
- ベストアンサー率33% (257/775)
決して無謀ではありません。私の高校時代の恩師(英語の女性の先生)が35歳で医者を目指して医大を受験しました。そして合格して現在は心療内科の医師をしております。人間目標を持てばなんでもできるんだということ、そして意志の強さを持てば決して無謀なことは無いのだということを教えてもらいました。何事にもチャレンジ、そして目標に向かっていけば何も心配ないと思いますよ。ぜひ頑張ってください。応援しますよ。
- byubyu9999
- ベストアンサー率35% (39/111)
現役の医師です。 >年齢的にも不利だし 受験に不利な大学と不利でない大学があるのは事実ですね。 群馬大学はあきらかにやめたほうが良いでしょう。 >激務だから女性には向いていない、 別に激務ではない科もありますよ。 aplombさんがどんな方だかわかりませんが体力の問題より やる気の問題だと思います。医者の体力なんてほかの職種に比べたら、 たかが知れてます。ジャガー横田さんの旦那さんをみてください。 >学力や適性が今あるか、自身でも分かりません。 適性があるかは誰にもわかりません。 なさそうな人はいっぱいいますが… 学力の有る無しはは自分でわかりませんか? 可能性のまったくなさそうな話しなんですか? 個人的には賭けですね。 例えばaplombさんが来年医学部には入れたとして、 卒業後研修医は34,5歳で迎えます。 このときあなたの研修医での先輩は 25歳くらいのひとが多いはずです。 10歳くらいなら多分問題ないですが、 歳上のひとに色々指導をしていくのは、 結構周りがストレスなんですよ。 50歳の台のひとが研修医できたら正直ひきますね。 その辺の人間関係さえうまく乗り切れるのなら問題ないと思いますよ。
- hiroron11
- ベストアンサー率34% (15/43)
医学部生です。 うちの大学には普通に30歳以上の人は何人もいますよ! 同級で最高齢は入学時33歳の女性、しかも子持ちのママさんです。 適正があるかどうかなんて、実際働いてみて、しかも他人から評価されるべきことであって、そんなこと気にしていてもしょうがないと思います。 激務だから女性に向いてないなんてことは無いです。 しかし、人の命をあずかっているんだから、責任はあります! それなりに努力、我慢しなくてはいけないことは多いと思います。 だから、社会的地位と給料が与えられてるんですよ。 診療科によって仕事の負担が少ないところもありますし! 今の医学生の3~4割は女性です☆
なぜ、医者になろうと思ったのですか? 年齢や激務っていう理由では、とても非現実的だとは思いませんが。 年配の方で医学部に入学される方、また私の勤める大学病院は女医さんが多いです。 私は看護師ですが、医師は医療チームのトップに立ち、リーダーシップをとる役目があります。医師がしっかりしてくれないと、治る患者さんも治らないです。我々、看護師は医師の指示の下に、働いています。もちろん、責任もって自分たちの仕事をしていますが、医師と同じ責任が取れるなんて思ってません。 良くも悪くも医師次第です。近くにいて、そのように思いました。 周囲の言う事を聞いて止めたほうがいいと思うなら、止めたほうが良いと思います。 質問者様の志がどのくらいのものか分かりかねますが、本当になりたいという気持ちがあるのなら、そういう人にこそ医師になっていただきたいと思います。
- 1
- 2